コメント 【朗報】KADOKAWAが刊行中止したトランスジェンダー翻訳本、他の出版社による入札合戦中、日本語版が出版される模様 原作者におめでとうコメントたくさん

Wow that’s great news they tried to cancel you but only made you stronger. 👏🏻👏🏻
— Oli London (@OliLondonTV) February 10, 2024
Google翻訳
Abigail Shrier@AbigailShrier
@PinkNewsさんに悲しいお知らせがあります。
トランス活動家たちが私の日本の出版社を脅迫して『IRREVERSIBLE DAMAGE』の出版を中止させた後、権利をめぐって複数の出版社間で入札合戦が勃発した。
日本語版発売予定!
Oli London@OliLondonTV
うわー、それは素晴らしいニュースだ、彼らはあなたをキャンセルしようとしたが、あなたを強くしただけだった。 👏🏻👏🏻
Oh, that’s brilliant, Abigail! Congratulations!— Christina Dalcher (@CV_Dalcher) February 9, 2024
And glad news for the rest of us! 🥳— Billy Bragg (@Serena_Partrick) February 10, 2024
※関連記事
KADOKAWA、LGBT翻訳本刊行中止について原作者が苦言「彼らは回復不能な被害に反対する活動家主導のキャンペーンに屈することで検閲勢力を勇気づけている」https://t.co/0Xvitlg6zL
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 6, 2023



【朗報】
— Yamaken🐸🦵⚡️ (@YamakenIC) February 10, 2024
KADOKAWAが出版中止したアビゲイル・シュライアーの本の日本語版について、他の出版社による入札合戦が行われているため日本語版は出版されるだろうとシュライアー自身が語った https://t.co/fGBnyyLLYy
やったー!— エースおとちゃん (@KASE333333) February 10, 2024
今日は美味い酒が飲めそうだ🍶😆— 亜沙燈(あさひ) (@road_asahi) February 10, 2024
良かったです✨👏🤗— palalda (@palaruda1) February 10, 2024
良かった。出版されたら読まなくちゃ。— 秋野ゆう (@akino_yuu) February 10, 2024
「外国人世帯への生活保護は全体の2.9%、停止されれば約6万5千人が生活できなくなる。国際人権規約を批准している日本がしていいことなか」「国籍条項をなくし、日本人と同様に法的権利として生活保護適用を認めるべき」
【悲報】インド人5万人受け入れ、今月末に合意 半導体などの分野で協力、日本からインドへの投資拡大
国境を守る宣言したポーランド「ムスリムと不法移民は1人も受け入れん」と、受け入れた英仏独、性犯罪報告数がこちら
入管、ガンガン強制送還してる模様!仮放免更新に行ったクルド人(10年以上前に来日)「馬乗りで手錠をかけられ、飛行機に乗せられた」 仮放免中のクルド人一家5人、入管に呼び出しその日のうちに全員強制送還
【は?】岩屋外相「アフリカの様々な課題に対し日本は革新的な技術と知見を生かし解決策を探していきます」