コメント 【原発に武力攻撃】立民 森ゆうこ、原子力規制委員会委員長(工学博士)に「全然答えてないじゃないですか!シュミレーションしたかしないか聞いてるんですよ!」

【意味はない】立憲民主党・森ゆう子「原発に武力攻撃を受けた時のシミュレーションしたのか?」
— Mi2 (@mi2_yes) May 30, 2022
原子力規制委員会・更田豊志委員長「条件によって結果はいかようなものにでもなる。武力攻撃を想定したシミュレーションを行っても意味はない」
森ゆう子「ふっふふふっ」 pic.twitter.com/qzkDevZxPS
怖っ。— Y○HEI (@rx_black) May 30, 2022
言い返せないから笑って誤魔化す— Hoe0511 (@Hoe05111) May 30, 2022
工学博士にたいして「ダラダラと無駄な答弁して」だなんて、更田豊志氏に失礼すぎます。
原子力規制委員会は、原子力利用における安全確保を図るため必要な施策を策定・実施する委員会であって、提起するなら防衛省にいうべきでは。— シン・ジャミル (@takajine2000) May 30, 2022
わ💦いつも上から目線の質問。ほんと見るに忍びない森議員の態度。条件次第では、結果は如何様にもなるとの答弁。では、民主党政権時代に地震や津波と避難計画のシュミレーションをしてたのか?防衛費反対で、外国から攻められることは無いんじゃないの?
新潟知事選で、原発反対の立憲が破れましたね https://t.co/KNbg7EAkaK— ぽっち(*´👅`*) (@sonic_pochin) May 30, 2022
攻撃された時のシミュレーションをしたかしてないかの話が避難対策も取らないことになってて都合のいい頭だなぁ— keiseisa (@AiLHQOuHDoo65Wm) May 30, 2022
例え有ったとしても、公表するわけ無いだろ。— ban youtube (@banyoutube1) May 30, 2022
武力攻撃は受けない前提で国防を語る方々が原発だけは武力攻撃があるので脱原発だ廃炉しろと。
もうめちゃくちゃだな。— 3度目のホールインワン (@HsFu3THDjBuaPSX) May 30, 2022

311の翌年、ブラックアウトの危機があった。311並のリスクは回避できると確証があった原発を政権の判断で再稼働した
再稼働を政治的にやれと言うが今は法律的に厳しい
原子力規制委員会の権限が大きく総理判断で再稼働することも不可能
資源エネルギー庁とかが意見すると↑に影響力がある(強制力はない
311後、原発10基が再稼働した。いま稼働してるのは5基だけ
今は原子力の安全規制が厳しくなっている。大地震、津波に耐えうる必要がある
911レベル、飛行機が突入し中央制御室が破壊された場合、外から制御できないと再稼働は認められない。新しい中央制御室をもう1つ作れという事、大変。1つの原発に1000億以上かかっている
仮に今年の冬、10年に1度の寒さになった場合、計画停電が必要になる可能性大
細野氏の主張、飛行機突入対策はおいおいやっていき、津波に対応できている原発は再稼働を考えるべき。政府がはっきり意見して促すべき
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」