コメント 【w】2006年の玉木氏がかっこいいこと書いてた「絶対に、不正をしない。」「絶対に、不倫をしない。」( ー`дー´)キリッ →
1: 名無し募集中。。。 2024/11/13(水) 14:25:47.42 0
2006年の玉木氏がかっこいいブログを書いてた
「絶対に、不正をしない。」
「絶対に、不倫をしない。」
( ー`дー´)キリッ
↓
18年後「(´・ω・`)」
政党の品質保証
2006年10月07日
昨日、ある若手会社経営者の方とお話をさせていただきました。
その方いわく、
「自民、民主どちらの政党の政治家も何人か知っているが、どうしようもない人もいる。」
「会社で言えば、どちらの政党も上場に耐えない。」
「政党は所属議員の品質管理をもっと徹底したやるべきだ。」
「玉木さんも、無所属でやるんだったら、応援しますよ。」
このように、既存政党に対して強い不信感を持っておられた。
しかし、世間一般の感覚もおそらく同じようなものだと思う。
無党派層の多さがそれを物語っている。
「政党とは何か。」
同じ政治理念、政策を共有する集団ということでしょうが、私は、それ以前に、一定のクオリティ(品質)を満たした人の集団であるべきだと思います。
これは、弁護士や会計士などのように一定の資格試験をクリアーすることを条件にするというよりも、
「絶対に、不正をしない。」
「絶対に、不倫をしない。」
などというように、そもそも政治家として有権者信頼に耐えうる集団であることを、自信をもって約束できる集団であるべきだと思います。
何も聖人君子である必要はありませんが、より高い倫理観を持った人の集団であるべきだと思います。
以前、別の経営者の方からも、
「政治家が尊敬できる職業にしてくれるなら応援するよ。」
と言われたことがあります。
今、有権者が求めているのは、社会保障制度の改革や財政改革などよりも、ひょっとすると、信頼できる政治家、政党の誕生なのかもしれません。
自社の品質管理に失敗した企業は生き残れません。
政党も同じだと思います。
この品質管理ができない限り、二大政党制も成り立たないと思います。
https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-10017995920.html
「絶対に、不正をしない。」
「絶対に、不倫をしない。」
( ー`дー´)キリッ
↓
18年後「(´・ω・`)」
2: 名無し募集中。。。 2024/11/13(水) 14:29:25.33 0
宣言するということは意識してるということ
※読者さまよりです
いつもありがとうございます☆
3: 名無し募集中。。。 2024/11/13(水) 14:33:56.66 0
もういい加減財務省に乗せられて減税派の議員潰すのやめたら?
自分で自分の生活を苦しめる羽目になっとるで?
自分で自分の生活を苦しめる羽目になっとるで?
6: 名無し募集中。。。 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/13(水) 14:38:08.92 0
>>3
玉木は信用できないというだけ
主語を大きくするな
玉木は信用できないというだけ
主語を大きくするな
7: 名無し募集中。。。 2024/11/13(水) 14:43:41.94 0
>>3
別に他の人代表にたてて政策実行すればいい
別に他の人代表にたてて政策実行すればいい
836: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:20:49.91 ID:1m6/aUTl0
887: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:26:48.89 ID:l6EAauZi0
>>836
ワロス
ワロス
909: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:29:16.97 ID:DQ+Hu7GH0
>>836
・・・(´・ω・`)
・・・(´・ω・`)
同じ政治理念、政策を共有する集団ということでしょうが、私は、それ以前に、一定のクオリティ(品質)を満たした人の集団であるべきだと思います。
これは、弁護士や会計士などのように一定の資格試験をクリアーすることを条件にするというよりも、
「絶対に、不正をしない。」
「絶対に、不倫をしない。」
などというように、そもそも政治家として有権者信頼に耐えうる集団であることを、自信をもって約束できる集団であるべきだと思います。
914: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:29:44.80 ID:VojF6tFy0
>>836
口先だけの低品質政党であることをわかり易く行動で示したね
口先だけの低品質政党であることをわかり易く行動で示したね
802: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:17:27.14 ID:1m6/aUTl0
玉木発言抜粋
>政治理念、政策を共有する以前に
「絶対に、不正をしない。」
「絶対に、不倫をしない。」
信頼に耐えうる、より高い倫理観を持った人であるべきだ
不倫なんてどうでもいい、有能ならなんでもいい、政策だ
と言うやつは玉木に否定されます
>政治理念、政策を共有する以前に
「絶対に、不正をしない。」
「絶対に、不倫をしない。」
信頼に耐えうる、より高い倫理観を持った人であるべきだ
不倫なんてどうでもいい、有能ならなんでもいい、政策だ
と言うやつは玉木に否定されます
816: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:18:27.75 ID:vjNx2hIN0
>>802
擁護派には何故だか見えない文章らしい
擁護派には何故だか見えない文章らしい
821: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:19:01.26 ID:qy5e/dSa0
>>802
ガッツリ証拠を残してて
「妻が~、妻が~、」
ガッツリ証拠を残してて
「妻が~、妻が~、」
562: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 13:54:29.23 ID:8X3/wKiS0
えっ、浮気しちゃいけないの?
渋沢栄一なんか、どうすりゃいいんだよ
渋沢栄一なんか、どうすりゃいいんだよ
588: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 13:56:34.76 ID:SLjg21Rn0
>>562
あいつは政治家じゃないからな
好きにやれよ
玉木も政治家やめて不倫でも謝罪でも好きなだけやればいいと思うよ
あいつは政治家じゃないからな
好きにやれよ
玉木も政治家やめて不倫でも謝罪でも好きなだけやればいいと思うよ
603: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 13:58:20.13 ID:qy5e/dSa0
>>562
そもそも、政治家じゃないだろ。
義務教育からどうぞ
そもそも、政治家じゃないだろ。
義務教育からどうぞ
609: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 13:59:05.15 ID:wmaDERAu0
>>562
明治や大正時代と比べてもな
当時の倫理観は今とはまるで違う
明治や大正時代と比べてもな
当時の倫理観は今とはまるで違う
654: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:03:38.19 ID:ocOTRVzw0
不倫は良くないって言ってるのは当の玉木本人だろw
俺達が言ってた話じゃないからなw
俺達が言ってた話じゃないからなw
678: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:05:09.02 ID:ozAIFnBY0
>>654
自分で他党は引いてるのに政治家の性行関係まで洗えって鼻息荒くしてたもんな
笑えるほど有能だな
自分で他党は引いてるのに政治家の性行関係まで洗えって鼻息荒くしてたもんな
笑えるほど有能だな
764: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:13:25.87 ID:7ucMlwoz0
>>654
草
草
782: 名無しさん@涙目です。 2024/11/13(水) 14:15:09.25 ID:kuo7p8RA0
>>654
そうそう
玉木がブログで不倫は絶対駄目と書いてるからそこだけは賛同して俺達は突っ込んでるだけなのになw
そうそう
玉木がブログで不倫は絶対駄目と書いてるからそこだけは賛同して俺達は突っ込んでるだけなのになw
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」