コメント 【!】入管、片山さつき議員の質問に明言。ほぼ全員が正式な在留資格を持たないクルド人について「期限が来たら今度決まった送還がやりやすくなる制度を適用し不法滞在者数を減らしていく」
昨日の法務部会で皆さんと同じような趣旨の多くの意見が、出席議員からでました。私は敢えてクルド人について「ほぼ全員が正式な在留資格を持たない、よって期限が来たら今度決まった送還がやりやすくなる制度を適用して減らして不法滞在者数遠減していくのか、」と質問、入管は明確に、そのようにする… https://t.co/LEv36OMKce
— 片山さつき (@katayama_s) February 29, 2024
※関連記事
【は?】法務省、不法滞在外国人の在留ガイドライン案「不法滞在でも、親が地域社会に溶け込み子が長期間教育を受けている場合は在留許可」https://t.co/pVaCLWJLWW
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 29, 2024
「いま学校に通学してる子の家族」のみ例外か
これ以上増えることはないのね
一度例外やっちゃうとゴネる奴が出るだろうに
彼らだってダメ元で必死になるよね
これから厳格に管理してってもらうしかないね
子供出してくるの、ほんと汚いなぁと思う。
— hal (@asb_hal) February 29, 2024
そうまでして日本で生活したいと思うなら、せめて周りの日本人に合わせて生活して欲しいし、ルールとマナーは守って欲しい。
正直、恐怖でしかないです。 https://t.co/tY43HbKYeH
長く居座らせればそれだけ子供だの何だのとより多くの口実を与えることになるはずです。
治安に対する懸念を払拭するためにも厳格な規定とその運用を強く求めます。— うにえもん☥ (@D_Okawabata) February 29, 2024
子供もいずれ大人になります。子供への配慮は、送還をスムーズにすることであって、永住を認めるものであってはならないです。原則全員送還でお願いします— ナオユキ (@onthe5now) February 29, 2024
待ってました!
さつき先生が触ってくれれば、実際的に動き出すなって期待できます。
だっていつもそうだから!— うさぎうさぎうさぎ (@usagiichgousagi) February 29, 2024
片山先生、入管の「そのようにする」という答弁を引き出してくださりありがとうございます。
ガイドラインについてですが、日本で育った子供が母国へ帰るのが不幸だという法務省の認識がおかしいと思います。日本人にもずっと海外で育った帰国子女はいくらでもいます。— マレーネ・デイトリヒキ (@ayrtonsennasama) February 29, 2024
そこを実力行使できる能力の強化もお願いします。— 功山寺決起 (@sinsaku1865) February 29, 2024
【うわ】NHK、高市内閣の特集 ホラーなどに使う「ダッチアングル」多用 ※水平線が傾くことで視聴者に違和感を与え、常軌を逸した状況や危険、不安や混乱を煽る効果
【は?】浜田敬子氏(元AERA編集長)、テレ朝で高市総理批判「伝統的家族観を重視し、ケア労働が女性に偏る現状を、自分が介護していますと体現」「女性からの支持は低い」
田原総一朗氏(91)、反省「『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもので・・
( ´_ゝ`)公明代表、自民・維新の連立合意に懸念 議員定数削減について「多数を持っているから決めるというのは大変乱暴」
【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
【朗報】朝日新聞「選択的夫婦別姓、高市政権の間は前進見込めず」「通称使用の法制化は高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約」


