コメント 【うわ】中央省庁、公費で「しんぶん赤旗」を購読 厚労省・文科省が金額突出

日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」を公費で購読している中央の11省が年間計431万円余りを支出していることが発覚。厚労省と文科省の購読数が突出して多く、両省の年間購読料だけで240万円以上に及ぶ。
— きみのみかた (@KiminoMikataya) February 12, 2024
破防法監視団体である日本共産党の活動資金に国民の血税使用‼️https://t.co/TFTm8dZPIs#赤旗絶滅 pic.twitter.com/UP4bGnoksd




村木厚子さんのいた厚生労働省と
— oddity (@oddity825914) February 12, 2024
前川喜平のいた文部科学省は
他と比べて桁一つ多いな https://t.co/TN6xEal2Pl
警視庁は厚生労働省課長補佐が日本共産党を支持する目的で同党機関紙「しんぶん赤旗」号外を配布するため世田谷区の警視庁職員住宅敷地内に侵入し、郵便受け32か所に機関紙を投かんした事案で、住居侵入罪で現行犯逮捕。国家公務員法違反も立件し、東京地方検察庁は、同人を国家公務員法違反で起訴。 pic.twitter.com/76R5mBvQaN— きみのみかた (@KiminoMikataya) February 12, 2024
赤旗新聞「だけ」でしょうか。省庁はそりゃ情報収集で各新聞とってると思うんだけど— ka🇺🇦 (@ka81181381) February 12, 2024
公明新聞もとっているでしょうね。
でも、厚労省や文科省は突出し過ぎてますね。共産党とも密接な省庁だということが如実に分かります。— きみのみかた (@KiminoMikataya) February 12, 2024
私達の税金が破防法に基づく調査対象団体に流れているのか?
あり得ないぞ。— えむわいわい (@rfgwxOtWJL4O1Gi) February 12, 2024
そもそも図書館に赤旗があるのも不思議… #杉並区 の図書館も、 #武蔵野市 の吉祥寺ヨドバシの裏の図書館もだけど赤旗ある https://t.co/568RULCk8n
— GIGAGENKI (@gigagenki) February 12, 2024
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」