コメント 倉田真由美さん「オールドメディアのトランプ人事についての報道があまりにも批判に偏向しており、戦慄」「トランプ嫌いの米民主党支持者しか見たことない。偏向するに決まっている」
1: Anonymous ★ 2025/02/22(土) 13:57:05.59 ID:axSXPnv99
オールドメディアのトランプ人事についての報道があまりにも批判に偏向しており、戦慄を覚える。「アメリカに喧嘩を売っているのか」というほどひどいレベルだ。
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) February 16, 2025
日本メディアは海外情勢を語らせる時にアメリカ出身タレントを使うのを好むが、トランプ嫌いの米民主党支持者しか見たことない。偏向するに決まっているのに、そういう人しか呼ばないのは何故なのか。
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) February 21, 2025
3: 警備員[Lv.22][苗] 2025/02/22(土) 13:57:59.41 ID:dy/lqx0y0
くらたまが目覚めてしまった
5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 14:01:03.96 ID:8TAN+TKE0
気づいたな
6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 14:01:44.44 ID:3BoRQ8610
こういうキャラなのか
8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 14:03:53.49 ID:xTwNuoWe0
もう皆んな知ってるよ。
だから大統領選はあの結果。
もはやオールドメディアは信用されてない
だから大統領選はあの結果。
もはやオールドメディアは信用されてない
16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 14:10:54.11 ID:7FqH3rss0
逆に批判されてるのが正常で、称賛や崇拝されるほうが偏向報道だろ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 14:16:25.19 ID:Y3bKrHkk0
>>16
何も理解してないですね
何も理解してないですね
18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 14:19:26.07 ID:/ZJa7SCW0
トランプはアメリカファーストとしか思わないけどな
外国にとっちゃそりゃ脅威だが
外国にとっちゃそりゃ脅威だが
19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 14:21:43.55 ID:/AQH/Net0
なぜかってメディアはみんな左翼だからだよ
わかってんだろ
わかってんだろ
26: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 14:34:53.15 ID:qku+2F690
ハリス優勢と報道しながら実際はトランプの圧倒的勝利
アメリカ人の民意ガン無視のオールドメディア
アメリカ人の民意ガン無視のオールドメディア
38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 15:01:15.92 ID:xZWWmQeq0
番組作ってる連中が偏ってるからな
30: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 14:38:43.69 ID:xTwNuoWe0
多様性なんてもの推す時点でパヨクはコリゴリ。
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も