コメント 【!?】大阪の集合住宅一室からコンクリート詰めにされた遺体、明るみに出なかった少女の失踪 「消えた子供」は全国で74人
大阪・八尾のコンクリ遺体、明るみに出なかった少女の失踪 「消えた子供」は全国で74人 – 産経ニュースhttps://t.co/CZglCMVlBK
— 産経新聞大阪本社報道本部 (@SankeiOshakai) March 1, 2025
行政による状況確認の網目から漏れた子供たち。危険にさらされているケースは少なくないといいます
続きを読む
大阪・八尾のコンクリ遺体、明るみに出なかった少女の失踪 「消えた子供」は全国で74人 – 産経ニュースhttps://t.co/CZglCMVlBK
— 産経新聞大阪本社報道本部 (@SankeiOshakai) March 1, 2025
行政による状況確認の網目から漏れた子供たち。危険にさらされているケースは少なくないといいます
日本も他人事ではない…ビザなし中国人男性2人、韓国・済州島の寺院から遺骨を盗み3億円の身代金を要求 #SmartNews https://t.co/PNn8K1rPPd
— まほろばJAPAN(やまとしうるわし) (@lD6Bbiq74K92151) February 26, 2025
【独自】みのもんたさん自宅に侵入か 窃盗目的とみて警察が逃げた人物の行方追う https://t.co/9eBOF14ei5
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) March 2, 2025
⬜️ニセコ地域 外国人の交通事故急増 雪道に不慣れ 無理な運転もhttps://t.co/VlerDnPBHD
— フィフィ (@FIFI_Egypt) March 1, 2025
より、タクシーの利用を呼びかけた方が…
在留資格更新手続きで虚偽申請疑い スリランカ籍男性を逮捕 https://t.co/AfcS6IhABg
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) February 26, 2025
【ライブ】岩手 大船渡 3か所で山林火災発生 複数の住宅に延焼
26日午後、岩手県大船渡市で山林火災が3か所で発生し、消防が消火活動にあたっています。警察によりますと、複数の住宅に延焼する被害が出ているということです。
警察によりますと、火災が発生しているのは、大船渡市の▽赤崎町合足と、▽三陸町綾里の小路地区と田浜地区の3か所です。警察によりますと、複数の住宅に延焼する被害が出ているということで、消防が消火活動にあたっています。一方、これまでのところけが人の情報はないということです。
3か所のうち、田浜地区の現場は、今月19日に山林火災が発生し、25日消防が鎮圧したと発表した場所の付近だということです。市は、26日午後2時すぎ、大船渡市三陸町綾里全域の850世帯2060人に避難指示を出したのに続いて、午後2時半すぎ、赤崎町合足地域の23世帯54人に避難指示を出しました。また、三陸町の越喜来小学校と三陸公民館、赤崎町の蛸ノ浦地区公民館に避難所を開設して避難を呼びかけています。
岩手県の沿岸南部では今月18日から乾燥注意報が発表され空気が乾いた状態が続いていて、26日は大船渡市を含む沿岸南部に強風注意報も発表されています。
気象庁によりますと大船渡市では今月25日までの30日間の降水量が3.5ミリと、平年の8%となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250226/k10014733831000.html
【速報中】岩手 大船渡の山林火災 1人の遺体が見つかる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734551000.html
おそらく大船渡の山火事現場へ東京都の消防車がたくさん向かってる@東北道
— ☺︎ (@mktime3153) February 28, 2025
みなさんどうかご無事で!! pic.twitter.com/Ey69i1TtHE
![]()
https://www.fdma.go.jp/disaster/info/items/20250228_iwatekenofunatorinya7.pdf
男女12人が襲われる…中学生や会社員ら恐怖、2人が荷物を強奪 バイクに乗って背後から接近、連日エリア拡大 女性がリュックを奪われ、次の女性が襲撃されたのは3分後(埼玉新聞) https://t.co/a58sIIFmom
— aipop's (@itaka330) February 28, 2025
「泥棒に入られた」と通報…埼玉県で空き巣被害相次ぐ 熊谷市や行田市で合わせて6件の被害 警察は関連を調査 #FNNプライムオンライン https://t.co/tB6W1DMuPe
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) February 28, 2025
「赤い羽根」共同募金の会計担当職員が募金2百数十万円を着服、懲戒解雇 岩手・宮古市(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/ePeQhxcdzp
— Y.TAKEDA (@j99FZCgjF6r91Us) February 28, 2025
東京 練馬区の住宅で強盗傷害の疑い 台湾出身の2人を逮捕 #首都圏NEWSWEB https://t.co/MzM5YtCfzb https://t.co/MzM5YtCfzb
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) February 27, 2025
先日、能登の被災地で地元の方からの情報に耳を疑った。金沢市など遠方で避難生活をおくっている方々が多く、つまり空き家が多いのですが、日中、作業服を着た人たちがトラックでやってきて、家の中の家財道具などを荷台に積んでいるのだと。…
— 野口健 (@kennoguchi0821) February 27, 2025
野口健@kennoguchi0821
先日、能登の被災地で地元の方からの情報に耳を疑った。金沢市など遠方で避難生活をおくっている方々が多く、つまり空き家が多いのですが、日中、作業服を着た人たちがトラックでやってきて、家の中の家財道具などを荷台に積んでいるのだと。
近所の方々は「ついに引っ越してしまうのか」と寂しく作業を見守っていたそうな。しかし、それらはなんとまともな業者ではなく窃盗団だったと。
瓦礫から鉄屑をあさる窃盗団の姿も。石川県警に連絡してもパトロール体制が強化されないと嘆いておられた。また、窃盗団の中には外国人と思われる姿もよく目にするのだとか。
もう、あまりに情けなくて涙もでない…
その代わりお首を頂きたく…
それはいい過ぎですが、いずれにしましても被災地での窃盗はより厳罰化すべし。
そして全国の県警に能登半島でのパトロールにぜひご協力して頂きたい。
もし、馳知事にこの言葉が届くのならば、石川県警のパトロールも増やして頂きたい。
窃盗団達は人にあらず。よって人権はない。容赦なく成敗すべきだと現場で話を聞きながら心の中で静かにマグマが沸々としているのを感じておりました。
午前9:44 · 2025年2月27日
能登に住んでます。
外国人多く怖いです。
見たことない車が朝からウロウロしてて不審です。
震災後ならパトロールの警察の方々がいっぱいいて不安なかったですが、今はパトロールの警察車両も少なく、不安です。
町の交番も今では警察官はおらず、何かあったら怖い限りです。— 白銀のゼロ (@SingSawa) February 27, 2025