カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

鈴木農水大臣(43)の訓示にネット騒然「全ての責任は私が背負います」「衰退を止める事ができなかったこれまでの壁を皆さんと一緒に乗り越えて、将来が見通せる農政を一緒に作っていきたい」 ※元農林水産省官僚へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 14:54:43
  • ID:ViYmNlYTc
  • ▼このコメントへ返信

お米券が批判されてたが、余計な国債を発行せずに必要な人に妥当な価格でお米を買える政策だから、個人的には良いと思う。
(低所得者にお米券を無料で支給するのが前提だが)

1

2. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 15:10:22
  • ID:UyODZjN2M
  • ▼このコメントへ返信

お米券が配られるようになったら、産院の出産費用みたいにその分だけ価格が釣り上げられる気がしちゃって心配になる。ずっと配ってくれるわけじゃないだろうし。
せっかく上がった生産側の価格を維持することには賛成だけど、流通業者が増えて3倍になった末端価格はなんとかしてくれ20年ももたないよ。
責任もって先物取引や中抜業者を何とかしてくれるって解釈で良いのかな?

2

3. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 15:34:32
  • ID:czMThjZTQ
  • ▼このコメントへ返信

進次郎さん「倉庫で腐る前に税金で買った備蓄を高く売り払え」JAも農家も困惑した納税者に税金で買った古古米を売りつける新米の事も考えず。まぁこれより良いかも。

3

4. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 15:37:13
  • ID:FjYzE4YTY
  • ▼このコメントへ返信

進次郎君はあまりにも消費者の立場でものを考えすぎましたね。

4

5. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 15:45:59
  • ID:I2YjU1YWE
  • ▼このコメントへ返信

素晴らしい事ではあるんだけど、パヨやマスゴミ供の餌食にならないかが心配。
まだアイツらは侮ってはいけないレベルの影響力は有しているからな。
ソイツらを喰い破るだけの手段でもあるのならいいんだけどね。

5

6. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 15:56:36
  • ID:RlODI3ODc
  • ▼このコメントへ返信

※3
備蓄米の放出を始めたのは江藤だし、競争入札で高値で売ったのも江藤のとき。
デマ乙。

6

7. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 15:58:23
  • ID:RlODI3ODc
  • ▼このコメントへ返信

※4
今のところ消費者軽視なのが鈴木。

7

8. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 16:09:04
  • ID:AxZTJmNzI
  • ▼このコメントへ返信

俺も昔、地方末端官庁のトップだったけど、
トップは、頭を下げるか辞表を書くか等の責任をとることしか無いよね

8

9. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 16:15:02
  • ID:U2ZTQ3OTc
  • ▼このコメントへ返信

確かに、一時的な価格の抑制のために無計画に備蓄米を放出したり増産したりすると、消費者の受けは良いが、農家にとって価格や需給が変動し儲けにくくなり、長期的には農業の衰退につながるだろう。特に経費が増えれば値上げの必要もあるだろう。それを「適正価格は3000円台」とかいう石破の何と無責任なことか。

9

10. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 16:19:06
  • ID:EwZmMzOTg
  • ▼このコメントへ返信

今まで表に出てこなかった優秀な人材が表舞台でてくるのは歓迎
この内閣は期待度が高い、と言うかやはりトップにやる気があると下も触発されて自ずとやる気が上がるものだね

10

11. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 16:59:53
  • ID:M2MDFjMTI
  • ▼このコメントへ返信

良い訓示だね
高市政権は前に進んでいこうという意欲がある人が多くて素晴らしいな

11

12. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 17:08:02
  • ID:kzNDBkNzQ
  • ▼このコメントへ返信

これで1kg\1000が当たり前になるのか。
消費者が求めているのは安い米だよ。
お米券なんて配らないで、米の関税を下げろよな。

12

13. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 17:22:23
  • ID:IzOWIyMGQ
  • ▼このコメントへ返信

要するに今まで以上にぼったくり価格で売りつけるってことだろ

13

14. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 17:25:08
  • ID:NlMjFmZGI
  • ▼このコメントへ返信

米農家が儲かるのは大歓迎だけど
かといって米の価格が高すぎてしまうとそれはそれで問題
外国産の米が入ってきて少しの国産米とブレンドされたらサイレント流通はもう止めれない
外食系は安ければ外国産米に手を出してしまうから

14

15. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 17:31:16
  • ID:FhMDg3YTk
  • ▼このコメントへ返信

進次郎は防衛大臣の方がかなり合ってるみたいだし適材適所って大事だよなあ

15

16. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 17:44:42
  • ID:VhNzc0YTY
  • ▼このコメントへ返信

これまでどれだけ無能な老人に牛耳られてたかってことよな

16

17. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 18:21:48
  • ID:JhZTAxNTU
  • ▼このコメントへ返信

陰謀論なのかもしれんが米の価格吊り上げてるやつを突き止めて粛清してほしいと思う。というかおこめ券は無いわって感じ。今米が高い高い言ってる人も大した消費はしてないんよ。細々米買うのに一々おこめ券使う熱量無いと思う。

17

18. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 18:37:27
  • ID:I4NGRhN2E
  • ▼このコメントへ返信

この人は良い面とそうでない面とが有るから
様子見だな

18

19. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 18:51:51
  • ID:dhMDE4ZDk
  • ▼このコメントへ返信

「オレが責任をとる!」と聞いたのはハマコーさんが最後だったか。岸田石破政権も何も責任をとらなかった、安倍元総理暗殺という大事件の責任も。その程度の覚悟だったから、国民に食わせるコメがないとか、恥ずかしい政治しかできなかった

19

20. もえるななしさん

  • 2025年10月26日 18:57:06
  • ID:dhMDE4ZDk
  • ▼このコメントへ返信

※17
コメがなくて価格暴騰、なのに外国人労働者を移民させて食いぶちを増やす政府。戦前人口過剰で国民を食わせられなかったときは日本人を海外に移民させたのに、それとは逆のことをやっている。日本から中国人がいなくなればコメ価格は下がるかもしれないね

20

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事