コメント 高市総裁「太陽光発電への支援制度を見直す」→ 石破内閣の経産相「政府として、再生可能エネルギーの導入を進めていくことも重要」

武藤経産相「再エネ導入を進めることも重要」 高市総裁の「太陽光発電支援見直し」言及にhttps://t.co/jNBgtnQuZR
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 7, 2025
武藤容治経済産業相は「政府としては地域との共生や技術の自立化を図った上で、再生可能エネルギーの導入を進めていくことも重要」と語った。

大したエネルギー貢献もなく、数年で性能ガタ落ち、数十年後には行き場のない産業廃棄物。もうこれ以上、日本の自然を破壊して建設される再エネ施設は要りません。そしてこんな事業に便宜を計り、推進し続ける貴方がたも不要です🇯🇵 https://t.co/LqC746FgRM
— 🇯🇵 フジタスミト (@sum_m_wing) October 7, 2025
釧路の件で露見したけど業者に違反があり中止しろと言ってもやめないよね?
もうメガソーラー事業は一旦全て凍結で。— Zomas (@zomas_v1) October 7, 2025
ハゲ山増やして、あと10年ちょっとすれば大量の粗大ごみになる中国製太陽光パネルをどう処理するのか? pic.twitter.com/QpjmtiHAYs— fumiotan (@fumiotan23) October 7, 2025
出力抑制しないといけないくらいまで発電してるんだから、もう過剰なんだよ。
気づけよ。
※電気は発電し供給が多くなり過ぎると停電します。 pic.twitter.com/wlAN402B8n— ガオ猫さん (@gaonecosan) October 7, 2025
未だ民意を読めない議員がいる様で。
こういう事言っちゃう自民党議員はなぜ高市さんが選ばれたか分かっていないのでは?— ふもも de だん (@fumomo_fumo2) October 7, 2025
再生可能エネルギーを語るなら高市総裁が力を入れている日本の重要輸出品にもなるペロブスカイトの開発促進についてにして欲しいです。
技術の未来を作ってきた日本国に立ち返るべきです。— うさぎ (@769577iwasaki) October 7, 2025