コメント ( ´_ゝ`)園児の半数が外国人 大阪の認可保育園、日本人の子供が、日本語・韓国語・中国語・ベトナム語で歌を歌う

コリアンタウンのある、大阪市生野区の保育園児の半数は外国籍。
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) June 28, 2024
韓国語と中国語とベトナム語を
日本人の子供に歌わせています。
移民受け入れを推進しようとしてますが、
日本の子供たちから日本語を奪ってはならない。 pic.twitter.com/ptUYNquZ1G




むしろ全員に日本語を教えるべきでは? https://t.co/kdBc6TvJ30
— すみ@chibikkoGANG (@chibikkoGANG1) June 29, 2024
ここは日本だから日本語で話せよ🤔— なっとうキムチ (@qmyCTbITYXiqKvD) June 29, 2024
「厚生労働省」や自治体の認可を受けて補助をもらっているなら、日本語での活動が望ましいと思いますが?
企業や特別に自治体等に許可をとった保育園は、さまざまな事情があると思いますが、日本で育っているなら・・・って思います。— かずくん。 S (@Apple7571101) June 29, 2024
外国人に合わせる必要は無い‼️— 毘沙門天 (@uo6ULsVlM557170) June 29, 2024
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も