コメント 【は?】再生可能エネルギー普及目的の再エネ賦課金、1家庭につき1592円に引き上げ 太陽光発電などが増えたため2年連続引き上げ
1: お断り ★ 2025/03/21(金) 23:57:01.95 ID:AWKLyvYU9
電気料金に上乗せの再生エネ賦課金、5月請求から引き上げ…平均的家庭で196円増の1592円https://t.co/Ya89eVDamn#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) March 21, 2025
10: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:02:36.38 ID:QnNPS0f10
は?
13: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:03:46.01 ID:moK1eBYC0
はあ?
139: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:27:30.47 ID:GqjVnLAZ0
>>1
え、なんで国民が払うの?
え、なんで国民が払うの?
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 23:59:13.41 ID:zpfT96ap0
>>1
なんで再エネで電気料金引き上げなんだよ。
値が上がるなら再エネなんかやめちまえ。
とっとと原発再稼働しろっての。
なんで再エネで電気料金引き上げなんだよ。
値が上がるなら再エネなんかやめちまえ。
とっとと原発再稼働しろっての。
766: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 02:47:23.75 ID:AYhWBzAu0
>>2
ほんとこれ
ほんとこれ
190: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:33:49.68 ID:lm9cnbbS0
>>1
太陽光の金持ちのために電気代に税金のせられてます
太陽光の金持ちのために電気代に税金のせられてます
261: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:42:49.87 ID:zPs0oANS0
>>1
買い取り1円にしろ
嫌なら発電は自己消費のみにしろ
買い取り1円にしろ
嫌なら発電は自己消費のみにしろ
293: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:46:36.58 ID:/NEu2Q7D0
>>1
再エネ増税
やめてくれませんかね
再エネ増税
やめてくれませんかね
372: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:59:16.20 ID:ALRTwyf/0
>>1
そもそも何のために徴収してるのかすら不明なんだけど何で誰も説明せんの?
そもそも何のために徴収してるのかすら不明なんだけど何で誰も説明せんの?
512: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 01:29:12.82 ID:PVjTL+kz0
>>1
原発再稼働反対とかいう奴らのおかげで
300円程度だったのがこれな
原発再稼働反対とかいう奴らのおかげで
300円程度だったのがこれな
782: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 02:54:12.50 ID:LJ99L+wx0
>>1
ふざけるな
ふざけるな
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 23:59:14.24 ID:qyZpTZCn0
デタラメ国民負担をやめさせろ
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:00:00.53 ID:TdJGB/Xw0
こんな世の中にしたのは自民公明
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:02:14.57 ID:GC13ZoZ00
>>5
再エネは民主だろ。
再エネは民主だろ。
284: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:46:00.56 ID:aStAv0Lc0
>>5
逆ザヤでの買取を民主が決めた
逆ザヤでの買取を民主が決めた
28: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:07:12.73 ID:qr6B49Fu0
いやウチにはなんにも普及してないんですが。
カネ取るのはひとまずわかったよ。
それを具体的にはなにに使ってるんですか?
カネ取るのはひとまずわかったよ。
それを具体的にはなにに使ってるんですか?
30: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:07:20.88 ID:JslXY6ag0
再エネ賦課金の意味を教えてくれよ
太陽光とか風力発電で電力作ってて
それと国民から金取るのはなぜそうなんの?
太陽光とか風力発電で電力作ってて
それと国民から金取るのはなぜそうなんの?
41: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 00:09:44.00 ID:DE9nfeaS0
森林税 とか これ とかなめすぎw
57: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/22(土) 00:14:35.08 ID:rbcUBcSz0
廃止しろよ。いい加減にしろ。