コメント 立憲民主党「結婚や離婚で氏が変わり自分のプライベートを余儀なく公開される地獄」「選択的なのだから夫婦別姓に反対なら同姓を選べば良い。価値観を押し付けないで」

氏が変わるのは、結婚や離婚のタイミング。自分のプライベートな情報を様々なところで、公開を余儀なくされるってどんな地獄だよ、、、とも思います。別姓選択が普通なれば、この種のことからも解放されます。
— しのだ奈保子 衆議院議員・弁護士・ 立憲民主党・北海道第7区 (@yorisoibengoshi) March 8, 2025
このようなお考えの方々もいることは否定しません。そう思われるなら、どうぞ、夫婦同姓をお選び下さい。選べるのだから、良いではないですか。他の方々に価値観を押し付けないで下さい。 https://t.co/YLmhfVafEZ
— しのだ奈保子 衆議院議員・弁護士・ 立憲民主党・北海道第7区 (@yorisoibengoshi) March 8, 2025



その理屈で行くならみんな同姓なんだから
— きゃの◢͟│⁴⁶ (@cyano24) March 9, 2025
別姓という価値観を押し付けてくんな https://t.co/Nu7459wl6n
他の方々に価値観を押し付けないで下さい
— atosf (@atosf) March 9, 2025
⇧政党支持率、選挙結果を考慮すれば、一部少数の大人の意見であり、子どもの人権を侵害(10代の子どもの多くが)する価値観を押し付けてるのは誰か理解しないとね https://t.co/0JcQOtGKkA
何度も申し上げますが、子供達は選べません。
一部の政治家や活動家が「おかしな価値観」を押し付ける行いは、子供の意見の尊重を踏みにじる行いであり、児童福祉法の理念に反します。
児童虐待防止法にも抵触します。#夫婦別姓反対#親子別姓反対#旧姓の通称使用支持#立憲に騙されるな— 近藤倫子 (@rk751118) March 9, 2025
選択制だから他人は関係ないという話ではない。 pic.twitter.com/toTrpu64D3— むうくん (@MoonAtelierZ) March 9, 2025
押し付けてるのはあなたですよ。
そして何も分からない子ども達にも押し付けることになります。
選べるのだから文句を言うな、は政治家として非常に稚拙な意見です。
我々はあくまで現状維持です。
法律改正は国民全員に及ぶのですよ。
押し付けてるのはあなたです。— 不識庵 (@kohchan502) March 9, 2025
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件