コメント ( ´_ゝ`)東電の「節電チャレンジ!」参加条件はスマートメーター設置 経産相「こうした取組みを官民連携で広げていきたい」

節電ポイント、一契約当たり上限1500ポイント。スマートメーター設置が必須。
— Mi2 (@mi2_yes) June 22, 2022
めんどくさい上に、節電チャレンジとかマジでふざけ過ぎ。 pic.twitter.com/MxM7UyqciK
これはなぁ。— み な た か 🌻🦅🐯🇺🇦もうすぐリトグリ大阪&参院選 (@hachikazuki) June 22, 2022
節電ポイントを政府も検討しています。
萩生田経産大臣は、
「節電ポイント付与などの取り組みは承知している。今後、こうした取り組みを官民連携のもとでさらに広げていきたい」としています。 pic.twitter.com/xF4M5cxjbN— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) June 21, 2022




官民連携のもとでさらに広げていきたい」だって








暑いときに節電を煽らないでほしい



資源エネルギー庁の幹部からは、
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) June 21, 2022
「いろいろなプランが考えられる。ただ、節電、節電と煽って、熱中症の高齢者が出たらどうするのか」という声もあがっています。 pic.twitter.com/XpfSpo3ycV


【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」