カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
41
コメント
【悲報】厚生労働省、外国人がどの程度保険料(年金・医療など)を納付し給付を受けているかなど全く把握していなかった! 今年度中に初めての調査へ・・
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/05/25(土) 16:39:13 ID:???
日本に住民票のある外国人は年金や医療などの社会保障制度に加入することになっていますが、厚生労働省によりますと、外国人がどの程度保険料を納付しているかなど日本人とわけてデータをとっていないことから実態は把握できていないということです。

このため厚生労働省は、制度ごとの加入状況に加え、保険料をどの程度納付し給付を受けているかなどを調べるため今年度中にも初めての調査を行うことになりました。

日本で3か月を超えて暮らす外国人は、去年12月末の時点で340万人にのぼり今後も増加が見込まれることから厚生労働省では、社会保障制度にどのような影響があるか、調査結果を踏まえて分析することにしています。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2024.5.24]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/k10014460081000.html


※関連記事

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 16:41:27 ID:Id.b2.L19
なんとなくヤバくなる気がするモノのデータはないフリしときますね

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 20:26:31 ID:8G.ng.L27
おそらく、住所すら、把握してない。
建康保健料の、分割通知とか出してるのか?

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 21:01:07 ID:8f.bm.L1
まさに職務怠慢・・・

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 08:13:37 ID:bj.ra.L9
無保険の外国人も問題だが、
来日してすぐに保険に加入して、
高額医療費を保険組合に転嫁させる外国人は大問題。

来日外国人については掛け金の五倍まで
(負担率2割)を保険料の上限にしろよ。
上限を超過した金額は全額負担で。

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 16:40:58 ID:XH.ng.L1
滞納者は在留資格取り消しな!

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング