コメント NHK文化研究所調査「夫婦別姓を望む中高生、7%」

今朝の産経抄は良かった!
— REIKO (@Reiko0014ps) September 7, 2024
『多様な人生、多様な選択肢を訴えた小泉氏だが「猫も杓子も多様性を礼賛する社会のどこが多様なのか」
中高生に調査した結果、結婚後の夫婦別姓を望む回答はわずか7%。片親との別姓、兄弟別姓を歓迎しない。
日本は日本のやり方で。もまた多様性ではないかと』 pic.twitter.com/JsgyX8s2bf
選択的夫婦別姓を磯野家が取り入れた場合のシミュレーション。
— 猫院長💉💉💉 (@onsengonta) September 6, 2024
3代目になるともう無茶苦茶。
姓の存在すらいらなくなるわ。#選択的夫婦別姓 pic.twitter.com/6lUY1dCeSz





そうよなあ。
— いっちー (@sjsGfTKIixkZ500) September 7, 2024
片親との別姓や
兄弟の別姓って
嫌やろなあ。
小泉と言う人は
あまり賢い人とは
思えないなあ。 https://t.co/QyVh9SqjMT
令和4年NHK文化研究所•中高生調査
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) September 7, 2024
夫婦別姓別姓を望む7%
親子別姓を強制する子の立場からの声だ
個人登録制度の別姓の国とは違い日本は戸籍管理の国
日本の戸籍制度は独特で実質的内容が正確で,管理面で世界一優れたものです。民法や戸籍法を変えずに、他国が絶対真似できない日本の独自性を誇ろうよ https://t.co/EKuNunRLsR
片山議員がすでに(旧姓併記)を実現させてますhttps://t.co/rx04fQXG6P— meto ro🇺🇦🇯🇵🇺🇸 (@jasumin_jp) September 7, 2024
中高生の感覚が変なメディアに毒されずまともで良かった。
>日本は日本のやり方で。もまた多様性ではないかと
全くその通りです。— iwishpiece (@bestgreatist) September 7, 2024
本当に不思議なのは、そのことが国の最重要課題であるかのように取り上げているが、もっと緊急に対応を要する安全保障の問題、国民生活に関わる経済対策など、どの候補者の政策を見ても、納得できるものがない。— masa (@bBlBa0KJ7q0JmgS) September 7, 2024
何のために夫婦別姓にするのか?何かメリットがあるのか?欧米が言ってるから何でも欧米に合わせるのか?少しは頭を働かせろ!進次郎君。😒— かけ流し (@oyu333) September 7, 2024
【悲報】インド国籍(24)、道を聞くフリして女子高校生を部屋に連れ込み、首を締めるなど暴行・性行為「無理やりではない」→ 不起訴
【悲報】物議中の釧路のメガソーラー 事業者「既に多大な時間と費用を投じている、事業中止の要望には応じられない」
NHK戦後80年ドキュメンタリードラマ、史実と異なる内容で遺族が抗議「想像以上に祖父が卑劣な人間に描かれていて愕然」 抗議を受け放送前後にテロップ「フィクションとして描かれています」
【26年度予算】こども家庭庁が概算要求 959億円増の7.4兆円 若者や子育て世帯の支援強化、不妊治療の交通費支援、卵子凍結のモデル事業など
【うわw】田中優子氏らが緊急表明「私、石破首相の味方です 自民党の右傾化を阻止せよ」「石破政権は世論が作り出した政権」
【!】海外メディア、「石破辞めるな」の世論は高齢者層、石破首相はバイデン氏と同じ状況、再選目指せば政権失う