コメント ( ´_ゝ`)資金難の国連さん「事務局の職員を20%、数千人規模で削減する可能性」※2025年の予算約37億ドル(約5360億円
688: 日出づる処の名無し 2025/05/30(金) 22:56:16.63 ID:fgKk2m2f0
カネカネキンコキンコ___
国連パレスチナ救済機関UNRWAのラザリニ事務局長は米国の資金援助(前回は4.1億ドル支援)が停止して以降、それを補った国は「存在しない」とし、トランプ大統領と湾岸諸国の「メガディール」で結ばれた数兆ドルの一部をUNRWAへの資金援助に向けるように主張しましたhttps://t.co/UiLOsS53XA
— 異常者 (@onigari_ijousya) May 30, 2025
USAID停止の際も「中露といった別の国が補ってアメリカの影響力が落ちる」と言われますが、実態は誰もアメリカの代わりになろうとしないのが現実ですhttps://t.co/npPqEWcbwh
— 異常者 (@onigari_ijousya) May 30, 2025
703: 日出づる処の名無し 2025/05/31(土) 02:16:09.40 ID:PCI69nrH0
>>688
世界第2位の経済大国は何してるんだ__
2位3位4位でなんとかしろ__
世界第2位の経済大国は何してるんだ__
2位3位4位でなんとかしろ__
712: 日出づる処の名無し 2025/05/31(土) 06:48:51.07 ID:+9O63xQu0
>>703
アメリカが負担金を出さないからこうなった
アメリカが負担金を出さないからこうなった
国連、事務局職員を数千人削減か 内部文書
— AFPBB News (@afpbbcom) May 30, 2025
AFPが29日に入手した内部文書によると、資金難に陥っている国連は、進行中の改革計画に基づき、事務局の職員を20%、あるいは数千人規模で削減する可能性がある。
https://t.co/LcqMBKtBTK
714: 日出づる処の名無し 2025/05/31(土) 07:03:53.21 ID:gWWN6Mbw0
>>712
事務方が減るだけで、各国から派遣される外交貴族はそのままだな
(日本だと住民税が無い分マルッと手取り増、相当ウハウハ。国連に限らんが)
事務方が減るだけで、各国から派遣される外交貴族はそのままだな
(日本だと住民税が無い分マルッと手取り増、相当ウハウハ。国連に限らんが)
726: 日出づる処の名無し 2025/05/31(土) 08:47:35.92 ID:PCI69nrH0
>>712
国連職員なんて石北界系なんだから給料減っても働きたがるだろ?
いや無給でも働くかも(やりがい搾取)__
国連職員なんて石北界系なんだから給料減っても働きたがるだろ?
いや無給でも働くかも(やりがい搾取)__
【うわ】NHK、高市内閣の特集 ホラーなどに使う「ダッチアングル」多用 ※水平線が傾くことで視聴者に違和感を与え、常軌を逸した状況や危険、不安や混乱を煽る効果
【は?】浜田敬子氏(元AERA編集長)、テレ朝で高市総理批判「伝統的家族観を重視し、ケア労働が女性に偏る現状を、自分が介護していますと体現」「女性からの支持は低い」
田原総一朗氏(91)、反省「『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもので・・
( ´_ゝ`)公明代表、自民・維新の連立合意に懸念 議員定数削減について「多数を持っているから決めるというのは大変乱暴」
【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
【朗報】朝日新聞「選択的夫婦別姓、高市政権の間は前進見込めず」「通称使用の法制化は高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約」