コメント ( ´_ゝ`)『うまず』について東京新聞「『女性と出産』また問題発言 政治家はなぜ懲りないのか?SNSでは論点をすり替えてまで擁護に」
「女性と出産」またぞろ問題発言…政治家はなぜ懲りない? SNSでは論点をすり替えてまで擁護に走る動きhttps://t.co/CkHIMTYDNQ
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) May 23, 2024
いやいやいや
「出産」だって
論点すり替えはそちらじゃ?
① 最初から『論点をすり替え』しているのは、あなた達、極左系マスコミです
平仮名『うまず』の切り取り、まだ反省していないのか?
② 己の失敗に懲りていないのもあなた達、極左系新聞社だ
静岡知事選に影響を与えようと必死だが、東京新聞は信頼されなくなる一方だhttps://t.co/bsBTBAQbsi pic.twitter.com/KwUz7DSn69— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) May 23, 2024
へぇ〜
後から記載内容の改竄ですか
しかもタイムスタンプまで
捏造をやる気満々ですよね pic.twitter.com/F2LNVK2DVQ— ぴんすけ (@fin_s_k) May 23, 2024
懲りないのは自分らだろうに— ギン (@gin_camp) May 23, 2024
そもそも論として、問題の無い発言を問題のあるかのように報じているのはメディアではないでしょうか。SNS上で、
一般人にファクトチェックされてるだけであるだけで。
それに、論点をすり替えてるのは、メディアであり、発言をミスリードさせてるのもメディアです
全てメディアの責任です。— 星夜さん💉💉💉💉💉💉 (@baystars_nog317) May 23, 2024
すり替えてんの
あんたらじゃん— トシ(トシスピアー) (@yg_toshi) May 23, 2024
そもそもキリトリ発言なんで、そこから論を拡げることは全く意味の無いことです— ぱよちん☆彡 (@8484teen) May 23, 2024
( ´_ゝ`)日本経済団体 90人の訪中、突如延期に 北京で会談予定も中国が延期申し出
【!】台湾、日本食品の輸入規制撤廃を発表 日本支援へ「訪日観光」「日本の農水産品 爆買い」呼びかけ 「中国が台湾産パイナップルを禁輸した後、日本は輸入量を9倍に増やし台湾を支援した」
【w】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み輸出可能な加工施設は道内で1社のみ「中国はあてにならない相手」
【朗報】中国人観光客のキャンセル率、7割超 オーバーツーリズムが解消される「そうだ京都へ行こう」「自分たちで経済回そう!」
共産 山添拓氏、茂木外相・小泉防衛相に完敗w 小泉防衛相「どこにどれだけの弾薬庫があってどれだけの弾がとか、自衛隊の具体的な運用の詳細を明らかにすることは我が国の利益にならない、安全保障の常識では?」


