*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
抗生物質はカネを出さない中國人ようにするの?
1
2. もえるななしさん
アフリカ土人入れたらAIDS爆増で保険が逼迫するから今から日本人の命を削りにきたか
2
3. もえるななしさん
かかりつけ医の先生が言ってたけど
コ口ナは風邪の一種なんだって。
そして今また新型コ口ナが流行り始めているので
風邪と診断して抗生物質は処方するな=日本人を減らせ
ということかなと思った。
逆らった医師はペナルティを与えるアルぞ、わかたなって。
3
4. もえるななしさん
扁桃炎は貰えないのかな?
4
5. もえるななしさん
健康保険赤字って言ってた気がするので必要なところから適用しない様にしてきたな。
5
6. もえるななしさん
症状わかんねーのに適当に処方すんなってことだろ
6
7. もえるななしさん
風に抗生物質なんか出されたことないわ
7
8. もえるななしさん
なんか知らんが、風邪に抗生物質っていうジジババとジジババ医者がいるんだわ。
ウイルスに対する効果はないけど、風邪ひいてそっから感染症にかかってたりすると抗生物質の出番はあるんで、これで効いた時の成功体験で感染症関係なく風邪=抗生物質ってなってるらしい……。
感染症にかかってたら別の病名つけてもらえるだろうし、医者がアホじゃなくても、ジジババにせがまれて出してるだけの医者も多いから、保険適用を外すのは妥当ですね。
8
9. もえるななしさん
使える病名に変えて処方するだけだろ
今までもやってきたからな。
9
10. もえるななしさん
別にいいんじゃない?抗生物質くらいコンビニでも売ればいい。
多様性でレイポが増えるだろうからと緊急避妊薬は未成年でも
買えるように規制を緩め薬局で買えるようにしたんだ。
コンビニでも飼えるようにすれば通院せず医療保険費も
節約できるってもんだろ?
10
11. もえるななしさん
風邪に抗生剤だす時の理由が、ウイルスか細菌か調べるのに時間がかかるし体力が落ちているから後で細菌感染するかもしれないから取り敢えず処方しておくだったような
11
12. もえるななしさん
もう解散したほうがいいのでは
健康保険は維持出来ないよ
12
13. もえるななしさん
>>「感冒に対する抗生物質製剤【内服薬】又は合成抗菌薬【内服薬】の算定は、原則として認められない」
バカですねぇ〜!ウイルスと細菌の違いさえ分かってない。。。
感冒症・風邪症候群(風邪の諸症状の総称)は、ウイルスによる感染で抗生物質製剤も合成抗菌薬も関係ないぞ〜!これらは、細菌感染症の主たる病原菌を殺す為にあるの。
病院での感冒との診断の際処方されるのは、あくまでも症状を和らげる為の頓服だ。アデノウイスル、ライノウイルスなど、風邪を起こすウイルスは200種類以上あると言われており、特定する事は困難と云うより、数日で完治するため特定など無意味な訳。。。!(笑)
13
14. もえるななしさん
風邪に、抗生物質は不要だし税金の無駄だ。
それより数日間、寝て居れば良いだけだ
14
15. もえるななしさん
風邪から始まって体力が落ちて何らかの細菌による感染症を併発した。抗生物質はこの場合に限るという当たり前の話。患者は無知だし医師や製薬会社は儲かれば出しちゃうからね。いろいろ無駄を削れば税・社保料を減らす財源はありますよ。
15
16. もえるななしさん
つまり、医師の診断で病因が確認ができないような、体がだるいとか熱っぽい状態で本来は対処療法薬でもいい症状に対して、抗生物質や抗ウィルス薬を処方しても自由診療扱いで健康保険を適用しないって話かい?
16
17. もえるななしさん
耐性菌ばっかり出来て,抗生物質の治療も有効な治療法でもないけどな
17
18. もえるななしさん
抗生物質って細菌用だろ?
ウィルス性の風邪には効かないから、そもそも抗生物質処方されないだろ。
18