コメント 【話題】「自民党がリベラル政策をとっても、リベラル票は獲得できず保守票が離反する」

自民党がリベラル政策をとってもリベラル票は獲得できず、保守票が離反するという虻蜂取らずの結果になった印象。大反省の機会となる選挙でもあった。
— むたい俊介(務台 しゅんすけ)前衆議院議員 長野県第2選挙区 (@mutaishunsuke) October 29, 2024
衆院選比例 自民533万票減、公明114万票減 過去最少の得票数(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/dlftuQEqej






これなんです、ええ(夫婦別姓なんてとち狂ったことをやらないでもらいたいものですわ https://t.co/kOfhAgKvMC
— 川魚ゆゆゆにゃー 投票行って外食だよ人生は (@ayu_iwana_ito) October 30, 2024
仰る通りですね。
総裁選前の石破人気はリベラルが主体であり、それが選挙となれば自民党ではなくリベラル側に投票するのは自明の理。
いくら石破総理が党内リベラルであっても、世のリベラル層が自民党に投票する事はないのです。— tetu (@tecchann_) October 29, 2024
なのに、自由民主党リベラル派の方々はリベラル系有権者の意向にしか聞く耳をお持ちではない。
2024衆院選の感想です。— koto_安倍さんの遺志をつなごう (@koto_japan88) October 30, 2024
まさに。この数字見て保守票が崩れたと認めないとますます離れて行ってしまう。リベラルは絶対に自民党に入れないのに(・・;) 保守の人は裏金問題で離れたわけじゃないのに変な分析になってるし。。もう目も当てられない状態😓— スメリーキャット (@Miumiu4040) October 30, 2024
国民の声を聞くと言ってた岸田氏はマスコミとノイジーマイノリティの声ばかり聞き、石破氏は更に立憲寄り、韓国寄り。岸田氏、石破氏共に党内保守派を粛清したのだから支持者は離れるのが当然だと。— はにわ (@hanihaniwa820) October 30, 2024
自分の家庭ははじめて
自民党に投票しなかったようです
麻生さんの時も自民党に
投票してます— 白丸 (@baiwan889470660) October 30, 2024
党員を詳細に分析する事からやり直した方が良いのではないでしょうか?
以前は職域支部の名前貸しや地方議員の知人などが多かったでしょうが、安倍さんが総裁になられてからは保守自民を求めている個人党員の方が選挙に影響を与えていると感じます。その声を拾えば無党派保守層へも拡がると思います。— R8 (@R8Crew) October 30, 2024
石破総理大臣と森山幹事長が反省していないようなので
どうしようもないですね。— saki (@smilesaki) October 29, 2024
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件