コメント 【は?】日本で死刑執行が止まり来月で3年 ※2023年末時点で施設収容の確定死刑囚は106人

来月、日本で死刑執行が止まって3年となります。みんな、気付いてますか、この異常事態。
— 田中けい🇺🇦🇯🇵 (@TANAKA_Kei) June 17, 2025
※参考
法務大臣 仕事しろ!⇒
— 浜風 (@hamakazeseiti) December 29, 2024
刑事訴訟法は死刑の確定から6カ月以内に法務大臣が執行を命じなければならないと規定しています
今年も死刑執行なし…なぜ?来年どうなる #専門家のまとめ(前田恒彦)#Yahooニュースhttps://t.co/x6Pbvun8ZN
>最後の死刑執行は昨年7月26日
— ℳ*(๑ơ ₃ ơ)🔥 (@mayan48181) December 29, 2023
古川禎久法相(当時)が東京・秋葉原で無差別殺傷事件を起こした加藤智大(ともひろ)死刑囚(当時39)への執行を命じた
その後葉梨康弘元法相斎藤健元法相はいずれも執行せず今年9月に就任した
小泉龍司法相も執行しなかった

法務大臣が日本の方を尊重してない。
— 希望実験 (@sugoiedamame) June 17, 2025
腰抜け、犯罪抑止をする気がない。
だったらもう辞職しろよ https://t.co/YQTfpIg3Q6
長い期間執行せずにたまにやるからニュースにされて在日大使館どもに変な声明出されるんだよね。冤罪可能性のないものから順に毎日執行していけば全部捌ける。怪しいのは積極的に再審の道を開くべき。— ピクシー💫🇺🇦安倍晋三さんは日本国民の誇りです (@pixie10ole) June 17, 2025
22年の古川大臣が最後か。加藤智大が執行された。その後法務大臣は5人やってるが誰もハンコを押していない。職務怠慢やね。https://t.co/PQnVN3QRpO— nenem (@shanta8823) June 17, 2025
刑は速やかに執行されないと意味がないのに。
死刑でも。— null high school girl 黒崎玲 (@Witnessofvoid) June 17, 2025
法務大臣は仕事をしろ!https://t.co/YIUDskTETH https://t.co/qTQpEbRxbg— 遠山充 (@mitz_peaks) June 17, 2025
【は?】石破首相、石破おろしに「鉄の意志で乗り切る」懇談会で『自民党の票を取り戻すには保守回帰しかない』『80年談話は出させない』という意見に「カチンときた」
長島昭久 総理大臣補佐官「戦後80年談話について」「石破総理は、戦後80年の節目に巡り合った総理大臣として、コメントすることは不可避と考えている様です」
( ´_ゝ`)アイヌ文化施設ウポポイ、開業5年 来場者の減少止まらず年間31万人(目標100万人 ※ウポポイ管理運営に毎年約30億円 国立科学博物館の年間予算は30~40億円
中国人による羊蹄山無断大量伐採&不法占拠、不法就労中国人が工事参入、日本人に責任を押し付け排除
( ´_ゝ`)ぱ「入管による苛烈な処分の実態。外国人たちは家族を引き裂く強制送還に怯える」「家族が一緒に暮らす権利は国際人権法で認められている」