コメント 【他国では最高刑】ケンコバ「スパイ防止法がなぜ日本に無いのか?」→「中国や北朝鮮のスパイが政治家を操作」※S60年 スパイ防止法案提出、メディア総出で反対し日弁連も反対し廃案に
#知ってますかサイレントインベージョン#DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) June 11, 2022
平石アナ「スパイ防止法がなぜないのか?」
江藤氏「一番の問題は中国や北朝鮮などのスパイによって、政治家の方が操作されているという事です!」 pic.twitter.com/Q86fVcPMSW
https://ja.wikisource.org/wiki/国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案
略称:スパイ防止法案、国家機密法案。
第102回国会・衆法30号
提出者:伊藤宗一郎、外9名
提出日:1985年(昭和60年)6月6日
廃案
「国家機密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案」に反対する決議
[日本弁護士連合会 昭和60年10月19日]
https://www.nichibenren.or.jp/document/civil_liberties/year/1985/1985_2.html
#知ってますかサイレントインベージョン
スパイ防止法がない日本はスパイ天国💢 pic.twitter.com/ThdOX81FDf— 853東郷#DOJ#チームDOJ DOJ🛡NO.0028 【日本を愛する仲間たち】 (@wb4u1miLcQA2RQv) June 11, 2022
日本やばすぎ
海外では死刑も。
— ダークサイドのぺーぺー【日本を愛する仲間たち】 (@DCCOfMMh1ZuXcgO) June 11, 2022
国を売るって事は死刑に値するって、よその国は知ってるんやで。 https://t.co/RV4LPrAhto
大事な法律だと思うけどな
防衛費、研究開発の予算を増額するならこれもやらなきゃ意味ないのでは
昭和60年から何年経ってるのよ
種子法の時も思ったけどマスコミらの意見に従う必要あるの
世論操作されてるって分かってるのにな
どの議員が反対してるのか明確にすべき
地方も国会も議員全員に「スパイ防止法に賛成・反対」って書かせたら
明確なスパイ炙り出しになるなw
憲法改正よりこっちが先では
たくさんの問題が解決する気がする
議席もってる党で粛々とやればいいのにね
【速報】トランプ大統領、高市総理と会談で「我々は最強の同盟国」「常に日本に対する大きな愛情と大きな敬意を抱いてきた。あなたが望むこと、日本を助けられることがあれば、いつでも連絡してほしい。我々はそばにいる」
【泣】トランプ大統領と高市首相、「JAPAN IS BACK」帽子に署名 ※”Japan is back” は安倍首相が掲げたスローガン
安倍元首相銃撃事件を疑問視する弁護士、医師ら「事件の全容解明を求める」緊急声明 救命にあたった人らの証言・映像・音声データなどを科学的・医学的・法律的観点から検証 山上被告が発砲した位置からの犯行、奈良県警側が主張する死因等に疑問「犯行は不可能」
国交省 不具合多発の中国製EVバスに抜き打ち総点検 不具合35%・隠蔽疑い多数「不具合は完全に対応できている」という報告も虚偽
【は?】テレビ朝日「トランプ来日は暇つぶし、一番は中米が目的、と政府関係者が言ってます」


