カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
5
コメント
10歳男児がTikTokで460万円課金、取り消し求め運営会社提訴へ ※Appleからは90万円返金
1: 少考さん ★ 2025/10/03(金) 08:44:09.64 ID:M7higsA59


※関連スレ
【京都】10歳男児が多額の「投げ銭」280万円の返金求めTikTokとアップル提訴 [8/27]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756300572/

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 08:47:11.30 ID:B2q4N2Pi0
10歳男児が課金…?

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 08:46:08.86 ID:r5DCv9D20
10歳にスマホ持たせんなよ

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 08:48:36.02 ID:BG/PmQYL0
>>6
>2人の兄のスマートフォンを使い

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 08:47:32.24 ID:dvzhehq30
>>1
デバイスから発信された」っていうだけで
10歳男児がやったっていう証拠はあるの?

55: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/10/03(金) 08:54:54.01 ID:75fZvw3C0
>>1
誰に投げ銭したのか気になるな
それをそのまま受け取ってるのかも

73: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 09:00:15.25 ID:i5jJxd+C0
>>1
二ヶ月も投げ銭に気付かない親。
兄も兄だけど、この親なの子だもんなぁ

116: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:36:33.25 ID:OKZu+qFF0
>>67
全部で460万やぞ…
280万はTikTokに課金したやつでAppleから返金された額を引いたやつや

547: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 23:17:20.93 ID:oi17V2Kj0
>>1
成人入力してたら流石にどうしようもないだろw

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 08:47:32.24 ID:dvzhehq30
>>1
デバイスから発信された」っていうだけで
10歳男児がやったっていう証拠はあるの?

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 08:45:36.69 ID:+vf4wN5H0
これは確かに男児が課金したとどうやって証明するんだろう。

35: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 08:51:57.17 ID:ZUq+v+8V0
>>3
TikTok側は当然それ疑うよね

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 08:45:49.28 ID:aiHn7C4l0
海外企業に通用するのかな

101: 名無しどんぶらこ 2025/10/03(金) 09:08:20.34 ID:x2Zd07qt0
>>4
日本支社

566: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 23:18:39.64 ID:ap0K16+Z0
>>1
これが事実だったとして一番悪いのは親だよね

未成年の子供は自分名義でクレジットカード作れないんだから
親のカードを使わせてたのなら論外だし、家族カードなら 限度額を設定しとけよって

280万も支払えるような状態で未成年の子供に使わせた責任がある

578: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 23:19:41.77 ID:jS9jzPqH0
>>566
金額の多寡じゃなくて投げ銭というシステムがおかしい

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事