コメント 【電力】神戸製鋼所、石炭火力発電4号機に来月火入れ。エコ住民さんら反対、新聞社さん「CO2排出量の多い石炭火力発電、国内外で批判が強まっている」

神鋼の石炭火力4号機、来月火入れへ 年度内本格稼働向け、7月後半から試運転
神戸製鋼所(神戸市中央区)が神戸市灘区の石炭火力発電所で増設中の4号機で、4月に試運転に向けた「火入れ」を予定していることが22日、分かった。7月後半ごろから試運転などを行い、2022年度中に本格稼働させる。
神鋼は2月、先に増設した3号機の営業運転を開始。既存の1、2号機と合わせた計4機の総出力は計270万キロワットで、神戸市のピークの電力需要(約200万キロワット)を大きく上回る。(略
増設を巡っては、同社の環境影響評価(環境アセスメント)を認めた国の確定通知を取り消すよう住民らが行政訴訟を起こしたが、大阪地裁は訴えを退けた。住民らは大阪高裁に控訴し、建設や稼働の差し止めを求める訴訟も神戸地裁に起こしている。
二酸化炭素(CO2)排出量の多い石炭火力発電には、国内外で批判が強まる。神鋼は50年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量の実質ゼロ)を掲げ、電力事業では、最終的にアンモニアだけを燃料にする研究を進める。
全文はリンク先へ
[神戸新聞NEXT 2022.3.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd0c62bd47df460f609d6aeb762bde37886da7b
参考資料
神鋼の石炭火力発電3号機稼働 住民グループが抗議活動「世界に逆行」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015031366.shtml



昨日、神戸の石炭火力発電を考える会の神戸製鋼所石炭火力神戸発電所3号機営業運転開始に抗議する宣伝行動に参加。県議団として一言訴えました。
— きだ結 (@kidayui) February 2, 2022
Twitterで既報の通り2月1日から運転開始。
これからを生きる人達の未来を守ろうとする世界の努力に逆行する稼働は今からでも中止を!#気候危機 pic.twitter.com/oN7V26r8jP








【悲報】インド国籍(24)、道を聞くフリして女子高校生を部屋に連れ込み、首を締めるなど暴行・性行為「無理やりではない」→ 不起訴
【悲報】物議中の釧路のメガソーラー 事業者「既に多大な時間と費用を投じている、事業中止の要望には応じられない」
NHK戦後80年ドキュメンタリードラマ、史実と異なる内容で遺族が抗議「想像以上に祖父が卑劣な人間に描かれていて愕然」 抗議を受け放送前後にテロップ「フィクションとして描かれています」
【26年度予算】こども家庭庁が概算要求 959億円増の7.4兆円 若者や子育て世帯の支援強化、不妊治療の交通費支援、卵子凍結のモデル事業など
【うわw】田中優子氏らが緊急表明「私、石破首相の味方です 自民党の右傾化を阻止せよ」「石破政権は世論が作り出した政権」
【!】海外メディア、「石破辞めるな」の世論は高齢者層、石破首相はバイデン氏と同じ状況、再選目指せば政権失う