コメント (‘A`) 太陽光パネルの飛散や倒壊事故が全国で多発。原因は、普及を狙って建築基準法の適用外としたことによる安全性低下
1: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/10/23(月) 12:42:02.70 ID:Yp+dLocA0
風で舞う太陽光パネル 危険な飛散・倒壊、8年で90件https://t.co/xJTRncmqft
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 23, 2023
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/23(月) 12:51:51.78 ID:RitahPTd0
パネルーがとんだー
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2023/10/23(月) 12:59:11.35 ID:c2yZZ04X0
基礎無しで単管パイプに繋いでるのを良く見かけるな
7: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/23(月) 12:46:13.12 ID:AdvJOFD+0
針金で止めましょうかね
28: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU] 2023/10/23(月) 13:00:35.37 ID:Us5YBCRc0
太陽光発電に補助金ジャブジャブになって
ノウハウもないのが山ほど参入したから当たり前
ノウハウもないのが山ほど参入したから当たり前
2: ああ(ジパング) [DE] 2023/10/23(月) 12:42:56.42 ID:VxzhJvj80
ほんとあいつらロクなことしねーな
15: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] 2023/10/23(月) 12:50:38.68 ID:t/G0Ma7q0
省令で推し進めて行ったんやっけ菅直人
16: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/23(月) 12:51:24.21 ID:RpVvHTR+0
禿と二人でね
21: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/10/23(月) 12:54:11.06 ID:Lpidcisw0
あのニヤニヤ顔の画像↓
24: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/23(月) 12:56:57.21 ID:RpVvHTR+0
はい
11: 名無し(愛知県) [US] 2023/10/23(月) 12:48:22.08 ID:AVwIxONv0
日本は災害大国だぞ
こうなるのは分かりきってた事だろうに
こうなるのは分かりきってた事だろうに
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [LV] 2023/10/23(月) 12:48:11.56 ID:umZpTnZi0
東京都も新築の屋根に設置義務付けだろ?
こういう事故は間違いなく増えるよ
こういう事故は間違いなく増えるよ
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/23(月) 12:58:20.78 ID:xNBxSD/70
風で飛んだパネルが人に当たって死傷させても
自然災害扱いで賠償しなくてもいいんだっけ。
被害者が保険入って無いとマジで泣き寝入りだな。
自然災害扱いで賠償しなくてもいいんだっけ。
被害者が保険入って無いとマジで泣き寝入りだな。
13: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2023/10/23(月) 12:50:07.74 ID:ZzQsqpv70
10年後は大量のパネル廃材wwwwwwwwwwww
14: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2023/10/23(月) 12:50:24.96 ID:H6QrLJr+0
10-15年くらいでパネル自体の耐用年数が来てしまうし
こういう落下の危険考えるとトラブルの元にしかならんな
こういう落下の危険考えるとトラブルの元にしかならんな
25: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/23(月) 12:57:37.08 ID:GxCZ/Oyc0
> 電力の安定供給に不可欠
不可欠かなぁ?
不可欠かなぁ?
12: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2023/10/23(月) 12:48:46.60 ID:ZzQsqpv70
原発がんがん回そうぜwwwwww
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も