コメント 【w】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み輸出可能な加工施設は道内で1社のみ「中国はあてにならない相手」
1: 1ゲットロボ ★ 2025/11/21(金) 14:19:47.75 ID:WX/Dmf9V9
北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み短期的影響少なく(みなと新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/iW9100lNMn
— Nekoneko (@NekonekNekoneko) November 21, 2025
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:20:18.05 ID:8W59YCwU0
よし!
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:20:39.01 ID:xgoEZZtX0
ホタテをなめるなよ
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:20:57.37 ID:onXcXKhP0
中国「ぐぬぬ…」
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:21:16.30 ID:d7JvUwaU0
じゃ、「困ります」とか言ってたのはどこのホタテ業者??
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:53.71 ID:B2i6PbbO0
>>9
中華系じゃね
中華系じゃね
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:23:33.01 ID:tvpuE3oj0
>>9
中国向けの輸出代理店じゃね。
一応関係者だし
中国向けの輸出代理店じゃね。
一応関係者だし
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:24:49.38 ID:0BmNVuw40
>>9
事案発生前に6トン詰んで出航していたのに到着したら受取拒否でトンボ帰りはさすがに困ったってことだろ
事案発生前に6トン詰んで出航していたのに到着したら受取拒否でトンボ帰りはさすがに困ったってことだろ
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:21:49.52 ID:mAcrQXi+0
まあ売り先から外すのが賢明だよね
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:23:13.96 ID:fZtpyKFv0
半年くらい前に中国がいなくなっても
大丈夫なサプライチェーンにしたって
ニュースみたもんな
大丈夫なサプライチェーンにしたって
ニュースみたもんな
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:04.28 ID:NQj2/JeD0
は?ニュースでは動揺してたけど?
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:24:30.51 ID:QI8EZJth0
日本のマスコミがあれほど騒いでいたのに問題ないじゃん
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:24.48 ID:CUtc5Q/X0
>>22
何故か中国目線で国内見てないからね日本のマスコミ
何故か中国目線で国内見てないからね日本のマスコミ
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:16.94 ID:mAcrQXi+0
北京の日本料理店が困るって話は見たな
関係ないやんて思った
関係ないやんて思った
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:39.85 ID:3PYuUqEK0
ホタテのお出汁はおいしいよな
カレーでも鍋でも
お寿司と浜焼き、バター焼き
カレーでも鍋でも
お寿司と浜焼き、バター焼き
34: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:10.19 ID:CUtc5Q/X0
海老と帆立の入ったかき揚げ好き
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:17.48 ID:u1M5RZWV0
もう中国に卸すことは二度とありませんってところまでやらないと
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:39.72 ID:pw2kkOzZ0
何度、何度も同じ手が通じるわけねーだろ
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:27:40.45 ID:JSWMTdN+0
ちゃんと脱中国してたんだな
チャイナリスク回避お見事です
チャイナリスク回避お見事です
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:55.43 ID:kmJikORi0
経営者はチャイナリスクを意識しとかないとね。


