コメント 【電力】神戸製鋼所、石炭火力発電4号機に来月火入れ。エコ住民さんら反対、新聞社さん「CO2排出量の多い石炭火力発電、国内外で批判が強まっている」

神鋼の石炭火力4号機、来月火入れへ 年度内本格稼働向け、7月後半から試運転
神戸製鋼所(神戸市中央区)が神戸市灘区の石炭火力発電所で増設中の4号機で、4月に試運転に向けた「火入れ」を予定していることが22日、分かった。7月後半ごろから試運転などを行い、2022年度中に本格稼働させる。
神鋼は2月、先に増設した3号機の営業運転を開始。既存の1、2号機と合わせた計4機の総出力は計270万キロワットで、神戸市のピークの電力需要(約200万キロワット)を大きく上回る。(略
増設を巡っては、同社の環境影響評価(環境アセスメント)を認めた国の確定通知を取り消すよう住民らが行政訴訟を起こしたが、大阪地裁は訴えを退けた。住民らは大阪高裁に控訴し、建設や稼働の差し止めを求める訴訟も神戸地裁に起こしている。
二酸化炭素(CO2)排出量の多い石炭火力発電には、国内外で批判が強まる。神鋼は50年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量の実質ゼロ)を掲げ、電力事業では、最終的にアンモニアだけを燃料にする研究を進める。
全文はリンク先へ
[神戸新聞NEXT 2022.3.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd0c62bd47df460f609d6aeb762bde37886da7b
参考資料
神鋼の石炭火力発電3号機稼働 住民グループが抗議活動「世界に逆行」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015031366.shtml



昨日、神戸の石炭火力発電を考える会の神戸製鋼所石炭火力神戸発電所3号機営業運転開始に抗議する宣伝行動に参加。県議団として一言訴えました。
— きだ結 (@kidayui) February 2, 2022
Twitterで既報の通り2月1日から運転開始。
これからを生きる人達の未来を守ろうとする世界の努力に逆行する稼働は今からでも中止を!#気候危機 pic.twitter.com/oN7V26r8jP








【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」