コメント 【w】朝日新聞社さん世論調査。「改憲」についてぼやっと聞くだけの他社に対し「9条改正し自衛隊明記に賛成するか」と的確に質問してしまい撃沈

朝日新聞の世論調査で「衝撃の結果」…9条改正「賛成派」が50%を超えていた!
改憲のカギを握るのは誰か…?
長谷川 幸洋
朝日新聞の世論調査で、驚きの結果が出た。「憲法9条を改正し、自衛隊を明記する」案に対して、賛成が反対を上回ったのだ。岸田文雄政権は改憲の具体案を詰める方針だが、9条改正を避けてはならない。「朝日の民意」を、しっかり受け止めるべきだ。
朝日は参院選後の7月16、17日に電話による全国世論調査を実施した。それによると、岸田政権の下で9条を改正し、自衛隊を明記する案に賛成が51%、反対が33%だった。男性では賛成59%と反対30%を大きく上回り、女性も賛成44%、反対は37%にとどまった。(略
他社の調査は、どうか。
NHKが実施した参院選前の6月17〜19日の調査によれば「憲法改正は必要か」という問いに対して「必要」が37%、「必要はない」が23%、「どちらとも言えない」が32%で、こちらも「必要」がもっとも多い。
毎日新聞の4月23日調査では、岸田政権下での憲法改正に賛成が44%で、反対の31%を上回っている。読売新聞の7月11〜12日調査でも、改憲に向けた国会議論について「期待する」が58%、「期待しない」が37%だった。
こうしてみると、いまや世論の大勢は「改憲すべし」である。なかでも、朝日がずばり「9条と自衛隊」について質問してくれたのは、実にすばらしかった、と思う。(以下略
全文はリンク先へ
[現代ビジネス 2022.7.22]
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97751?imp=0



朝日新聞の世論調査で「衝撃の結果」…9条改正「賛成派」が50%を超えていた! @gendai_biz https://t.co/nPJDYMWbNd #現代ビジネス
— 長谷川幸洋 (@hasegawa24) 2022年7月21日
「衝撃の結果」朝日新聞は9条改正は50%を超えないと思っていた。
— 吟遊詩人 (@troubadour9000) 2022年7月21日
信者すら…。 w
— 上泉信綱/nobu (@nikkou_sukezane) 2022年7月21日
あの朝日の世論調査でこの結果。
— クー (@Qoo00TS) 2022年7月22日
ようやく日本国民に国民投票という機会が巡ってきたなという思いである。
まさか、反対派野党がこれを邪魔しないだろうな。もし、邪魔をするようなことがあれば国民の権利の弾圧だと言うことで徹底的に糾弾すべきである。
左よりの新聞でも50%ごえ、共産、立憲が議席を減らしてるのを考えると改正を多くは望んでいると思う。後は内容の議論が盛んになるといいね。
— ロメロ (@U0Eb29cBGnuTQE7) 2022年7月21日
てことは実際は80%以上か?
— イケイケ親父 (@tdzDqMDZeQQbq3F) 2022年7月21日
テレ朝でも最近は容認的なコメントが増えているように思います。そろそろ論調を変える準備じゃないでしょうか。
— いつみみふね (@skytree222) 2022年7月22日
アカピでこれ
— arancionero (@buuccibuco) 2022年7月22日
ロシアの暴虐のインパクトはデカいね
中国がああなると考えている日本人も着実に増えている。岸田よ歴史に名を刻みたいならやってみよ
やっちゃいますか!
— 二本足の案山子 (@endaka18) 2022年7月22日
中核派、筑波大学の悠仁親王警護に怒り「皇族を守るな💢」
東京新聞「『違法外国人問題』の公約で張り合う自民・国民・参政党 外国人に問題があると煽り人気を得ようとしている。外国人の規制で生活苦は解決しないのに」
参院選出馬の蓮舫さん「嘘つきという批判にはごめんなさいと言うしかない」
【出た】山尾志桜里、女性天皇容認・女系天皇検討を提起「国民の7~9割が女性天皇を支持しています」 高須院長「伝統ってよくできている、守らなくてはならない。皇族の事について世論を聞くとか意味がない」
( ´_ゝ`)谷原章介さん、教員の性犯罪は日本のアニメが原因のような発言 → 容疑者の同級生「学生の時『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ』と笑って酷い揶揄をしていた」