コメント 【話題】「自民党がリベラル政策をとっても、リベラル票は獲得できず保守票が離反する」

自民党がリベラル政策をとってもリベラル票は獲得できず、保守票が離反するという虻蜂取らずの結果になった印象。大反省の機会となる選挙でもあった。
— むたい俊介(務台 しゅんすけ)前衆議院議員 長野県第2選挙区 (@mutaishunsuke) October 29, 2024
衆院選比例 自民533万票減、公明114万票減 過去最少の得票数(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/dlftuQEqej






これなんです、ええ(夫婦別姓なんてとち狂ったことをやらないでもらいたいものですわ https://t.co/kOfhAgKvMC
— 川魚ゆゆゆにゃー 投票行って外食だよ人生は (@ayu_iwana_ito) October 30, 2024
仰る通りですね。
総裁選前の石破人気はリベラルが主体であり、それが選挙となれば自民党ではなくリベラル側に投票するのは自明の理。
いくら石破総理が党内リベラルであっても、世のリベラル層が自民党に投票する事はないのです。— tetu (@tecchann_) October 29, 2024
なのに、自由民主党リベラル派の方々はリベラル系有権者の意向にしか聞く耳をお持ちではない。
2024衆院選の感想です。— koto_安倍さんの遺志をつなごう (@koto_japan88) October 30, 2024
まさに。この数字見て保守票が崩れたと認めないとますます離れて行ってしまう。リベラルは絶対に自民党に入れないのに(・・;) 保守の人は裏金問題で離れたわけじゃないのに変な分析になってるし。。もう目も当てられない状態😓— スメリーキャット (@Miumiu4040) October 30, 2024
国民の声を聞くと言ってた岸田氏はマスコミとノイジーマイノリティの声ばかり聞き、石破氏は更に立憲寄り、韓国寄り。岸田氏、石破氏共に党内保守派を粛清したのだから支持者は離れるのが当然だと。— はにわ (@hanihaniwa820) October 30, 2024
自分の家庭ははじめて
自民党に投票しなかったようです
麻生さんの時も自民党に
投票してます— 白丸 (@baiwan889470660) October 30, 2024
党員を詳細に分析する事からやり直した方が良いのではないでしょうか?
以前は職域支部の名前貸しや地方議員の知人などが多かったでしょうが、安倍さんが総裁になられてからは保守自民を求めている個人党員の方が選挙に影響を与えていると感じます。その声を拾えば無党派保守層へも拡がると思います。— R8 (@R8Crew) October 30, 2024
石破総理大臣と森山幹事長が反省していないようなので
どうしようもないですね。— saki (@smilesaki) October 29, 2024
村雨 辰剛さん(スウェーデン生まれの帰化人)、立民 野田代表に異論「日本が日本人ファーストとは当たり前。そうでないと日本が日本じゃなくなります」
山尾しおり氏「日本人ファーストだとか日本人の税金は日本人に使うとか!そういう差別が広がるのが本当に悔しい!本当に悲しい!」
【ファクトチェック!】「『年間の外国人健康保険未納が4000億円』は誤りで、本当は『10年間の未納推定額が4000億円』」← えっwww
【悲報】川口市立医療センター「産婦人科で外国人の未収金が増加 全体の未収金(3,581万円)のうち6割(2,150万円)が外国人」 ※出産1週間前に親戚を頼っての来日など
【悲報】生活保護受給世帯で世帯主が中国人、9,471人(5年で400人増)TBS「SNS上で広がる情報の真偽を検証」で判明 ※2011年、生活保護受給の中国人世帯数は4,443世帯
【テレビw】政府「犯罪・迷惑行為への対応強化で在留外国人対応の新組織発足」→ MCの堀潤氏が猛批判「納得いかない!どんな混乱を引き起こそうとしているんですか!」