コメント 最高裁判所「お知らせ 最高裁判所公式Xアカウントを開設しました」※最高裁裁判官国民審査、4人が罷免求める10%超
1: 少考さん ★  2024/10/30(水) 22:03:39.14 ID:k7Kwh1c39
【お知らせ】
— 最高裁判所 (@SupremeCourtJPN) October 30, 2024
最高裁判所公式Xアカウントを開設しました。https://t.co/z6kwg8qX3x#最高裁 #裁判所 pic.twitter.com/IbHpQdneZH
※参考スレ
【国民審査】最高裁裁判官、国民審査で6人全員が信任…罷免求める割合10%超が4人[10/29]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730190078
3: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:04:36.83 ID:I2ZJDS4H0
 同性婚とかジェンダー問題で変な判決出しやがって 
6: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:06:09.39 ID:pgkKpwwg0
 LBGT、外国人優先の組織だから炎上しそうw 
7: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:06:17.11 ID:puEO9lsA0
 生活保護を日本国籍が無い者に支給する義務は行政には有りません 
by最高裁
by最高裁
5: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:05:31.63 ID:l1M45DWa0
 とりあえず裁判官全員バツにしといた 
18: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:09:19.17 ID:7RTUGF7v0
 先に公表してくれれば 
審査で全員にX付けたのに
審査で全員にX付けたのに
40: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:18:41.53 ID:Y9sZR6sf0
 >>18 
今回罷免が10%超えてびびってやんのw
今回罷免が10%超えてびびってやんのw
58: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:32:51.08 ID:k4HccEfR0
 >>40 
10%越え4人は衝撃だったね
10%越え4人は衝撃だったね
53: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:27:30.72 ID:LpA0aErL0
 選挙の時の❌印が効いたのか 
21: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:10:22.08 ID:QVu1GhHs0
 変な判決出た時にこのアカ中心に炎上して 
担当裁判官の名前が周知された結果信任に響いたりしたら面白いな
担当裁判官の名前が周知された結果信任に響いたりしたら面白いな
27: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:13:10.56 ID:kQS2niIy0
 最高権力者たる国民からの罷免が機能しないように設計された現行の審査制度について何か言ってみ 
34: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:16:08.24 ID:k4HccEfR0
 罷免基準を過半数ではなく、3分の1か出来れば4分の1にしよう 
32:  警備員[Lv.13][芽]  2024/10/30(水) 22:15:43.06 ID:rA83OC3q0
 両性の意味わかりますか?と聞いたらブロックされそうw 
57: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:32:05.26 ID:Uhmk15cN0
 誹謗中傷には訴訟します 
37: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:17:27.23 ID:iPvgLCTn0
 コメント欄閉じてるじゃん 
45: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:20:26.75 ID:olfvQCAf0
 コメ欄閉じとるやんけ 
15: 名無しどんぶらこ  2024/10/30(水) 22:08:19.09 ID:FoibYnHy0
 AI化はよ 
習近平国家主席「高市政権は長期政権になりそう」
片山さつき大臣「私は何がなんでも日本を中国に侵攻されたくない。どんな手を使っても」「そのために生きてます、政治家もそのためにやってます」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 高市総理、財政運営を提言する党組織のトップに西村康稔元経済産業相を起用
小泉防衛大臣、中国を名指し猛批判「中国は充分な透明性を欠いたまま軍事力を広範かつ急速に増大させています」「防衛相として我が国周辺の軍事行為に毅然として対応していく」
外国人の医療費未払い、都立病院で昨年度 計1億7155万円、1318万7000円を都が公金で補填 ※全国では外国人患者の未収金総額、1か月で2億円超え
キタ━━(゚∀゚)━━!! 外国人政策 政府方針「在留管理適正化、帰化厳格化、観光公害・治安対策、土地取得」など「外国人増加に伴う国民の不安や不公平感を和らげる」
				
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		
 
		 
		 
		




















