カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

( ´_ゝ`)中国の外交官、岡山県の中国銀行(The Chugoku Bank,1930年設立)に激怒「中国の人気に便乗とは誰も思わないのか。似たような名前で人気を得ようとする試みか!」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:17:34
  • ID:JmOWU2ODk
  • ▼このコメントへ返信

>「中国の人気に便乗とは

ぷぷッ 誰も中国の’不人気’に便乗しようなんて思ってないから。

しかも、中共のほうが後から名乗ってることも知らんのか。
嫌なら『中共銀行』とでも変えチャイナ。

1

2. 名無しの日本人

  • 2025年05月22日 09:18:06
  • ID:llNDg4ZDA
  • ▼このコメントへ返信

太古の昔に関西と九州の国の間にあるから中国地方と呼んだのが始まりと聞いたことあるけどね

2

3. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:18:21
  • ID:Y3ZmJjNzA
  • ▼このコメントへ返信

東海銀行で韓国も参戦。ウリのトンヘを使うなニダお前ら漢字やめたじゃんw

3

4. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:19:11
  • ID:JlZjU2OGQ
  • ▼このコメントへ返信

 中国人と韓国人の常套手段というか「言って通ればもっと踏み込む」「ダメならすっとぼける」の無責任外交。
 でも一番の目的は、衰退著しい人民向けの強気アピールと、中央に対して「ワタシは言ってやりましたある!」アピール。

4

5. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:23:54
  • ID:YyY2NhYWE
  • ▼このコメントへ返信

日本最高の財務状態を誇る地方銀行様になにを無礼な

5

6. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:24:45
  • ID:MyY2ZjYmE
  • ▼このコメントへ返信

中国地方って昔から使っているけど、イメージ悪いから変更してもいいかも

6

7. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:29:12
  • ID:ZhMTU5NmY
  • ▼このコメントへ返信

日本の方は古代から中国という呼称はあるんだが
シナは中華人民共和国だろ

7

8. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:30:06
  • ID:k0ZjkwM2U
  • ▼このコメントへ返信

シナだったではないか!だからChinaだろ
支店の支のイメージがいやで日本のマスゴミにゴリ押ししてシナを差別語とデッチあげただけだ

8

9. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:31:17
  • ID:I4OGMzZjA
  • ▼このコメントへ返信

私はオキャーマなんだが、岡山市に中国食品工業と言う会社が有ってだな。
[1948年に創業。社名の「中国」は、本社所在地の岡山県を含めた5県地域を「中国地方」と呼ぶことに由来する。本社には、工場も併設していた。
佃煮や珍味の製造・販売をしており、中四国地方のスーパーマーケットなどに卸すほか、ホームページにて高級佃煮「東方見聞録」シリーズなどの直販も行っていた。
2007年8月31日、岡山地方裁判所に自己破産を申請。負債額は約8億7500万円。
(毒ギョウザ事件など)中国産食品の安全性が問題になっていた時期であり、社名から「中華人民共和国」を連想する消費者が少なくなかった上に、原材料の一部に中国産を使用した商品があったこともあり、風評被害による消費者の買い控え、取引先の減少が、倒産の主たる原因となったとの報道もなされている。] by Wikipedia

9

10. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:36:00
  • ID:c2ZDZkOTg
  • ▼このコメントへ返信

「中国」という言葉自体は古くから存在しますが、現在のように国家名称として「中国」と呼ぶようになったのは20世紀初頭からです。

1901年に梁啓超が「中国史敘論」で「中国史」という言葉を用いたことが、その始まりとされている。

そもそもこいつら何で略字の「中国」にこだわるの、国名の「中華」で統一しろ

10

11. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:37:01
  • ID:ZjOTVlNTE
  • ▼このコメントへ返信

中国地方の呼称は日本の方が圧倒的に古いのだし、逆に連中の事は支那国・支那人の呼称で良い
故・石原慎太郎氏が生前、記者会見で支那は差別語にだ!と朝日の記者に絡まれた際に一喝した様に
支那=チャイナなんだから支那呼びを差別というマスゴミ理屈はまるで的外れなんだし

連中の事は支那と呼ぶべし

11

12. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:40:30
  • ID:dhOGEyMDA
  • ▼このコメントへ返信

やっぱり自覚無いんだな。自国とその国民が世界中の嫌われ者だって事に中国は。国も国民も法もルールも守らないならず者みたいな連中ってのが世界の認識なのに。

12

13. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:43:09
  • ID:JkYTdjODk
  • ▼このコメントへ返信

そもそも中国憲法では、中国共産党>>>中華人民共和国だから、
×中国
〇中共
が正しい

13

14. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:44:31
  • ID:E4MmI0MmY
  • ▼このコメントへ返信

中国人のとりあえず嘘言って通れば儲けって感じのレスが本当に

14

15. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:49:07
  • ID:UzODAwMTg
  • ▼このコメントへ返信

宗主国気取りなのを隠そうともしねーなこのだあほ共が

15

16. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:49:30
  • ID:dkNmJmNGI
  • ▼このコメントへ返信

※9
オキャーマ?
オネェの事?

16

17. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:50:57
  • ID:I4MDE4ODg
  • ▼このコメントへ返信

もうね、ブーメランが痛すぎるんだわ
見てて聞いててよ
日本の人気に便乗しようとして勝手に商標登録
粗末なパチもん大量生産、安価で販売
↑を自国でやりまくってるのは、何処の国の誰さん達かな?
訴訟起こされ敗訴でやめろと言われても聞く耳持たずの
恥知らずな国は何処の国の事かな?おい

17

18. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:53:15
  • ID:Q3N2I0OTI
  • ▼このコメントへ返信

よしわかった
日本で中共はシナと呼ぶよう徹底しよう
これで解決
シナが気にくわんならチナでもいいぞ

18

19. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:54:10
  • ID:M0NDlmYjM
  • ▼このコメントへ返信

わたしチャイナ出身違うあるよ
中国地方出身あるよ

19

20. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:55:28
  • ID:g2ZTNiNTg
  • ▼このコメントへ返信

中国地方という呼び方も、この際変えるべき
イメージ悪い

20

21. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 09:55:35
  • ID:M3MmEwODY
  • ▼このコメントへ返信

紛らわしいからもうシナでいいじゃん
グローバル表記がシナなんだし

21

22. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 10:02:49
  • ID:I5M2NmOGE
  • ▼このコメントへ返信

もはや尊敬に値する
実名顔職業晒して反日なんJ民みたいなコメント、自分ならできないわ
14億も人がいると無駄にハイセンスな人材が出てくるもんやな
そこら辺の中国人留学生にアカウント任せたほうが日中友好に役立つのでないの?

22

23. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 10:03:51
  • ID:JhOTYzYTI
  • ▼このコメントへ返信

本場がこのレベルだから日本の親中議員でもあっちから見たら凄い上積みに見えるんだな

23

24. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)

  • 2025年05月22日 10:05:32
  • ID:diY2VhZmM
  • ▼このコメントへ返信

南北朝時代の1349年に、足利尊氏の伜である足利直冬が『中国探題』に任命されて居るよね(´・ω・`)?『中国地方』という言葉は歴史があるよね(´・ω・`)?

24

25. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 10:20:26
  • ID:NiMjU1YWY
  • ▼このコメントへ返信

日本の銀行の名前に便乗してる国があると聞いて来た

25

26. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 10:21:02
  • ID:c0NDE3MGY
  • ▼このコメントへ返信

中国も元の貧乏に急速に戻ったらからか、自分の中で感情をコントロール出来ず喚き散らしてるという事なんだろうなぁ
元からなのか知らないが中国人は「無い物ねだりをして喚き散らす」って言う日本人が一番見下げる行為をしちゃうんだよなあ

26

27. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 10:24:51
  • ID:I0Mjg2ZjA
  • ▼このコメントへ返信

日本の中国地方の方が歴史が長い。
バカですね。

27

28. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 10:32:52
  • ID:Q4OTE4MTI
  • ▼このコメントへ返信

人民って、ばかばっか。こんなんだから、平気で子供に車でつっこむんだわ。

28

29. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 10:44:01
  • ID:JiMWMwNDY
  • ▼このコメントへ返信

国として脳みそウジ湧いてる

29

30. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:02:30
  • ID:I3NjljN2U
  • ▼このコメントへ返信

半島人に忠告しとくが韓国岳も無関係だぞ便乗すんなよ

30

31. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:13:08
  • ID:YwMmE4YmU
  • ▼このコメントへ返信

あ、これは今度は中国地方全体にイチャモン付けてきますね

31

32. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:16:02
  • ID:UyYTNmMTA
  • ▼このコメントへ返信

中国銀行の次は中国放送にいちゃもんつけそう。

32

33. 永遠に昨日

  • 2025年05月22日 11:21:57
  • ID:EwY2RlY2U
  • ▼このコメントへ返信

中国の人気に便乗?🤔🤔まずこの前提からしてマジで理解できないわ。

33

34. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:31:18
  • ID:FjNzgxYmU
  • ▼このコメントへ返信

中国を皆避けてるんだけど在日界隈ですらそうだろ
世界の敵中国、イスラム教

34

35. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:32:04
  • ID:Q3ZWVlOTE
  • ▼このコメントへ返信

外交官でこのレベルの境界知能以下なのが中国人なんだよなぁ
歴史を知らないとかどーとかじゃなくて池沼だからな

35

36. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:35:16
  • ID:Q3ZWVlOTE
  • ▼このコメントへ返信

中国地方の人も大変だな
中華民国や中華人民共和国なんてゴミくずカス国家ができたせいで中国という名前の信用ガタ落ち

36

37. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:36:53
  • ID:VjODRjZDA
  • ▼このコメントへ返信

64天安門銀行に改名しましょうか

37

38. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:40:18
  • ID:IyMTM0NzE
  • ▼このコメントへ返信

これ以前にもシナが因縁つけてきて「字体が違う」で解決してただろ?
ちゃんと調べろ、日本の方が古いのになに言ってるんだこいつ

38

39. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:40:41
  • ID:M3MGU2NDY
  • ▼このコメントへ返信

そういえば昔,石原慎太郎が「中国?中国って言ったら岡山や広島のことだろ,奴らはシナだ」って言ってたな.

39

40. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:46:59
  • ID:ZlMWE3MTA
  • ▼このコメントへ返信

中華人民共和国が正式名称なのでは?
 間抜けな国家ですね~

40

41. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 11:54:51
  • ID:UwY2E2NDg
  • ▼このコメントへ返信

オツムが残念でいらっしゃる…

41

42. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 12:19:38
  • ID:BhYmQyNTk
  • ▼このコメントへ返信

奈良時代から使ってんだけど?日本の中国レベルのほうがあっちの中国レベルより高いじゃん?

42

43. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 12:26:26
  • ID:JjM2U0OGE
  • ▼このコメントへ返信

シナの歴史なんて王朝が変わるたびに断絶してるからな。
今の中共王朝はまだ70年余りで、それももうすぐ終わりそうだしな。
中国4000年なんてのも糸井重里が考えたキャッチコピーで現実とは違う。
しかも元々は中国3000年だったのが後で4000年に変わったといういい加減ぶりだ。
シナに関しては白髪三千丈というのが一番似合ってる評価だな。

43

44. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 12:33:55
  • ID:Y3MWI1YTI
  • ▼このコメントへ返信

外交官に障害児を使うとはすごい国だな

44

45. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 12:38:54
  • ID:YxNWEyYmE
  • ▼このコメントへ返信

もうチャイナのこと中国って言うの止めよう。
シナが嫌ならチャイナで良いじゃん。アメリカとかもチャイナでしょ?

45

46. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 12:52:24
  • ID:M2MDNlYmQ
  • ▼このコメントへ返信

中国人は小学生低学年程度の知能しかない

46

47. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 13:03:13
  • ID:MzMWI4MWE
  • ▼このコメントへ返信

09年に岡山で中国人強盗団と警官の銃撃戦があった。
テレビ報道なし。次の日に中国人脱走、やっと少し報道。
こいつは広島刑務所からも脱獄して特別指名手配になってます。

47

48. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 13:05:35
  • ID:UwMzcwOWU
  • ▼このコメントへ返信

まず私の不勉強をお詫びさせて下さい、自身と自国の見識の無さを喧伝する事がC国外交官の業務に含まれていたとは存じ上げませんでした。

48

49. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 13:07:06
  • ID:VlNjYxMWM
  • ▼このコメントへ返信

こんなことをするなんて、
中国父さんに申し訳ない

49

50. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 13:48:38
  • ID:QzN2IxMGE
  • ▼このコメントへ返信

支那の巨嬰は自分とこの建国年も忘れて喚いているのか。「人民」「共和国」が日本語だってのも都合よく忘れてそう

※49
支那の子供は出来の悪い半島の双子だけで日本は赤の他人だ。そもそも2000年以上前から常若の日の女神を最高神・皇祖神とし、最高神官長として男系の天皇が祭祀を務めている時点で男尊女卑の儒教国家とは別格別物

50

51. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 14:07:04
  • ID:UwMzFkN2U
  • ▼このコメントへ返信

中国と同じでむしろ損してるだろ

51

52. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 14:30:44
  • ID:k5MjAxNzU
  • ▼このコメントへ返信

なwだから言ったろw
大朝鮮人化してきているってw
もう、だからチャイナの記事を書くときは
大朝鮮人(旧中国人)って表記しろって言ったろ。

52

53. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 14:33:04
  • ID:Q5M2Y4NzI
  • ▼このコメントへ返信

どんだけバカなのか底知れないなw
そもそも、お前らサイドの言葉狩りからこうなってんだよ
「シナ」は差別語だから「中国」と呼べとかやってきただろ
忖度しない石原都知事がシナと発した時に糞マスゴミも騒いでただろ

53

54. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 14:49:11
  • ID:k5MjAxNzU
  • ▼このコメントへ返信

※53
本当にその通りだよ。中国政府には、もうアホしか残ってない。
歴史的な空白があいてしまうと、こういう事になる。
韓国などが、併合時を知る時代の人達を弾圧し、そこに空白が生まれ
結果的に歴史を知らない韓国人が、アレもコレも、韓国にある。
日本が盗んだ!と奇天烈な事を言い出す。

これは歴史的な事だけじゃなくても、日本でも各家族化に伴って
様々な知識的な空白が生まれているのが問題だ。だからおかしな奴が
多く現れる。それ常識だろが、通用しなくなる。公の場でのマナーや
飲食店でのマナー、買い物一つ取っても、被害者面したクレーマーが
出たりする。それらも全て、この認識の空白が問題なんだよね。

54

55. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 15:10:36
  • ID:I4OGMzZjA
  • ▼このコメントへ返信

*16 「おきゃ~ま(岡山)」とは、”おかやま”の方言です。私は”岡山県人”と言う意味で使っています。

55

56. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 15:10:53
  • ID:NjOTQ0ZmQ
  • ▼このコメントへ返信

日本のブランドに似せた名前で偽装したり、
海外で寿司屋やラーメン屋を経営したり、
日本人みたいな通名で日本人のフリしたり、
日本の人気に便乗してるしてるくせによく言うw

56

57. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 15:22:02
  • ID:NjOTQ0ZmQ
  • ▼このコメントへ返信

中国なんて呼んでるから、こういうイチャモンつけられるんだ。
今後は、「中共」か「支那」か「China」と呼ぶことを徹底していこう。
でないと近いうちに必ず、日本の中国地方の名称を変えさせようと圧力かけてくるぞ。

57

58. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 15:23:57
  • ID:Q5M2Y4NzI
  • ▼このコメントへ返信

※54
文革で優秀な人物から大量に抹殺されたからね
今の中共に居るのはバカと卑怯者の子孫ばかり
劣ったDNAばかりが残されたんだろうね

58

59. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 15:44:11
  • ID:VlYmQzZWQ
  • ▼このコメントへ返信

70年にわたる中国共産党によるプロパガンダの中で生きていれば、こんな人物が生まれるんだろうね。

59

60. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 15:52:09
  • ID:BmNzU4Njg
  • ▼このコメントへ返信

中国銀行とチンキー銀行
サルの銀行ゴッコと一緒くたにすんな

60

61. もえるななしさん

  • 2025年05月22日 16:05:03
  • ID:IxMWNlMTM
  • ▼このコメントへ返信

※6
それは盗人に置い銭に成ってしまうから駄目ですよ

正当性があるこっち(日本側)が態々当たり屋(シナ)の言い掛かりに折れて
自国の由緒ある名称を引っ込めてしまったら、それこそソレをいい事にして
今後、一事が万事難癖の付け放題に成って、あらゆるイチャモンを飲まそうとしてくる要因になってしまいます

61

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事