コメント 海外報道「日本の戦闘機、中国の無人機を初めて迎撃」

日本の戦闘機が中国共産党の無人戦闘機を迎撃!
— 西村幸祐 (@kohyu1952) April 13, 2024
これは初めての出来事だとシナの反体制メディアが3月28日に報じていたが、日本の報道は大きくなかった。
日本戰機升空 攔截中共間諜無人機和Y-9機https://t.co/JUGhhkdCrd
日本の戦闘機が中国の無人偵察機とY-9航空機を迎撃するために離陸
【大紀元2024年3月28日】(大紀元記者夏宇による総合報道)日本の防衛省は火曜日(3月26日)、中国共産党の偵察無人機が午前中に日本海上空を飛行したと発表した。 、航空自衛隊の戦闘機が警戒監視活動を行うために緊急発進する。日本の戦闘機が中国の無人機を迎撃したのは初めて(略
日本の防衛省は、この無人機は中国のWZ-7無人機であり、日本の領空を侵犯したものではないと発表した。(略
日本の防衛省はまた、水曜日の午前から午後にかけて、中共の情報収集機雲9号が東シナ海から飛行し、沖縄本島と宮古島の間を通過し、先島の南の太平洋上空を飛行したと発表した。島を抜け、引き返して沖縄本島、宮古島へ戻りました。これに対し、航空自衛隊南西航空隊の戦闘機がスクランブル発進した。
さらに、日本の自衛隊は今週初め、駆逐艦、フリゲート艦、補給艦を含む日本海に進入する中国共産党海軍の軍艦3隻を追跡したと報告した。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.epochtimes.com/gb/24/3/27/n14212286.htm
※参考
2023年度における緊急発進実施状況
![]()
![]()
出典:統合幕僚監部ホームページ
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240308_01.pdf





迎撃というのは攻撃したのではなく行動を監視したという事だろう。領空侵犯したなら撃墜してもいいけど。— 亜僧 怪 (@Rle5bV) April 13, 2024
よくやった😀👍— 嘉【日本を愛する仲間たち 】 (@mUdLxBt3mWax1KF) April 13, 2024
早くレールガン(電磁砲)の的にならないかなぁ。— たろうさんさん (@yama_taro_san) April 13, 2024
どんどん前例作って、撃墜して当たり前になるべき https://t.co/SVH4SgNCfY
— yomi_nuxx (@yomi_nuxx) April 13, 2024
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」