コメント 中国・外資などの未稼働太陽光8万件失効 再エネ賦課金4兆円抑制 ※安倍内閣の功績
1: ぐれ ★ 2025/04/06(日) 18:38:42.85 ID:5Dn2FDn49
<独自>政府、高額買い取り時認定の未稼働太陽光8万件失効 中国など外資案件もhttps://t.co/PEyiWgFomo
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 5, 2025
政府は、再生可能エネルギー普及のため電気料金に上乗せされる「再エネ賦課金」として国民負担になる恐れがあった4兆円程度の抑制にもつながったとしている。
※参考
2019-03-05
太陽光発電の「未稼働案件」問題をクリアする、新たな対応が決定
2012年7月、再生可能エネルギー(再エネ)の導入を目的に固定価格買取制度(FIT)が制度化され、再エネを取り巻く状況や技術は大きく変化しました。しかし、課題も生まれてきています。そのひとつが、FITの認定を取得した太陽光発電に多くの未稼働案件があることです。2017年4月、この問題への対策も盛り込んだ「改正FIT法」が施行されましたが、未稼働案件の解消にいたっていません。その対策として、2018年12月に決定した、新たな対応についてご紹介します。(略
今回発表された新しい対応の具体的なポイントは、以下の5つです。
・「運転開始期限」などが設定される対象を拡大(以下略
全文はリンク先へ
[資源エネルギー庁]
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/mikadou.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 安倍晋三
2018年(平成30年)10月2日に内閣改造を行い、第4次安倍第1次改造内閣が発足(平成最後の内閣改造)。これにより通算組閣回数は10回となり、それまで最多だった大叔父の佐藤栄作(9回)を抜き歴代最多となった。さらに2019年(令和元年)9月11日にも内閣改造を行い、第4次安倍第2次改造内閣が発足(令和最初の内閣改造)。これにより、通算組閣回数は11回(歴代最多)となった。
2019年11月20日、首相通算在職日数が2887日となり、それまで最長だった桂太郎(2886日)を抜き歴代最長となり、さらに2020年8月24日、連続在職日数が2799日となり、それまで最長だった大叔父の佐藤栄作(2798日)を抜き歴代最長となった。
38: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 13:13:39.59 ID:jkGCsYnv0
やっとか
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 19:33:59.13 ID:S1ggrDGS0
ひでえ事件だな
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 18:47:16.91 ID:Zca3GbZj0
どんだけ申請してんねん
まさにブルシット・ジョブや
まさにブルシット・ジョブや
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 18:53:35.24 ID:YPEHxSTe0
8万件w
日本という蜜に群がる虫だな
日本という蜜に群がる虫だな
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 20:05:08.51 ID:7gpR1Fxo0
>>7
悪質な事業所だらけですな
悪質な事業所だらけですな
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 18:55:13.50 ID:TT0e+1BG0
2011からどんだけの山が禿げてしまったか
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 19:11:04.01 ID:lllnBqNl0
再エネ賦課金自体やめちまえよ。
わざわざ環境破壊して、太陽光パネル
並べてるところばっかなんだから。
どこがエコなんだよ。
わざわざ環境破壊して、太陽光パネル
並べてるところばっかなんだから。
どこがエコなんだよ。
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 19:21:07.81 ID:c4N3OBg/0
釧路湿原をパネル畑にして環境を考えてとか、悪いジョークだね
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 20:18:50.56 ID:XKzCIt/S0
外資が老朽化した無数のパネル残してトンズラしたり飛んだりしたらどうすんのかね
撤去したりすんの税金か?
撤去したりすんの税金か?
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 07:40:17.67 ID:b71dpXXd0
>>20
買取料金から自動的に引き落としで処理費用が積み立てられてるよ
買取料金から自動的に引き落としで処理費用が積み立てられてるよ
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 05:28:20.26 ID:yRpDoz6V0
ほんと民主は余計な制度作ってくれたな
自民が修正して失効できるようにしなかったら税金かなり中国に流れてたぞ
自民が修正して失効できるようにしなかったら税金かなり中国に流れてたぞ
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/08(火) 09:32:43.05 ID:916d0aIR0
つまり再エネ賦課金をチュウチュウしようと目論む輩が群がったって事
審査を厳格にしなければ確実に中国外資の喰い物になってた
後は、審査通っちゃった稼働中の案件の見直しとザル制度で始めた奴らへの責任追及もやってくれよ
審査を厳格にしなければ確実に中国外資の喰い物になってた
後は、審査通っちゃった稼働中の案件の見直しとザル制度で始めた奴らへの責任追及もやってくれよ
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」