コメント ( ´_ゝ`)立民 泉代表、次期戦闘機(日英伊共同開発)の輸出反対

立憲民主党の泉健太代表は6日、日本と英国、イタリアの3カ国が共同開発する次期戦闘機の第三国輸出に反対する考えを示した。
ラジオ日本の番組で「日本の武器が世界各国で人を殺すために使われることは避けるべきだ」と述べた。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2024.3.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/65adffffbd755a6778c23666b9491b8968817806
※関連記事
【F-3/テンペスト】英政府、日本・イタリアと次期戦闘機開発の協力強化を発表。日英伊共同開発へ https://t.co/JCeUIh3JIL
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 19, 2022
※参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/ BAE システムズ・テンペスト
ユーロファイター タイフーンの後継として、2015年に開始したイギリスの次世代戦闘機の計画。
2022年(令和4年)12月9日、本計画と日本で進行中であった次期戦闘機開発計画を統合したグローバル戦闘航空プログラム(GCAP)のもとに、共通の戦闘機を共同開発し配備することが発表された。コンセプトとして無人機との連携、コンフォーマルタンク・コンフォーマルウェポンベイの装着、高エネルギー兵器、電力供給の大きい小型エンジンの搭載を挙げている。





現実を無視して「平和」という言葉を非現実的な夢想として持ち出し、国際共同開発を何としても潰そうとする立民の狙いは何か?日本の防衛力を低下させ「侵略されやすい国」にする事を狙っているのか?
— タクラミックス (@takuramix) March 6, 2024
→
立民代表、戦闘機輸出に反対 「なし崩し容認」問題視(時事通信)https://t.co/vJF9lOg85B
安全保障の概念が無い証拠です。— 830パクローーーーーー🚀❄️😈🦍🦑🍼🦐 (@REAL_8960) March 6, 2024
このニュース、本当に残念ですよね。雨が降る前に傘を作る重要性を説きたいです・・・。— マイICOT (@kmymhrmt) March 6, 2024
立民代表、戦闘機輸出に反対 「なし崩し容認」問題視(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/JCamierLTT
これイギリスとの共同開発やめます宣言やぞ。
また政権交代したら安全保障に関する外交的約束をひっくり返して居直るのか。…— もへもへ (@gerogeroR) March 7, 2024
ここで泉氏が言わなくてはならないのは「共同開発機は輸出してはならない!!!と他国に説得できる自信がある」のか「それとも共同開発から約束破って撤退するのか」だ。
うやむやに「そんなことはいってない・・・。」とかいうなら政権担当能力がない。— もへもへ (@gerogeroR) March 7, 2024
立憲が政権をとったら「約束した共同開発から撤退します」ってのを公約にするってことでいいんだな?って話になる。— もへもへ (@gerogeroR) March 7, 2024
また、勝手に国際約束を反故にするような話しをするのか
良いのかそれで— サウヨンカ (@mb5ule) March 7, 2024
テンペスト計画への参加は5年前から決まってたのに急に特定野党どっちゃりが反対の声があがったのが偶然かどうかだね— 望月昇 (@I3rYdgf5z2xtzcP) March 7, 2024
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」