*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
まだ買ったことはないけど応援するぞ。
頑張れ。
1
2. もえるななしさん
✖食べられない
〇食べたくない
知らんがな
2
3. もえるななしさん
ハムもどきでもいいからハム食べたい?信仰足りないんじゃない?最後の審判の日アラー起こしてくれないよ?
3
4. もえるななしさん
ハラルは、豚関係の調理器具、食器を使用してはいけません。
ハラル用に調理器具、食器など分けるのが協議であり認証団体の意見です。
学校の給食を食した時点でハラルを否定しています。
4
5. もえるななしさん
美味しいから改宗して味わってみてくれよな!!!!!!
5
6. もえるななしさん
豚肉関係の店とか増えりゃあいいな。
6
7. もえるななしさん
イスラムは相手に譲歩を求める癖に
自分達は1mmも譲歩しない
しかし、驚く事に「自分達は我慢している」と言って
相手が自分達の言う事を聞かない事に対し
寛大な心で許している事を情歩だと思い込んでいる
テロをするのは一部の物だけで
多くのムスラムは無害とイスラムの連中は主張しているが
直接的な暴力を使わないだけで侵略者である事にかわりはない
7
8. もえるななしさん
お前の信仰で豚肉が食えないならお前が我慢しろ、嫌なら自分で作れば済む話だろうが
何で信仰にも文化にも無関係な他人がお前のためにやってくれると思えるんだ。寝言なら寝てから言えや
8
9. もえるななしさん
いや、別に依頼するだけなら構わんだろ。これにグチグチ言うお前らの神経がわからん。
依頼するのも自由なら断るのも自由。断られた事に対して「差別だ!」的な
文句を言ったとか何度も繰り返し要求したとかいうなら非難されるべきだろうが。
実際レストランでもイスラム教徒向けにハラルフードを出す店は増えつつある。
また給食とか一般のスーパーとかでもアレルゲン対応の食品やメニューは増えてる。
それは現場からの依頼に行政やメーカーが答えた結果であって昔はほとんど
考えられなかったものが今じゃ当たり前になってる。
自社の伝統を守り断るのが自由なら「可能ですか?」と問い合わせるのも自由。
問い合わせる側も全国規模のメーカーよりは自由の利きそうな地場メーカーのほうが
問い合わせしやすいんだろう。
9
10. もえるななしさん
商売にできるなら今後作る気になることもあるかもしれないが、その見込みがなさそうなら作らない
営利企業なんだから基本的にはそういう話でしかないはずなんだけどね
まぁ、豚肉を扱っている既存の食肉設備では作れないのだから、新たに設備投資をしてハラールフードを製造するなんて決断は不可能だろう
彼らの教義を尊重すればこそ、無責任に作るとは言えないもんなんだよね
しかし、おそらくはそれだけではなくて、この肉屋さんはネット・SNSで見たイスラム教信者に対して良くない印象を持っているんだろう
でなければ、明らかに拒絶と取れるようなポストはしないはず
これが因果応報なんだと思うよ
10
11. もえるななしさん
ハラル対応のハムやソーセージ販売してるところを探して、
通販で買えばいいだけじゃね?
11
12. もえるななしさん
※9
肉屋に豚肉使わない商品を作れなんて言い出すのがお願いだのと頭湧いてんのかお前
こんなもんただのワガママか何なら苦情と変わらんわ
そんなに食いたいなら自国に帰れや。他国に自分から来てる以上はまずはその国の文化を重んじるべきであって、他人にどうにかして貰おうなんてのが間違ってると言ってんだろうが。頭悪いな
12
13. もえるななしさん
成功体験を与えてはいけない
13
14. もえるななしさん
譲歩や容赦を弱さや隙と認識し取っ掛かりにこじ開けようとする連中で
世界は溢れてる
14
15. もえるななしさん
豚肉扱ってる店で無茶言うなぁ、アホだろ
自分らでハラル対応のハムを製造すればいいのにねw
15
16. もえるななしさん
豚肉や豚肉エキス入った食品喰いたくないなら
とっとと国帰れや。
何故配慮してもらって当たり前と思えるのか。
16
17. もえるななしさん
自分たちで作れよ
17
18. もえるななしさん
アレルギーや腎不全じゃないのに髭土人はなんで豚肉食わないの?
18
19. もえるななしさん
日本は本来イスラム教徒なんかが住めるような場所じゃない人類の聖域なんだよ
19
20. もえるななしさん
別に要望出すだけなら普通のことだけど豚肉使わないハムってなんなんだろう
20
21. もえるななしさん
自分なら、この要望に対して完全予約制で前払いで金額も通常の10倍くらいして納期も半年後って言うな
何せ作った事ないからは宗教対策食材は仕入れ先からしてわからん
21
22. もえるななしさん
ハラルって豚肉使わなければいいだけじゃないだろ
豚肉以外でもイスラム教の聖職者が祈りをささげて処理した肉しか使えないんじゃなかったかな
日本でそんなことできるか
22
23. もえるななしさん
ヴィーガンと一緒に植物性のハムでも勝手に作っていろ
日本企業に迷惑かけるんじゃない
23
24. もえるななしさん
差別主義企業の商品は不買運動だ!
24
25. もえるななしさん
※9
だから親切丁寧に答えてるやん[作らない]って返答、店としては無視してもよかったのにワザワザ答えてるぞ
25
26. もえるななしさん
イスラム教もカソリックもプロテスタントも、一神教はとにかく日本にはなじまないよ
いくらゴネても思い通りにはいかないよ?
ていうか、コーランには旅先ではなんでも食べてもいいよって例外規定が書いてあるんじゃなかったっけ?
26
27. ぬぬぬ
それじゃ今後は火葬にしてください
27
28. もえるななしさん
厚かましい奴らだな。自分を何様だと思ってんだ。
28
29. もえるななしさん
「無添加キチガイ」じゃ、すでにポリコレ汚染進んでるようなもんだがな
無添加だと、
保存料ゼロだからすぐ腐る
29
30. もえるななしさん
豚骨ラーメン屋に「豚入れるな」ってガチで言ってるからなこいつら
30
31. もえるななしさん
厚かましい連中だな。日本に馴染む気ないなら日本に来るなよ
31
32. もえるななしさん
食いたきゃ宗教抜けて食え
32
33. もえるななしさん
次の世界大戦は移民排他と宗教戦争かもね。やり過ぎなんだよこいつら。
33
34. もえるななしさん
反日の秘密会議に呼び出されたのかな?
34
35. もえるななしさん
「俺達の宗教のためにこれまでとは違う原材料で新しい製品を開発しろ」とか
寝言でも言わないレベルの傲慢さだろ
35
36. もえるななしさん
理解を求める=俺の主張を丸呑みしろ
うるせえ侵略者
36
37. もえるななしさん
宗教上食事が違う国で生活するな、同じ宗教の国で生活しな、ディスノート
37
38. もえるななしさん
日本人が我慢する必要なし、日本に再入国禁止で同じ宗教の国で生活するのが常識
38
39. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
イスラム教徒に配慮して豚肉禁止、ヒンズー教徒に配慮して牛肉禁止、ベジタリアンに配慮して鶏肉禁止、魚介禁止、ヴィーガンに配慮して牛乳禁止、鶏卵禁止、鶏卵禁止なんて事に成ると、食べる物が無く成って仕舞うよね(´・ω・`)?
39
40. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
日本の食文化の基本は、醤油、味噌、酒、味醂、出汁だよね(´・ω・`)? イスラム教徒はアルコールの摂取を禁止して居るよね(´・ω・`)? 日本とイスラム教は全く相容れ無いよね(´・ω・`)?
40
41. もえるななしさん
入国する外国人はまず入管で全員にとんかつ食わせて拒否したら強制送還すればいい。
41
42. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
海外旅行の際に、外国の国際空港に降り立つと、その国特有の香りがするよね(´・ω・`)?香水や香辛料のキツイ香りを嗅ぐと、海外旅行をして居るという気分が増すよね(´・ω・`)? 日本に帰国すると、空港で醤油や出汁の香りを嗅ぐと、日本に帰って来たとホッとするよね(´・ω・`)? イスラム教徒の皆さんに御尋ねしたいんだよね(´・ω・`)?日本の空港に降り立った際に、醤油や出汁の香りがする日本の空気を吸う事が『ハラール』に合致して居無い事について、イスラム教徒の皆さんがマズイ事と理解出来て居るのかどうかを聞き鯛んだよね(´・ω・`)? 醤油にはアルコールが含まれて居るよね(´・ω・`)?
42
43. もえるななしさん
ハム屋さん立派。
それにしてもあの宗教系の人たち、自分達を特別扱いしたがる所が在日○○人にそっくりだよね。
結託しているのかな?
でも在日○○人の母国って、コーラン燃やしてデモやった事あるんだけどな。
43
44. もえるななしさん
東京都の保育施設等は『ムスリムの園児1人につき毎月9000円』の補助金が支払われている
『一般社団法人法人ハラルジャパン協会』と
土葬推進の宮城県知事が会長を務める『一般社団法人自治体国際化協会(クレア)』が繋がった。
クレアは全国に60ヶ所以上の支部があり、多文化共生を進めている。
そのプロモーションアドバイザーをハラルジャパン協会の代表理事の佐久間朋宏氏が務めている。
44
45. もえるななしさん
日本の養豚、食肉、畜産、酒造にまで影響が及びかねないことを政府、財界、自治体は理解しているのか?
45
46. もえるななしさん
なぞ肉とか、代替肉は、普通に添加物入ってるだろうからな。
46
47. もえるななしさん
管理人さん、いつもありがとうございます。
サイトウハムさん、ご立派な対応です。
イスラム教は日本に似合いませんね。
信者の人々には帰国をお勧めします。
47
48. もえるななしさん
インド人も豚肉は食べますからね
ビーフを食べなくて文句は言わない
イスラム教が寛容になればいいだけ
48
49. もえるななしさん
※48
ごめん、豚じゃなくて羊だった・・
49
50. もえるななしさん
インド人のヒンズー教徒は牛が神聖なんで、普通に豚は食います。
たまに、深夜のすき屋に、ビックリ。インドのヒト????
多分、インド人で無いか、他宗教のヒンズー教徒ではないんだろう。
50
51. もえるななしさん
企業としては手間はかかるが利益
にはならない製品など作りたくは
ないだろう。
極々少数はの為に採算性を度外視
する必要は無いもの。
51
52. もえるななしさん
ハラールって、あんたらイスラムが日本で手作りでも製造販売できないものなの・w
たまに、ハラール専門店って、見掛けるけど?
52
53. もえるななしさん
あぁ。
サヨクの肝を突いてしまったwww
53
54. もえるななしさん
豚肉を忌まわしいものと考えてるイスラム土・人の方が忌まわしいw
54
55. もえるななしさん
日本のあらゆるものに豚由来の製品をいれよう
テロリストの生活できない日本を作ろう
55