コメント ( ´_ゝ`)資金難の国連さん「事務局の職員を20%、数千人規模で削減する可能性」※2025年の予算約37億ドル(約5360億円
688: 日出づる処の名無し 2025/05/30(金) 22:56:16.63 ID:fgKk2m2f0
カネカネキンコキンコ___
国連パレスチナ救済機関UNRWAのラザリニ事務局長は米国の資金援助(前回は4.1億ドル支援)が停止して以降、それを補った国は「存在しない」とし、トランプ大統領と湾岸諸国の「メガディール」で結ばれた数兆ドルの一部をUNRWAへの資金援助に向けるように主張しましたhttps://t.co/UiLOsS53XA
— 異常者 (@onigari_ijousya) May 30, 2025
USAID停止の際も「中露といった別の国が補ってアメリカの影響力が落ちる」と言われますが、実態は誰もアメリカの代わりになろうとしないのが現実ですhttps://t.co/npPqEWcbwh
— 異常者 (@onigari_ijousya) May 30, 2025
703: 日出づる処の名無し 2025/05/31(土) 02:16:09.40 ID:PCI69nrH0
>>688
世界第2位の経済大国は何してるんだ__
2位3位4位でなんとかしろ__
世界第2位の経済大国は何してるんだ__
2位3位4位でなんとかしろ__
712: 日出づる処の名無し 2025/05/31(土) 06:48:51.07 ID:+9O63xQu0
>>703
アメリカが負担金を出さないからこうなった
アメリカが負担金を出さないからこうなった
国連、事務局職員を数千人削減か 内部文書
— AFPBB News (@afpbbcom) May 30, 2025
AFPが29日に入手した内部文書によると、資金難に陥っている国連は、進行中の改革計画に基づき、事務局の職員を20%、あるいは数千人規模で削減する可能性がある。
https://t.co/LcqMBKtBTK
714: 日出づる処の名無し 2025/05/31(土) 07:03:53.21 ID:gWWN6Mbw0
>>712
事務方が減るだけで、各国から派遣される外交貴族はそのままだな
(日本だと住民税が無い分マルッと手取り増、相当ウハウハ。国連に限らんが)
事務方が減るだけで、各国から派遣される外交貴族はそのままだな
(日本だと住民税が無い分マルッと手取り増、相当ウハウハ。国連に限らんが)
726: 日出づる処の名無し 2025/05/31(土) 08:47:35.92 ID:PCI69nrH0
>>712
国連職員なんて石北界系なんだから給料減っても働きたがるだろ?
いや無給でも働くかも(やりがい搾取)__
国連職員なんて石北界系なんだから給料減っても働きたがるだろ?
いや無給でも働くかも(やりがい搾取)__
【悲報】NHKが土葬推進番組「日本は土葬を受け入れてくれる墓地が少ない、あっても料金が高い」「住民は反対してますが水質汚染は今の所確認されていない」所さん「昔は日本だって土葬だったんだから~」
【w】毎日世論調査「次の首相、石破氏トップ!石破内閣支持率5ポイント上昇!」
石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める
【速報】石破総理、会見中「自由民主党総裁の職を辞する事と致しました」 「任期中に総裁が欠けた場合の臨時総裁選の手続き実施を森山幹事長に指示」
【w】法政大学教授、石破辞任にお怒り「自民党を分解に追い込む千載一遇の好機だったのに」
【w】テレ朝「昨夜の小泉農相との会談は辞任に影響あったんですか?」石破「政治家同士の話をぺらぺら喋るような事は断じて致しません」 小泉農相、総理辞任について「自分から打診しました」