コメント ( ´_ゝ`)「白雪姫」実写版、日本でも上映打ち切り 巨額赤字の見通し
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2025/05/05(月) 16:01:51.47 ID:XEm+OrPn0
165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切りhttps://t.co/R0NBCJmKLy
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 5, 2025
日本でも書き入れ時の大型連休の終了を待たずに上映を打ち切った映画館があり、挽回の兆しは見えてこない。
81: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/05/05(月) 16:31:45.16 ID:/tRAzVoo0
>>1
映画一つで普通の会社が倒産するレベル
映画一つで普通の会社が倒産するレベル
259: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/05/05(月) 17:43:10.45 ID:tP1MY3oR0
>>1
500億円超えるという予測もあるからな
クレオパトラとかはるかに超えるアメリカ映画史上最大の大コケという話し
ちなみにドラマ部門ではアマプラの1000億円かけた指輪物語らしいけどサブスクだから視聴者観てなくても問題なしという解釈
500億円超えるという予測もあるからな
クレオパトラとかはるかに超えるアメリカ映画史上最大の大コケという話し
ちなみにドラマ部門ではアマプラの1000億円かけた指輪物語らしいけどサブスクだから視聴者観てなくても問題なしという解釈
351: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/05/05(月) 18:33:21.10 ID:O3jRCm040
>>1
少数派意見ばかり通すからだろ
少数派意見ばかり通すからだろ
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/05/05(月) 16:03:39.91 ID:Wt2F/76d0
始まる前から喧嘩売りまくりで客を選ぶ作品だったから当然の結末
13: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2025/05/05(月) 16:07:12.36 ID:pAInHEVW0
>>3
そしてやりすぎて選ばれた客がいなくなったというオチ
そしてやりすぎて選ばれた客がいなくなったというオチ
4: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/05/05(月) 16:03:43.65 ID:yqvMpyJD0
そりゃそうなるよね
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/05/05(月) 16:05:55.68 ID:ZhsgF1bU0
元々そういう話では無い作品に
イデオロギー主張を入れるなよ
イデオロギー主張を入れるなよ
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/05(月) 16:09:25.06 ID:FkPGEEb10
いや赤字2億ドルらしいぞ
史上最悪の大失敗作
史上最悪の大失敗作
179: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2025/05/05(月) 17:09:26.25 ID:1TQ4dRZj0
>>15
でもディズニーは目を覚まさないんでしょ?
でもディズニーは目を覚まさないんでしょ?
324: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/05/05(月) 18:08:27.00 ID:YvKEnyBG0
>>179
誰かキスしてやれよ
俺はやめとく
誰かキスしてやれよ
俺はやめとく
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/05(月) 16:13:07.28 ID:0f5W1S4W0
「安倍政治を許さない」Tシャツを着た皆さんが救ってくれると思う
30: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/05/05(月) 16:15:34.32 ID:dtmabl4S0
>>25
わかるw
わかるw
54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/05/05(月) 16:23:09.74 ID:c/sbV67V0
白雪姫の実写版はなぜ炎上したのですか?
AI による概要
実写版『白雪姫』が炎上した主な原因は、レイチェル・ゼグラーが白雪姫を演じることへの批判、原作への不敬、そして彼女自身の発言です。特に、ラテン系の彼女が「雪のように白い」肌を持つ白雪姫を演じることに不満を持つ人々が多く、また、アニメ版を「時代遅れ」と評したり、王子を「ストーカー」と発言したりしたことが批判の火に油を注ぎました。
最近のAIはまとめてくれるから助かるわ
AI による概要
実写版『白雪姫』が炎上した主な原因は、レイチェル・ゼグラーが白雪姫を演じることへの批判、原作への不敬、そして彼女自身の発言です。特に、ラテン系の彼女が「雪のように白い」肌を持つ白雪姫を演じることに不満を持つ人々が多く、また、アニメ版を「時代遅れ」と評したり、王子を「ストーカー」と発言したりしたことが批判の火に油を注ぎました。
最近のAIはまとめてくれるから助かるわ
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/05/05(月) 16:24:44.23 ID:1+pK9ujm0
>>54
何も言えねえ
何も言えねえ
164: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2025/05/05(月) 17:05:08.86 ID:cDhIGbGb0
>>54
的確だな
的確だな
66: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/05/05(月) 16:26:59.44 ID:tc1y4oJE0
日本の女の子たちは、ヨーロッパのお姫様に憧れるのであって、
その対象が…言わんでもわかること。
勝手に作るのは良いが、押し付けられるのはお断り=観ません。
その対象が…言わんでもわかること。
勝手に作るのは良いが、押し付けられるのはお断り=観ません。
84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/05/05(月) 16:35:05.60 ID:c/sbV67V0
イメージは大切にしないとなあ
10: 名無しさん@涙目です。(糸) [US] 2025/05/05(月) 16:05:33.80 ID:jHZp1Vyi0
脱ポリコレしろよ
いい加減目を覚ませ
いい加減目を覚ませ