コメント 教員の精神疾患休職が最多 22年度、公立校6539人
1: 蚤の市 ★ 2023/12/22(金) 18:04:15.76 ID:xjW/54rH9
2022年度に公立小中高校と特別支援学校で精神疾患を理由に休職した教員は、21年度より642人多い6539人で、過去最多だったことが22日、文部科学省の人事行政状況調査で分かった。全教員に占める割合は0.71%(140人に1人)となる。精神疾患で1カ月以上の病気休暇を取得した人を含めると1万2192人に上った。
近年の精神疾患休職は5千人前後で推移したが、20年度からの2年間で1300人以上増えた。業務の多忙化や保護者らによる過度な苦情といった要因が指摘されている。文科省は「深刻な課題」と受け止め、働き方改革などを推進する。
休職者の年代別は20代1288人、30代1867人、40代1598人、50代以上1786人。男女別は女性3920人、男性2619人だった。
学校種別は小学校3202人、中学1576人、高校849人、特別支援学校872人など。23年4月1日時点で復職したのは2606人で、2663人が休職を続け、2割に当たる1270人は退職した。
[共同 2023.12.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0e3c707616e26f9d968b10a3abcc22afa597af
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:08:31.64 ID:57ACJ+G70
生徒の数は減ってるのに?w
まあモンスター保護者が多いんだろうな
まあモンスター保護者が多いんだろうな
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:04:55.43 ID:88h3MmYz0
無職増産やんけ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:06:44.80 ID:T5UjtJHA0
>>7
無職じゃない、教師のまま。教師の離職率の低さは夙に有名。
なんだかんだ言われながら誰も辞めない職業なのは客観的に明らか
無職じゃない、教師のまま。教師の離職率の低さは夙に有名。
なんだかんだ言われながら誰も辞めない職業なのは客観的に明らか
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:10:48.81 ID:ykdRIQQ+0
休職中の公務員を支えるサラリーマン、自営業者たち
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:06:04.51 ID:hUOUmCPu0
うちの子供の担任も今週の頭から休職になった
発達と発達予備軍に振り回されて学級崩壊した
気の毒だよ
もれなく保護者もヤバいから
発達と発達予備軍に振り回されて学級崩壊した
気の毒だよ
もれなく保護者もヤバいから
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:09:50.01 ID:5SYQ5aND0
ろくに家庭教育もしない親に限って学校に責任を押しつける
教育現場の末端である教師が追い詰められるのも当然や
教育現場の末端である教師が追い詰められるのも当然や
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:15:01.60 ID:580BZkBS0
いまどき教員なんてなるもんじゃないよな
【w】鈴木農相、テレ朝出演 女弁護士は嫌味も言えず、玉川氏にも冷静に解答 「現場を知らない素人の意見」と言われコメンター陣絶句 農家の方々から絶賛の声「やっと政府にこういう人が」「感動、脱帽!全力で応援します」
【!】共産 志位議長「高市首相、非核3原則は邪魔だとして削除を求めていた。強い憤りを感じる!」「こんな人物に首相を担う資格はない!」
【w】高市内閣支持率、18~29才女性91.7% 唯一、支持率6割を切ったのは70才以上の女性59.1%
【!】小泉防衛相に賞賛が殺到 就任初日に自衛隊基地で隊員に訓示 テレビで安全保障環境の厳しさと日米同盟の重要性を強調、防衛政策強化や防衛装備品の輸出拡大を宣言「日本への挑戦を許さない環境を作る」
( ´_ゝ`)玉川徹氏、テレビで若年層の高市内閣高支持率に触れ警鐘


