コメント 小泉進次郎氏、総裁選出馬の意向固める 昨年の総裁選、国会議員票は最多の75票、党員・党友票は3位
小泉進次郎氏、総裁選出馬の意向固める…高市早苗氏は岸田前首相に「出馬する方向で考えている」https://t.co/DLXIPv5qRC#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 11, 2025
あれ?
おは4じゃ進次郎まだ考えてるって
報道してたぞ?
続きを読む
小泉進次郎氏、総裁選出馬の意向固める…高市早苗氏は岸田前首相に「出馬する方向で考えている」https://t.co/DLXIPv5qRC#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 11, 2025
★拡散願います★
— 経済評論家 渡邉哲也 (@daitojimari) September 10, 2025
直接確認しました。麻生さんは、今回は小泉でいいとは一言も言っていません。『小泉も前よりはすこしは良くなった』と言っただけで、誰を支持するとは一言も言ってないとの事です。
完全なデマです。
【これは酷い】フジ「”ドン”麻生元首相『今回は小泉でいいんじゃないか』」← 麻生元首相の発言ではないhttps://t.co/yiRNRUEJWO
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 9, 2025
〈日本初の女性総理目指すも〉参政党との“距離感”が懸念される高市氏では「有事勃発のリスクが高まる」仲間はウラ金問題で失職者続出、カギを握るキングメーカーの存在は?https://t.co/4KEATS8Iy2
— 集英社オンライン (@shueisha_online) September 9, 2025
【解説】有力候補小泉・高市氏の「強み」「弱み」”ドン”麻生元首相「今回は小泉でいいんじゃないか」!? | FNNプライムオンライン https://t.co/9NMR5KEcnA
— ゼロワン (@seasidebound01) September 9, 2025
石破総理退陣、中国はどうとらえているのか 保守派政権なら両国関係が後退する可能性も(まいどなニュース)中国に物が言える怯まない政権が必要 https://t.co/1EFNewVpjE
— 歌舞伎直侍 (@65866586td) September 8, 2025
Ishiba si dimette: Giappone verso un nuovo premier, Takaichi in pole position
石破氏辞任:日本は新首相に向けて動き出す、高市氏が最有力
https://associatedmedias.com/ishiba-si-dimette-giappone-verso-un-nuovo-premier-takaichi-in-pole-position/
イタリアの記事『石破は辞任する:日本は新しい首相のポールポジションにいる高市に向かって』というイタリアらしいタイトルで、内容は、「石破氏の辞任により、自民党の党首と首相の座を巡る正式な争いが始まった。有力候補の一人は高市早苗氏で、彼女は国家主義者として知られ、過去の党内闘争でも注… pic.twitter.com/lLHmRQ0xaX
— ヴィズマーラ恵子🇮🇹 (@vismoglie) September 8, 2025
ヴィズマーラ恵子🇮🇹@vismoglie
イタリアの記事『石破は辞任する:日本は新しい首相のポールポジションにいる高市に向かって』というイタリアらしいタイトルで、内容は、「石破氏の辞任により、自民党の党首と首相の座を巡る正式な争いが始まった。有力候補の一人は高市早苗氏で、彼女は国家主義者として知られ、過去の党内闘争でも注目を集めてきた。高市氏が首相に就任すれば、日本初の女性首相となり、国にとって歴史的な一歩となる。また、現在支持率で苦戦している党に新たな勢いをもたらすことが期待されている。」との報道。
https://associatedmedias.com/ishiba-si-dimette-giappone-verso-un-nuovo-premier-takaichi-in-pole-position/
午後5:43 · 2025年9月8日
“日本の右傾化”に警戒 中国でも関心高まる「ポスト石破」の行方https://t.co/ULpKC1faZ4
— 毎日新聞 (@mainichi) September 8, 2025
石破首相の辞意表明を受け、中国メディアは「ポスト石破」の行方への関心を高めています。
<独自>自民・高市氏、総裁選出馬意向固める 推薦人の確保にめど 週内にも表明の見通しhttps://t.co/XoSJcRYdkq
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 8, 2025
総裁選の立候補に必要な20人の推薦人確保にもめどをつけた。
9日の総裁選の方式や日程の正式決定を待ち、週内にも表明する見通し。
自民党総裁選への出馬について、高市早苗を支持する議員「強烈にやる気がある」 pic.twitter.com/A04Or0KlLe
— Mi2 (@mi2_yes) September 8, 2025
自民党をぶっ壊しても国民国家を救う信念があれば幾らでも局面を切り拓くことができたはず。しかし、そうした信念もそれを支える識見もなかった。困惑の「楽しい日本」を本年一月の施政方針演説で訴え、政治改革も「規正法の基本は公開」との虚偽(収支の適正と公開が基本)を述べて逃げ回るだけだった。… https://t.co/sM2W4liF13
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) September 7, 2025
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
自民党をぶっ壊しても国民国家を救う信念があれば幾らでも局面を切り拓くことができたはず。しかし、そうした信念もそれを支える識見もなかった。困惑の「楽しい日本」を本年一月の施政方針演説で訴え、政治改革も「規正法の基本は公開」との虚偽(収支の適正と公開が基本)を述べて逃げ回るだけだった。
しかし、次の総裁候補は更なる軽薄と極右の争いになる可能性が大きく、それが野党のポピュリズムや分断・排外勢力と組めば国民にとって取り返しがつかない大きな不幸になりかねない。
午後10:39 · 2025年9月7日
私は、石破総理が辞任して高市総理などが誕生するのは国民国家にとって最悪の事態になるという危機感から、参院選以降、石破総理の問題について本質的批判は控えておりました。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) September 8, 2025
また、何よりも立憲民主党が責任政党として政局の主導権を取るべく懸命に動いて参りました。
ご理解をお願いいたします。 https://t.co/YyzrQd3E0S
【独自】総裁選の方式「フルスペック」に決まる 日程も最終調整 自民党幹部 https://t.co/Ewj830Tbxe
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) September 8, 2025
明日の総務会で実施方法を正式決定✨
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) September 8, 2025
必ずやフルスペック総裁選を✊
【フルスペック】
国会議員票295
党員党友票295
【簡易】
国会議員票295
地方票141
➡️自民党幹部
「10月4日の投開票を軸に、党員投票を含むフルスペックの見通し」 pic.twitter.com/IwhcKUJgmB