コメント 滝川クリステルさん、愛犬アリスが先月亡くなっていたと報告「今日は、アリスの17歳の誕生日」 東日本大震災で保護されたラブラドール
滝川クリステル 元保護犬アリスの死亡を報告 16歳…小泉進次郎氏との結婚インタビューにも同席した愛犬(スポーツ報知) https://t.co/UxjY2Ux3Pf
— こうめ(hiro) (@koumen4) June 6, 2025
続きを読む
滝川クリステル 元保護犬アリスの死亡を報告 16歳…小泉進次郎氏との結婚インタビューにも同席した愛犬(スポーツ報知) https://t.co/UxjY2Ux3Pf
— こうめ(hiro) (@koumen4) June 6, 2025
中国オタクイベントコスプレ
— せんせん㌠ (@sendousen) May 16, 2025
「露出」「軍服」「和服」禁止
どうせなら日本の影響受けた絵柄までも禁止しましょう_(:3」∠)_ https://t.co/pCPzkyedoO
「土葬問題」につながる現実 外国人労働者に選ばれる宮城県に 地方に変化の波(仙台放送)#Yahooニュースhttps://t.co/vcGoeW6Pho
— 御隠居パンダ (@goinkyopanda) May 23, 2025
好き勝手やらせてていいの?#宮城県#仙台市
実は今日、ボランティア中にからまれました。あんなひつこいのは、久しぶりだったかも。
— 💚miho❤大阪・関西万博enjoy💙 (@Mio_bluemelody) May 19, 2025
「維新の運動員でしょ。どういうつもりでやってるのか」「憲法改正についてあなたの意見は。危険だと思わないのか」
個人意見は差し控えます、と言っても5分以上ひつこく。道もよく聞かれるし..話しかけられがち
わかります。話しかけられて、道を聞かれるとホッとしたりします(笑
— 田嶋晶子 (@fgexbg01dB56400) May 20, 2025
中指立てられる事もちょいちょいありますね(笑。政治活動=迷惑みたいな人がほとんどだった印象は、少しずつ、だいぶ変わってきたようには思いますけれど。
中指立てられたり、サムズダウンがあったり。
— 💚miho❤大阪・関西万博enjoy💙 (@Mio_bluemelody) May 20, 2025
基本、近づかないようにしてるのですが
昨日はやむを得ず、でした💦
大阪万博バルト館で窃盗事件発生 リトアニア大使館が防犯カメラ映像を公開https://t.co/1lJbdfT4Ux
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 16, 2025
万博事件現場巡り。バルト館、別のミャクミャクが仕事してました。スタッフさんに尋ねたら、知らない間にお客さんが置いて行ったと。ピンチヒッターでした#EXPO2025 https://t.co/HZOQ1G18cj pic.twitter.com/4GeSLqCJcn
— ただの傍聴人 (@Just_bouchonin) May 16, 2025
バルトパビリオンのミャクミャク様、ついに大家族になってて草しか生えないwww
— たかちょ🇦🇶 (@takacho_01) May 19, 2025
もう公式グッズショップにしか見えんwww
そして、真ん中のバラビちゃん楽しそうやな!!#たかちょの大阪万博旅 pic.twitter.com/jlbRD40Iuu
「女優」という呼ばれ方に「誇りを持っています」 70歳・高橋惠子が持論「何でもかんでも同じにしちゃうのはつまらない」
— ホモの竹内周平(I'm Not LGBT) (@aquabluebeans) May 18, 2025
https://t.co/7uxrSDCCIZ
ですよね👍
— ホモの竹内周平(I'm Not LGBT) (@aquabluebeans) May 18, 2025
やっぱり『女優』が好き🐱
「違和感しかない」室井滋が物申した“女優復活”に賛同続々、核心を突いたジェンダーレスの歪み
https://t.co/auvx8EJJcI
池上季実子さんが正しい!
— ゆるパンダ (@yurupanda2019) May 26, 2024
女優 池上季実子さんが「俳優」呼びに違和感「女優は女優でいいんじゃないか」 | ゆるパンダオフィシャル YURUPAN news & doga | ゆるパンニュース https://t.co/g3p8ZYN83V
川上麻衣子さん、最近の「女優」→「俳優」表記に「『女優』はその響きへの憧れもあり無くしたくない」https://t.co/9yPrjLIaxz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 11, 2024
【どえらいもんを聞いた話】
— 三浦崇子 (@miura_takako) May 13, 2025
四国護国神社巡りの二日目、高知黒潮ホテルに泊まり、隣接している日帰り温泉に入浴できるとのことだったので閉館ギリギリにひとっ風呂浴びた。
風呂から出ると、館内には蛍の光が流れており、閉館の準備が進んでいたが、一節を聴いて耳を疑った。… pic.twitter.com/y2WJLDjs2F
三浦崇子@miura_takako
【どえらいもんを聞いた話】
四国護国神社巡りの二日目、高知黒潮ホテルに泊まり、隣接している日帰り温泉に入浴できるとのことだったので閉館ギリギリにひとっ風呂浴びた。風呂から出ると、館内には蛍の光が流れており、閉館の準備が進んでいたが、一節を聴いて耳を疑った。
なんと3番の歌詞が流れていたからだ。『ええーっ!』と思いながら聴き続けると、4番までしっかり流れてまた1番からループしていた。
『蛍の光』は明治14年に小学校唱歌として発表されたが、実は4番まで歌詞がある。3番と4番は日本の領土がどこからどこまでなのかを明確に示し、『国の為、皆で力を合わせて守りましょう』という歌詞だ。
しかし敗戦後に3番と4番は教科書から消され、現代日本人は存在すら知らない人が多い。(『われは海の子』も実は7番まであるが、今は3番までしか歌われない)
そんな背景があるので、3番4番を歌っている音源を聴くのは初めてだった。この音源はどこのものか知りたくて知りたくてウズウズしてしまい、意を決して店員さんに聞いてみた。
『あの、すみません、つかぬことを伺いますがこの蛍の光はCDですか?』
『えっ、有線だと思いますけど』
『えっ、有線でこれが流れてるんですか?』
『えっ?』
『少し勉強をしている者なのですが、3番4番の歌つきの音源はとても珍しいので、もしCDだったらジャケットを見せていただきたいと思ったのです』
『(困惑)多分有線だと思うんですが、私はよくわからないので、わかる者がもうすぐくるので少しお待ちください』
困惑する店員さん。すまん。
聞くと、この店員さんは12年ほどお勤めだが、来た時からこの音源は流していて、この温泉は20年ほど前からやっているとのこと。3番4番は意図的に消されたものなので、有線で流しているとは考えにくい。
しばらくすると別の店員さんがやってきて、
『ああ、これはCDですよ』と、CDを取り出して見せてくれた。生憎ジャケットは紛失してないそうだが、CDの表面を見ると23年前に発売された『式典・儀式の音楽』という実用シリーズでBGM用に作られたもののようだ。
『これは貴重ですよ!』
と興奮する私。店員さんは苦笑いだったが『また聴きに来て下さい』と優しく言ってくださった。
部屋に帰り、すぐさまCDを探してみたところ、コレかな?と思うものを中古で発見。とりあえずポチった。 今日それが届いたので早速開けてみるとビンゴ!
TSUTAYA八戸ノ里店のレンタル落ちでケースも割れていて、入荷して短期間でレンタル終了していた。まぁ、誰も借りなかったのは理解できる。ジャケットの冊子は曲の説明など一切なく、式典儀式の種類や作法、運営方法などの指南がつらつらと書かれていた。
しかし、これを作った人の意図がどんなものであったか想像するだけで胸熱。そして4番の歌い方で、単語の途中で伸ばす音をどこにするかを悩み、多分こっちだろうと決め打ちして歌っていた部分が正解だったこともまた嬉しい私であった。
いやぁ、どこで何に出会うか分からんもんだね。
これが人生よな。
蛍の光の歌詞、解説、歌唱ビデオはツリーに貼っておきます。
シースルードレス姿で登場した中国人女優・趙桜子(34)、レッドカーペットから追い出される カンヌ映画祭
— 朝鮮日報日本語版 (@chosunonline) May 16, 2025
中国人女優の趙桜子(チャオ・インズ、34)がカンヌ国際映画祭の「露出禁止」方針を破り、レッドカーペットから追い出された。https://t.co/7ERSXLhZeC
Cat すず@Catsuzuchan_01 さんより
【ムスリム「(日本の)火葬は、ディスリスペクト(失礼なこと)」だそうです(怒)】25年前に留学生として来日し、日本在住25年のパキスタン出身のムスリム男性(43歳)。15年前に帰化して日本国籍を取得している。パキスタン出身の妻と、日本人女性のパートナーがいる。イスラム教の一夫多妻を実践している。… pic.twitter.com/vPSxnEJDXY
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) May 12, 2025
Cat すず@Catsuzuchan_01
【ムスリム「(日本の)火葬は、ディスリスペクト(失礼なこと)」だそうです(怒)】25年前に留学生として来日し、日本在住25年のパキスタン出身のムスリム男性(43歳)。15年前に帰化して日本国籍を取得している。パキスタン出身の妻と、日本人女性のパートナーがいる。イスラム教の一夫多妻を実践している。
ハラール食なのでスーパーで買い物も、お菓子に豚肉由来の物が入っていないか調べる。面倒臭い。
ムスリム男性『(日本では棺に)花を入れて体をきれいにして、大事な人にグッバイするためにやっている。でも結果的に「火葬するからいらないんじゃない?そのお金無駄じゃない?」。それ(火葬)はディスリスペクト(失礼)。同じように私たちの大事な人が亡くなり、簡単に火葬されるとディスリスペクトに見える。そうじゃなくて大事にして土に戻す』
日本人の火葬の慣習をディスている。悪かったな。日本は火葬で(怒)。ここはイスラム共和国のパキスタンじゃない。ふざけんな。もう本当に迷惑千万(怒)。
午前8:12 · 2025年5月13日
一夫多妻制に土葬に、自分の国でやったらいいのでは
日本には合わないよ
【は?】大分朝日放送「郷には、従えない 土葬墓地と国際化」「遺体を焼くことは死者の尊厳を傷つける行為」https://t.co/LdaJYC7SZU
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 8, 2025
【は?】土葬墓地反対を掲げダブルスコアで当選した日出町町長、議会で表明「日出町に土葬墓地は必要ない」→ 別府ムスリム協会代表「差別では?」https://t.co/6JhwHrC9IT
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 8, 2025
中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 https://t.co/MoFsVsJyad
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 12, 2025