コメント トランプ政権、国防費・国境警備強化・国土安全保障に大幅増額要求「インド太平洋地域での中国の侵略を阻止」 ※USAIDなど国際事業は83.7%の大幅削減

来年度予算、24兆円削減を 対外援助など標的、国防費は増額―米政権 https://t.co/9MClmqcmSx
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 2, 2025
トランプ政権、国防費16兆円増額要求 「中国の侵略阻止」https://t.co/8gSH7iDEzg
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 2, 2025



「トランプ米政権は2日、2026年会計年度(25年10月〜26年9月)で国防予算を9616億ドル(約138兆円)要求すると発表した」
— ターラ (@Taaara1205) May 3, 2025
アメリカの防衛費の額にあらためて驚く。 https://t.co/6VhYGZoP29
印象操作
・裁量支出は23%減の5,570億ドル
・国防費は13%増の1.01兆ドル
・国境警備強化、国土安全保障省は65%増
・国務省、商務省、財務省など多くは予算削減
・USAIDやアメリカ平和研究所の閉鎖、DEIや批判的人種理論関連の教育向け予算削減、EPAの「環境正義」構想への資金援助を取りやめ等— surfbeat (@surf_beat) May 3, 2025
日本が先にやらなきゃいけないこと。— 猫田わん🐾 (@nekota_nyan) May 3, 2025
巨額の費用ですが、国家の安全に関わることですから、日本政府のバラマキより意義のある事だと思う👌— papa( 青 い 蹄 鉄 ) (@o_p_e_r_a_t_o_r) May 2, 2025
【うわ】韓国民団、2010年から「戸籍制度の廃止」「夫婦別姓」を訴えていた「差別の根源は戸籍制度。在日にとっても由々しき問題」
トランプ政権、国防費・国境警備強化・国土安全保障に大幅増額要求「インド太平洋地域での中国の侵略を阻止」 ※USAIDなど国際事業は83.7%の大幅削減
【は?】パンダお願いしに行った日中友好議連「中国側は、パンダは非常に政治的に高度な判断が必要な案件なので、首脳会談でしか話はできないとの姿勢」
【日本人の旅行離れ】観光公害が深刻、国内の有名観光地を敬遠する日本人が増加
【!】筑波大学生、マスコミの過剰な追跡報道に抗議声明「入学後も続く執拗な取材活動と憶測を含む記事の乱立。学生には多大なストレス」「メディアの社会的役割とは、未成年者を追い回し平穏な学生生活を妨げることではない筈」