コメント 【!?】松下玲子前武蔵野市長(立民東京18区)「マイナカードはプラスチックでできていてデジタルではない」

/
— 松下玲子事務所【立憲民主党東京都第18総支部】 (@reiko_tokyo18) October 11, 2024
枝野来る!!
🗣️街頭演説会のお知らせ
\
📅10月14日(月)
⌚14時30分~15時30分
📍三鷹駅北口#まっすぐにひたむきに政治改革 #立憲民主党 #東京18区 #武蔵野市 #小金井市 #西東京市 #松下玲子 #枝野幸男 pic.twitter.com/z9mENPS8tc
文学部卒、54歳、立憲民主党、前武蔵野市長、松下玲子。
— Henry (@HighWiz) October 13, 2024
『マイナカードはプラスチックでできていてデジタルではない』
ヤバすぎって思って調べたら、
『2021年に 武蔵野市内に3ヶ月以上滞在している18歳以上の外国籍全員 に参政権を与える条例案を提出』
ヤバすぎ…。pic.twitter.com/6MeVk8bdWo




ヤベェ…こんなのが市長なれるのか… https://t.co/cxf446BdZ8
— ペンチャー企業CEO(辛幅の科学信者) (@chirayo_hagooo) October 13, 2024
デジタルを何だと思ってるんや?w— Nishi, Eiichi💉💉💉💉 (@Zugan) October 13, 2024
「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ!」の蓮舫と同じや。— gonta mark2 (@Mark2Gonta) October 13, 2024
こんなレベルの人でも、公認できるシステムは素晴らしいね。さすが立民は違う— plutob4 (@plutob4) October 13, 2024
「マイナカードはプラスチックでできていてデジタルではない」
すごいパワーワードだ🤣🤣🤣— 小さなだゴン (@small_dagon) October 13, 2024
こんなやつを国政に出すな武蔵野市民よ— しゅうえい (@shuei2016) October 13, 2024
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件