コメント ( ´_ゝ`)公営墓地に土葬させろと主張する別府ムスリム協会「葬式もできない私たちに幸せはない」

流石に日本で土葬は受け入れられない。
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) February 12, 2024
あなたの家の近くで土葬されても受け入れられますか?
①無理
②大丈夫
③その他
郷に入っては郷に従え。
日本のルールに合わせられないなら、
他の国へ行って下さい。 pic.twitter.com/aoUbKseTYC
※関連記事
【土葬墓地】「母国に空輸して埋葬すると約200万円かかる」 別府ムスリム協会代表「公営墓地が望ましい」https://t.co/qKu1xNWzAF
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 6, 2023
【土葬墓地】町議会と別府ムスリム教会が意見交換 議会「飲料水に影響がないか調査してほしい」→ ム「多額の費用がかかる調査をしなくても水質への危険性はない」https://t.co/w3qwnYNLcp
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 22, 2023





地方自治体にとって面倒な案件を面倒だからと安易に許してはならない。その議員達の任期は短いが、住民、国民にとっては取り返しのつかない結果をもたらす。 https://t.co/5KAaDIUmKG
— 豆煎餅 (@yukukawa3476) February 12, 2024
ムスリムの土葬に反対https://t.co/trQYS71baI— zapp11211 (@zapp11211) February 12, 2024
郷に入っては郷に従え(ごうにいってはごうにしたがえ):
その土地(又は社会集団一般)に入ったら、自分の価値観と異なっていても、その土地(集団)の慣習や風俗にあった行動をとるべきである。— 忍者猫 (@nArplKQI9vWzxpi) February 12, 2024
コーランになんて書いてあるか知らないけど(知ろうとも思わないが)、そこまで強い信仰があったら、私なら、自分の故郷に埋葬して欲しいと思う。お金がかかってもね。そのくらいの覚悟はする。— I 💗Jesus🔔🇺🇸🇯🇵✝️ (@kikikokomom) February 12, 2024
日本のように狭い国土では、土葬は適さないのでは、ましてや住んでいる市町村が許可を出すこと自体、おかしい。— kuma衛門 (@hiro_anaguma) February 12, 2024
( ´_ゝ`)政府パブコメ、夫婦別姓に否定的な意見が9割超、有識者が不自然さを指摘 一般社団法人代表「組織的投稿の疑い」「数ではなく当事者の声が重要」
【は?】首相指名選挙、日程は合意に至らず 自民「21日で」野党「慎重に決めるべきだ」
【これは酷い】立民 有田芳生議員、自ら「首相指名に造反する26人」を「怪文書」として拡散「実際には具体的にさらに進んでいます」 ※名指しされた議員は否定
鈴木貴子広報本部長、両院議員懇談会後の報告「高市総裁はじめ幹部の言葉ではない文言が一人歩きしている現状についても指摘がありました。党公式アカウントにて、党公式見解を発信してまいります」
( ´_ゝ`)公明代表、ひるおびに生出演 連立解消後に自民から協議打診は「特にありません」田﨑史郎氏、驚き「自民党にとっては大変なことになる」
【!】高市事務所からの自民党 入党希望者数、さらに加速! 10/12 3,000人 → 10/14 8,057人 ※一般党員 年額4,000円