コメント ( ´_ゝ`) NHK、30代記者を懲戒免職処分 私的な飲食を取材と称して経費請求 「受信料で支えられている職員として許されない行為」
1: muffin ★ 2023/11/02(木) 16:52:20.79 ID:SyqAPrW29
NHKは2日、報道局の30代記者を「懲戒免職」とする処分を決定し、発表した。発令は9日。広報局が公式サイトで伝えた。
事案について「被処分者は、2020年から今年5月にかけて、私的な飲食を取材と称して経費請求するなど、協会の規定等に反する不正な経費請求を複数回にわたって行っていました」と記した。
その上で、「第三者委員会の指導や助言を受けながら全容解明に向けた調査を進めている段階ですが、本人から退職の意向が示されたことから、現時点で認定された事実に基づいて処分を行いました」と説明した。
NHK広報局は「受信料で支えられているNHKの職員として許されない行為であり、視聴者の皆さまに深くお詫びいたします。取材と称して不正が行われたことは、NHKの取材に対する信頼を大きく損ねるものであり、引き続き、第三者委員会のもとで徹底的に調査して厳正に対処し、再発防止に努めてまいります」とコメントした。
[2023.11.2]
https://www.oricon.co.jp/news/2301214/
3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 16:54:47.78 ID:lWtO/D6o0
マスコミの経費なんてどこもそんなもんじゃないの?
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 16:56:12.17 ID:RMxr7Xob0
>>1
先輩を見ているから、後輩はこうなる典型例
先輩を見ているから、後輩はこうなる典型例
16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:00:19.61 ID:Y9YEcIie0
>>3
>>7
それな
>>7
それな
27: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:06:26.79 ID:JReGN9mz0
もっとやることあるだろう
56: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:27:12.37 ID:F9EAdvj/0
>>1
いや、受信料で…ってその自覚あるならまず高すぎる給与から是正しろよ
いや、受信料で…ってその自覚あるならまず高すぎる給与から是正しろよ
53: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:23:26.62 ID:Al5IgkcJ0
職員の給料は現在の4分の1でいい
6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 16:55:46.44 ID:EkSjTyax0
免職クラスだから余程悪質だったんだろうか
8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 16:56:12.18 ID:9GGs6ecS0
取材先にハイヤー確保しっぱなしで名高い局でか
18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:02:02.62 ID:p2s12UhZ0
こういうのは社内で「これくらいは役得だよね?」みたいな感じでみんなやってる場合があるね。
経験からすると。
経験からすると。
43: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:13:45.09 ID:pC1LwLpl0
異常な高給取りなのに強欲すぎんだろ
50: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:17:47.43 ID:Fnxa3ELQ0
立花が言ってたけどこんなの日常茶飯事なんだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:27:33.53 ID:F97fEc4y0
他の奴等の経費もちゃんと調べたのか?
64: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:32:14.79 ID:HpOHT8L30
>受信料で支えられているNHKの職員として許されない行為
61: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 17:30:05.13 ID:9ooAhLov0
との口が言ってんだ
77: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 18:08:20.33 ID:Q0M6/qNz0
つまらねえ番組作って金もぎ取っていいご身分だな
参政党・神谷代表「日本人ファーストは参院選のキャッチコピー。選挙の間だけ」「終わったら差別を助長するようなことはしません」
【!】立民 野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ!そんなんでいいんですか、皆さん!」
「海外からの大規模な情報工作が日本のSNS空間で激化」「ガセネタ流し放題」山本一郎氏の指摘が話題に
( ´_ゝ`)東京新聞「SNS情報を検証 生活保護の外国籍の割合はわずか2.87%。外国人患者の医療費未払いを経験した病院は18.3%、総額に占める割合はわずか」
ラサール石井 街頭演説 渡辺正行「政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って応援するよ!」→「仕事で行けなくなった」 大森駅では聴衆20人