コメント 【!】中国の日本大使館、靖国事件を受け中国の旅行会社11軒の訪日旅行観光ビザ発給 代理申請権を取り消し

【拡散希望】
— 東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi) (@sonkoubun) June 16, 2024
靖国神社に放尿した中国人男の事件に、駐広州日本大使館は11軒の中国旅行会社が日本観光ビザの申請代理権を取り消した👏
さて、日本観光したがる中国人の皆さん、董光明容疑者を探して報復しようかな?楽しみです。 pic.twitter.com/DuEvMkuvFR
![]()
各種旅行会社:
以下の旅行代理店は当大使館により日本への観光ビザの発給を取り消されました。 「中国人の訪日旅行に関する実施要点」に定められた観光客募集原則に従い、当館が募集する観光客からの申し込みは受け付けない。旅行会社の皆様、ご注意ください。
・広東鉄京国際文化観光グループ有限公司
・深セン商人国際観光有限公司
・中国CYTS広州国際旅行社有限公司
・広州東方国際旅行サービス有限公司
・広州花園国際旅行社有限公司
・広東春秋国際旅行社有限公司
・深センシートリップ国際旅行社有限公司
、深セン地球旅国際旅行社有限公司
・福建省観光有限公司
※関連記事
【続報】男が靖国神社の石柱に赤いスプレーで落書きする動画が中国のSNSに投稿されるhttps://t.co/NsiLYVLm7h
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 1, 2024




これは興味深い。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) June 16, 2024
中国SNSのアングラ情報なので真偽はさておき、「靖国事変」か今月の入管法改正の影響か、今月から書類の不備を理由にビザ発給拒否や🇯🇵入国で書類の不備の重箱の隅を突かれ拒否られたりしてるらしい。これも「規定違反」でビザ申請資格剥奪、壁内SNSの噂を裏付けてる。 https://t.co/SseWeSOBdm
おやおや🤭
対応正解ですな👍️— 憲_nirvana_kurtismygod (@nirvanayl) June 16, 2024
今後、観光ツアー客が問題を起こした旅行会社の代理兼取り消しをどんどん進めれば、生き残った旅行会社は客を選ぶことになるだろうな。良いことだと思う。ついでに不法滞在者を出した会社も同じ扱いにしようや。— m abel (@mabeymshk) June 16, 2024
こういうことはスピードが大事👏
良いと思います。— タコ先生 (@takosensei2019) June 16, 2024
駐広州日本大使館、適切な対応してくださって本当にうれしい(´;ω;`)— ゲノスカラムーチ🥵 (@genobangkok) June 16, 2024
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も