カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
16
コメント
キタ――(゚∀゚)――!! 国産長射程巡航ミサイル「12式地対艦誘導弾能力向上型」、発射試験成功
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/12/06(金) 21:07:14.99 ID:V59MtOik0

スタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況について
[防衛装備庁]
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/06b.html

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/06(金) 21:29:59.91 ID:vu+ntoxW0
飛んでる写真見たが意外とカッコいい

7: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2024/12/06(金) 21:11:47.07 ID:iEzxhoA70
12式って2012年式って事か?
なんで12年たっても完成してないのか?

10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/12/06(金) 21:13:38.28 ID:RN7YvoPE0
>>7
その12式の改良型ってことじゃね?

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/06(金) 21:19:15.22 ID:T/odiO0v0
>>7
12式の改良型、だから


20: 198964 警備員[Lv.14][新芽](庭) [BR] 2024/12/06(金) 21:29:20.26 ID:LlJdP2Oc0
>>12
公称値だと周辺諸国に配慮して射程距離250kmくらいに押さえてたんだけどな誘導弾連隊の人が前に言ってた

やっぱり巡航ミサイルに転用出来たたんだ

27: 名無しさん@涙目です。(みょ) [IT] 2024/12/06(金) 21:42:49.16 ID:nP7KweIr0
>>12
ずいずん…鍛え直したな…

24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/06(金) 21:36:27.37 ID:T/odiO0v0
>>20
殆んど魔改造

31: 警備員[Lv.20](岩手県) [US] 2024/12/06(金) 22:00:18.88 ID:mAIkOwG/0
>改良型は「12式」の射程を約1000キロに延ばしたものや、艦船や航空機から発射可能にしたものなど複数のタイプを開発

射程1000kmって巡航ミサイルだな。

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN] 2024/12/06(金) 21:15:25.58 ID:6401RBzL0
H2Aロケットを弾道ミサイルに転用すれば、本土だって狙えるだろう

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 21:39:24.12 ID:ck1Elkjd0
>>11
それはイプシロンの役割だろう。なんのための固形燃料だ。

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/06(金) 21:56:05.40 ID:qZEgdtM80
>>11
再突入が難しいんやろ

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/06(金) 22:04:03.55 ID:xSvv9kW80
>>28
再突入はハヤブサのカプセル技術の応用でw

19: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2024/12/06(金) 21:28:11.59 ID:gbIHCwy80
試射は地上型と艦船型だけか
航空機用はまだまだっぽいな
開発がんばえ~

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事