コメント 【え?】こども家庭庁 子育て支援金、負担額は月1250円(労使計)に 労働者1人当たり
1: おっさん友の会 ★ 2024/02/29(木) 18:14:01.58 ID:EuSK4EVL9
こども家庭庁は子ども・子育て支援金制度の創設などを盛り込んだ子ども・子育て支援法の一部改正法案を今通常国会に提出した。https://t.co/0QcKceFaz7
— 労働新聞ニュース (@RodoShimbunNews) February 29, 2024
11: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:15:26.29 ID:7RjP7wIZ0
>>1
当初言ってた倍w
当初言ってた倍w
21: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:16:28.21 ID:r1eph9Ri0
>>1
なんで
日に日に上がってるんだ!
(#^ω^)ピキピキ
なんで
日に日に上がってるんだ!
(#^ω^)ピキピキ
77: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:20:45.91 ID:nF4xwqvm0
>>1
>負担額は労働者1人当たり月1250円(労使計)ほどになる見込みだ
なるほど
500円と言ってたのは本人分だけの半額のことだったのかw
>負担額は労働者1人当たり月1250円(労使計)ほどになる見込みだ
なるほど
500円と言ってたのは本人分だけの半額のことだったのかw
136: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:22:59.34 ID:Cp2fZjzC0
>>77
計算すればわかったことでしょ
いつもは会社側の負担とか気にしないけど急にし始めただけの話
計算すればわかったことでしょ
いつもは会社側の負担とか気にしないけど急にし始めただけの話
91: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:21:10.50 ID:F/hOfNj+0
半分は企業負担だから、625円
8: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:15:09.70 ID:bTZl993A0
は?500円の約束だろ
26: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:16:50.33 ID:r1eph9Ri0
>>8
300円だぞ
300円だぞ
85: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:21:01.19 ID:3Fb6N5Qs0
>>8
それは最初だけ
段階的に上げて行くといっていた
まさか毎年とは思わんかったが
それは最初だけ
段階的に上げて行くといっていた
まさか毎年とは思わんかったが
163: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:24:21.94 ID:1ilF6ZHj0
>>8
役人はこんなザル勘定してる金銭感覚だから
オリンピックでも万博でもあのザマなのよな
役人はこんなザル勘定してる金銭感覚だから
オリンピックでも万博でもあのザマなのよな
30: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:17:01.02 ID:KKzwGNmP0
なんか段々と上がってきた
117: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:22:16.03 ID:4MSez3LG0
子供いても3人以上じゃないと支援してくれない
37: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:17:30.23 ID:U1eNOXnG0
なんかお前らちょっと怒ってない?
60: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:19:47.53 ID:O2FAljfX0
こんなに金集めて少子化対策って何やるんだよ
具体的な内容が先だろ
具体的な内容が先だろ
31: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:17:12.23 ID:aFfZ0bz50
子育て支援のために増税してますます婚姻数減の少子化やん
56: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:19:33.93 ID:Ug0h1Kww0
例え12500円取っても少子化は改善しない
44: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:17:56.10 ID:onUaeE020
税金取るより税金下げたほうがいいと思う
13: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木) 18:15:52.97 ID:onUaeE020
年じゃなくて月とかヒドス
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」