コメント 【!】イタリア紙「石破氏辞任:日本は新首相に向け動き出す、高市氏が最有力」「高市氏の当選は日本の歴史的な転換点となり、支持率で苦戦している党を活性化させるだろう」
Ishiba si dimette: Giappone verso un nuovo premier, Takaichi in pole position
石破氏辞任:日本は新首相に向けて動き出す、高市氏が最有力
https://associatedmedias.com/ishiba-si-dimette-giappone-verso-un-nuovo-premier-takaichi-in-pole-position/
イタリアの記事『石破は辞任する:日本は新しい首相のポールポジションにいる高市に向かって』というイタリアらしいタイトルで、内容は、「石破氏の辞任により、自民党の党首と首相の座を巡る正式な争いが始まった。有力候補の一人は高市早苗氏で、彼女は国家主義者として知られ、過去の党内闘争でも注… pic.twitter.com/lLHmRQ0xaX
— ヴィズマーラ恵子🇮🇹 (@vismoglie) September 8, 2025
ヴィズマーラ恵子🇮🇹@vismoglie
イタリアの記事『石破は辞任する:日本は新しい首相のポールポジションにいる高市に向かって』というイタリアらしいタイトルで、内容は、「石破氏の辞任により、自民党の党首と首相の座を巡る正式な争いが始まった。有力候補の一人は高市早苗氏で、彼女は国家主義者として知られ、過去の党内闘争でも注目を集めてきた。高市氏が首相に就任すれば、日本初の女性首相となり、国にとって歴史的な一歩となる。また、現在支持率で苦戦している党に新たな勢いをもたらすことが期待されている。」との報道。
https://associatedmedias.com/ishiba-si-dimette-giappone-verso-un-nuovo-premier-takaichi-in-pole-position/
午後5:43 · 2025年9月8日
イタリア紙✊✊✊
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) September 8, 2025
➡️有力候補の一人は高市早苗氏。高市氏が首相に就任すれば、日本初の女性首相となり、国にとって歴史的な一歩。現在支持率で苦戦している党に新たな勢いをもたらすことが期待。 https://t.co/y3ju7YZUsc
国家主義だと日本国内メディアが一斉に袋叩きするので
patriotism=愛郷主義
が日本語の本来の意味に近いですかね…?— へるべるとⅡ (@wQHlwOmEVD27671) September 8, 2025
ですね。どちらかというと、「愛国心」です。
Patriパトリ(父)→ 父なる国 → 愛国心
というのが本来の意味です。— ヴィズマーラ恵子🇮🇹 (@vismoglie) September 8, 2025
メローニ首相と高市首相が会談する姿をぜひ見たいです
歴史的な会談になるでしょう— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) September 8, 2025
なんだかイタリア🇮🇹のメディアが好きになりました!!✨笑
高市首相とメローニ首相の会談を早く見てみたい!!✨— 横溝謙一 (@yokomizokenichi) September 9, 2025
【うわ】NHK、高市内閣の特集 ホラーなどに使う「ダッチアングル」多用 ※水平線が傾くことで視聴者に違和感を与え、常軌を逸した状況や危険、不安や混乱を煽る効果
【は?】浜田敬子氏(元AERA編集長)、テレ朝で高市総理批判「伝統的家族観を重視し、ケア労働が女性に偏る現状を、自分が介護していますと体現」「女性からの支持は低い」
田原総一朗氏(91)、反省「『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもので・・
( ´_ゝ`)公明代表、自民・維新の連立合意に懸念 議員定数削減について「多数を持っているから決めるというのは大変乱暴」
【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
【朗報】朝日新聞「選択的夫婦別姓、高市政権の間は前進見込めず」「通称使用の法制化は高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約」


