コメント 【は?】経済省「来月から再エネ賦課金が年間約1万円増えます」 ※太陽光など再生可能エネルギー普及のため
1: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:19:31.12 ID:J2Xb5qpIr
経済産業省は19日、太陽光など再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている賦課金について、2024年度の標準的な家庭(1カ月の使用量400キロワット時)の負担額が年間1万6752円になると発表した。
前年度から約1万円増加し、4月使用分から適用される。政府が支給している電気料金の補助金は5月に縮小される予定で、賦課金と合わせて家計の負担が増す可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2564bba473dd81ca8298dec66cf224baf1708fd
40: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:57:10.70 ID:d/tbULwz0
4月って来月やんけ
4: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:20:18.92 ID:J2Xb5qpIr
🤓好景気なので実質的な負担はありません
8: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:23:49.32 ID:6jRqYqzid
でも賃上げされたやろ?🤓
9: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:24:55.02 ID:TN7RyBiN0
確かに賃上げはされとるけどさ・・・
33: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:49:44.21 ID:d/tbULwz0
給料増えても負担増えたら給料上がった意味なくない?🙄
10: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:25:11.69 ID:UVFYCKeq0
負担が増えるなら上がった意味ないやん
11: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:25:20.89 ID:z+JWCGgH0
反原発どものせいやなぁ
12: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:27:14.98 ID:Q6RnyccDa
もう電気使うのやめるしかねえ
17: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:29:34.56 ID:vy+Mcrgf0
>>12
なお夏
なお夏
19: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:30:51.62 ID:Q5o3LOBH0
太陽光発電とか…
そんでまた外人が儲かるんやろ
そんでまた外人が儲かるんやろ
21: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:32:05.14 ID:Q6RnyccDa
>>19
しかも円安やぞ
しかも円安やぞ
24: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:33:52.18 ID:jINXjdqm0
てか意味不明過ぎる
ソーラーパネルの電気の買取値段下げろや
ソーラーパネルの電気の買取値段下げろや
28: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:39:16.10 ID:xaavtfpm0
>>24
どんどん下げてるぞ
どんどん下げてるぞ
34: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:50:07.90 ID:jINXjdqm0
>>28
いや負担分全部下げるべきやろ
いや負担分全部下げるべきやろ
46: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 10:04:42.16 ID:b+6P6wGn0
こういうのって払いたい人は払って
払いたくない人は払わないって駄目なん?
賛成派は払うで反対派は払わないとすれば誰も不満無さそうなのに
払いたくない人は払わないって駄目なん?
賛成派は払うで反対派は払わないとすれば誰も不満無さそうなのに
47: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 10:05:54.04 ID:d/tbULwz0
>>46
そんなんしたら反対派から金取れんくなるやん
そらダメよ😁
そんなんしたら反対派から金取れんくなるやん
そらダメよ😁
16: それでも動く名無し 2024/03/20(水) 09:28:20.00 ID:RhHKIonY0
反原発とかいう国民の敵
【これは酷い】フジ「”ドン”麻生元首相『今回は小泉でいいんじゃないか』」← 麻生元首相の発言ではない
福島みずほ代表「石破首相退陣、とても残念。引きずり降ろそうとする人達が本当に酷い!石破首相の後が心配!」
【!】外交・安全保障研究者「高市政権が誕生すれば中国への技術流出防止や輸出規制強化、軍事的緊張が高まる可能性」
【最悪】NHK、ラピダスの世界最先端半導体 試作成功を取材 国家機密級の情報開示を迫る「製造工程を見せろ」「多額の税金が投入されている!国民に開示しろ!」
( ´_ゝ`)日経平均株価、史上最高値を更新 → NHK、町の人の声「投資家としては嬉しいが・・」「最高値更新と聞いても、物価が上がる中、賃金がそこまで上がってない、景気上向きの実感はない」「今後も株価の上昇が続くか疑問」
( ´_ゝ`)村上総務相、会見で涙「石破首相の心情を思うと非常に無念」