コメント 【うわ】中央省庁、公費で「しんぶん赤旗」を購読 厚労省・文科省が金額突出

日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」を公費で購読している中央の11省が年間計431万円余りを支出していることが発覚。厚労省と文科省の購読数が突出して多く、両省の年間購読料だけで240万円以上に及ぶ。
— きみのみかた (@KiminoMikataya) February 12, 2024
破防法監視団体である日本共産党の活動資金に国民の血税使用‼️https://t.co/TFTm8dZPIs#赤旗絶滅 pic.twitter.com/UP4bGnoksd




村木厚子さんのいた厚生労働省と
— oddity (@oddity825914) February 12, 2024
前川喜平のいた文部科学省は
他と比べて桁一つ多いな https://t.co/TN6xEal2Pl
警視庁は厚生労働省課長補佐が日本共産党を支持する目的で同党機関紙「しんぶん赤旗」号外を配布するため世田谷区の警視庁職員住宅敷地内に侵入し、郵便受け32か所に機関紙を投かんした事案で、住居侵入罪で現行犯逮捕。国家公務員法違反も立件し、東京地方検察庁は、同人を国家公務員法違反で起訴。 pic.twitter.com/76R5mBvQaN— きみのみかた (@KiminoMikataya) February 12, 2024
赤旗新聞「だけ」でしょうか。省庁はそりゃ情報収集で各新聞とってると思うんだけど— ka🇺🇦 (@ka81181381) February 12, 2024
公明新聞もとっているでしょうね。
でも、厚労省や文科省は突出し過ぎてますね。共産党とも密接な省庁だということが如実に分かります。— きみのみかた (@KiminoMikataya) February 12, 2024
私達の税金が破防法に基づく調査対象団体に流れているのか?
あり得ないぞ。— えむわいわい (@rfgwxOtWJL4O1Gi) February 12, 2024
そもそも図書館に赤旗があるのも不思議… #杉並区 の図書館も、 #武蔵野市 の吉祥寺ヨドバシの裏の図書館もだけど赤旗ある https://t.co/568RULCk8n
— GIGAGENKI (@gigagenki) February 12, 2024
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件