コメント 蓮舫議員、不適切発言受け「吉野家牛丼はもう食べません」削除→「この社の牛丼はもう食べません」

蓮舫議員、不適切発言受け「吉野家牛丼はもう食べません」不買宣言で物議 その後投稿を削除
立憲民主党の蓮舫参議院議員が、牛丼チェーン・吉野家の不買を宣言し、物議を醸している。(略
ネット上で拡散されて大きな問題となり、吉野家は19日、この常務の解任を発表していた。
そんな中、蓮舫議員は19日にツイッターで、「若い、女性、田舎との差別。薬物中毒との比喩は論外。何より、自社製品への想いが皆無」と今回の問題発言について批判的に言及。
さらに、「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に抗議する常務がいるとは」(原文ママ)と苦言を呈し、「吉野家牛丼はもう食べません」と宣言していた。
蓮舫議員はその後すぐにツイートを削除。約1時間後、後半の文章を「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に講義する常務がいるとは」「この社の牛丼はもう食べません」に変更したツイートを再投稿した。(以下略
全文はリンク先へ
[リアルライブ 2022.4.20]
https://npn.co.jp/article/detail/200020947
相変わらず蓮舫さんは簡単に民間企業を名差しで攻撃しちゃうのな。
— 八神 (@yagami_touyoo) April 19, 2022
蓮舫さん個人が吉野家を食わないのは勿論自由なんだが、なんでわざわざTwitterで不買を煽るかな。 pic.twitter.com/F0XiO2mrMx
若い、女性、田舎との差別。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) April 19, 2022
薬物中毒との比喩は論外。
何より、自社製品への想いが皆無。
いま、この令和の時代にこの発想で大学生に講義する常務がいるとは。
この社の牛丼はもう食べません。 https://t.co/EKEQEMW6sq







ただいまお昼の会議です。みんなで牛丼を食べています🥢 pic.twitter.com/qT6hUqBphZ
— 立憲民主党🕊 (@CDP2017) December 1, 2017
今日の衆参国会対策会議の様子です。お昼は吉野家の牛丼(代表はつゆだく)でした。普段は色々なお弁当が出てきますが、今日は牛丼!いよいよ国会が始まるという雰囲気です🍱🍱 pic.twitter.com/X6ZhJPWndo
— 立憲民主党🕊 (@CDP2017) October 19, 2018







とはならんだろ

自民党、参院選公約「違法外国人ゼロ」外国人の履歴が分かるシステムを導入、過去にいろいろな経歴があれば入国拒否
( ´_ゝ`)信者さん「これ見て。れいわ、以外ある?」れいわ公約:消費税廃止、1人10万円給付(必要財源、給付除いて25~26兆円
【動画】川口クルド人問題で市議ら会見 記者ら「クルド人への差別や偏見が拡大している!」「責任をどう感じているか!」住民「クルド人の問題をこじらせているのは、あなたたちジャーナリストの皆さんです」記者ら「」
【怖すぎ】クルド人による埼玉県議らへの尾行・車両取り囲み・罵声等ノーカット映像
20年間首相を務めたシンガポール首相、外国人労働者解雇を批判され「はっきり申し上げます、外国人は調整弁。だから入国許可している」「シンガポール人に選ばれた私が国民の利益を優先するのは当然」