*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
昔、中国人留学生が日本の大学文学部の漢文授業に出席していた時に、教授が漢文の読み下し文プリントを学生に配ったが、中国人留学生には配らなかった。
配らなかったのは、漢文を母国語とする中国人留学生に読み下し文が必要ない、と教授が考えたからです。
すると中国人留学生は読み下し文プリントを配るように教授に求めました。
よくよく中国人留学生の話を聞くと、その漢文の大雑把な意味は理解している積りだが、正確な意味が分からないので日本語の読み下し文が必要である、てな主張だった。
つまり漢文だけでは大雑把な意味しか分からないということです。
ここから普段の中国人には大雑把な意味さえ分かれば良く、正確な意味を理解していないことになる。以上、又聞きですが
1
2. もえるななしさん
あまり理解できてない言葉を使わないほうがいい
バカに見えるぞ
2
3. もえるななしさん
中国ってアメリカより日本にビビってるよな
3
4. もえるななしさん
文革で教養人頃しちゃったから…
この無慈悲な誤字を晒した担当者は無慈悲な不思議展の刑だな
4
5. もえるななしさん
一言で言えばバカ丸出し。笑
5
6. もえるななしさん
あら?歴史だけやのうて漢字も忘れたんか教えたろか?
6
7. もえるななしさん
少しは気を付けられないのかね?国の威信を背負ってるようなものなのにこれでは見くびられてもやむ無しというもの
7
8. もえるななしさん
うわーこれは恥ずかしい
8
9. もえるななしさん
※1
中国人の配信者が漢文「春望(城春ニシテ草木深シのあれ)」を
読んでみようという企画で
まったく読めなかった時点でかの国の教育は終わってると思った
9
10. もえるななしさん
こんな無能が軍の高官になるなら中国軍は弱兵の集まり、恐るるに足らず。
10
11. もえるななしさん
マジで五毛レベルやん
知能指数が日本国内の上めろ!聡を知れ!軍団と大差なし
こういうのを赤っ恥を晒すと言うんですよ
黙ってれば五毛レベルの知能がバレなかったのにな
11
12. もえるななしさん
古代中華文明の正しい理解者は日本と中国人も言ってる。モンゴルの草原を駆け回っていた漢民族では無い。民族の汚点を消そうとした文化大革命。人民の数千万人を死なせる犯罪行為。
12
13. もえるななしさん
主に中国大陸で使われている簡体字もただ書きやすさを追求するあまりにかえって意味不明な記号と化しているものも多いし、そういうところも積もって日本ではちょっと考えられないようなミスが出てきたりするんだろうな。
13
14. もえるななしさん
人一倍メンツを大切にするくせに、毎回自分から壊しにいくのは何でなんだろうな(笑)
ほんと飽きないわ。 あの見世物小屋。
14
15. もえるななしさん
【中国の科学や哲学や経済などの専門用語の7割が「和製漢語」】
中国人学者/王彬彬氏が、2002年10月14日、インターネット「世紀中国」に寄せた論文の中では次のように述べたそうです。
・・・「現代中国語の中における日本語は、数量的にも脅威ですらある。統計によれば、わたしたち(中国人)が今日使用している社会・人文・科学諸領域の名詞、述語の70%は日本から輸入したものだ。これらは日本人による西洋言語の翻訳を経て中国に伝染し、中国語の中に確固たる根をおろしたのである。わたしたちが毎日立派な議論をたたかわすのも、瞑想にふけったり思考したりするのも、東西世界を語るときに使用する概念は、ほとんど日本人が作ってくれたものである。・・・ここまで思い至ると、実に鳥肌が立つぐらいである。」・・・とあります。
15
16. もえるななしさん
※13
中国のどこかのメディアが誤って(?)
習近「平」と書くところを習近「乎」と書いてしまったが
処分されたという情報は聞かない
16
17. もえるななしさん
林修先生
「粉骨砕身をこんな間違った使い方する人は
初めて見ました
しかもそれが中国国防部高官だったとは青天の霹靂です」
林先生もこんな感想を心の内に抱いてるかもね
17
18. もえるななしさん
よくカン違い馬鹿の中国人が日本に漢字教えてやったのは中国だってほざいてるがな。おまえらが現在使ってる漢字熟語は日本人が作ったものなんだよ。そもそも今現在中国で中国人づらしてる中国人は漢字を作った古代中国人とは別民族だから、お前らの先祖が日本に伝えた文化なんて今と同じく何もない。科学技術も含めてむしろ日本が教えてやった(というか盗まれた)もののほうが圧倒的に多い。
18
19. もえるななしさん
チャイナ「粉骨」って骨を砕くって意味アルカ?これなら小日本もビビるはずアルヨ」
日本「自分とこで作った四字熟語も知らないなんて、共産党阿保過ぎて草w」
19
20. もえるななしさん
コメ欄1.漢文だけでは大雑把な意味しか分からない
↓
漢文にせよ、現代中国語にせよ、「漢字のみ」で表現する言語は
大雑把な内容しか伝えられない。つまり、意図する内容を正確、
かつ仔細に伝達できない言語ということ。このため、言語表現力は
限定的なものになり、結果、中国人の人格から繊細さが消失した。
20
21. もえるななしさん
※3
価値観が違うんだろうね。
アメリカは中国に近いから、分かりあえているんだと思う。
21
22. もえるななしさん
うちの爺様より後に生まれた新興国だからな
大昔に滅んだ国の言葉も歴史も文化も何もかも知らんのだろう
22
23. もえるななしさん
私なんか、この記事を読んで、晴天のヘベレケだよ
23
24. もえるななしさん
※18
中華「人民」「共和国」
国名の7、8割が日本由来w
24
25. もえるななしさん
今じゃ意味が違うのかもしれんな。
手紙って中国じゃトイレットペーパーなんだろ。
25
26. もえるななしさん
とりあえずこんなバカの国費留学生の廃止を
26
27. もえるななしさん
台湾人か在外中国人からも「粉骨砕身?」って突っ込まれてて草
無理矢理四字熟語使って意味不明なこと言ってた小学生の俺かよ
27
28. もえるななしさん
真面目な愛国中国人が可哀想。
28
29. もえるななしさん
粉骨砕身って、ソーセージにされてる人民のことか?
29
30. もえるななしさん
国を挙げてAll your baseをやりたかったのかな?
30
31. もえるななしさん
あらあら漢字とか知らない国の人なのかな?
31
32. もえるななしさん
頭悪いんですって自白してしまったのか
32
33. もえるななしさん
日本に対抗心むき出しにしてイキってるのに言葉の用法を間違えるのおもろいw
下手な芸人より笑えますw
33
34. もえるななしさん
中国よ
これは恥ずかしいw
古代中国とは別民族だなこれは
34
35. もえるななしさん
これはダサいww こんなダサいことある?www
35
36. もえるななしさん
※13
日本の新字体は原型を損ねない程度にうまく簡略化してるね
簡体字なんてもう記号と変わらないから、あれで慣れてる人達が古典読むのはかなりしんどいと思うよ
オールハングル使いになってしまった半島よりは多少マシという程度かと
36
37. もえるななしさん
中国人の言語能力だと、条約の内容を正確に理解できないのか
37
38. もえるななしさん
なんか、ISISクソコラグランプリを思い出した
38