コメント 【動画】コロナ対策で「給食はおかず1品」をやっていた名古屋市が話題に 「たくさんおかずがあると配膳する人もたくさん。密になるのでおかずを減らした」

2020/08/18
(略
名古屋市内の小学校で18日からスタートした給食。しかし、配るおかずは…小さい鍋1つで事足りるようです。これまでは、おかず2~3品だったのが、18日から実質1品に。なぜ、これが新型コロナ対策なのでしょう?
「たくさんおかずがあると配膳する人もたくさん。密になるのでおかずを減らした」(4年生の担任)
品数を減らし給食当番の人数も減らす。これで、児童同士の接触を抑え、感染リスクを減らそうというのです。更に、食事中は無言!担任の先生とも対面しないよう全員、後ろ向き!児童はいきなりの品数減少に…
「足りません。おなかが空いていつもよりおかわりしたくなる」「ちょっと少ないです…」(4年生の児童)
1食あたりの給食費を確認してみると、これまでと比べて42円安い、220円に。とっても安いんです。(略
では、おかず一品のみになって栄養バランスは大丈夫なのでしょうか?
「たんぱく質など栄養が足りない分は(一品あたりの)お肉や大豆などを増やし必要な栄養素を満たすように工夫している」(名古屋市教育委員会
全文はリンク先へ





コロナ対策の為、オカズは一品
— 大阪に住む唯の男 (@Tqbz0adPzjIOdGT) October 15, 2023
「足りません」
「ちょっと少ないです」
子供の健康を考えてましたか? pic.twitter.com/eXzI5i41IP
コロナ対策の為におかず1品なのマジで分からん— ユッキーパルト (@4ZZTLSZhzw2ZQ9w) October 15, 2023
栄養も足りなくて、お腹も満たされない方が
よっぽど病気になりそうです😭
本末転倒過ぎる— BBA避難垢からの本垢 (@BBA17902077) October 15, 2023
仰る通りで「感染対策」とは、まずそれからではないでしょうか。— 大阪に住む唯の男 (@Tqbz0adPzjIOdGT) October 15, 2023
我が子の保育園もおかわり禁止ってなって、はぁ?ってなりましたわ。。
本当、黒歴史が次々と出てきますね。— たま (@pqiqPglztSAuFH7) October 15, 2023
中核派、筑波大学の悠仁親王警護に怒り「皇族を守るな💢」
東京新聞「『違法外国人問題』の公約で張り合う自民・国民・参政党 外国人に問題があると煽り人気を得ようとしている。外国人の規制で生活苦は解決しないのに」
参院選出馬の蓮舫さん「嘘つきという批判にはごめんなさいと言うしかない」
【出た】山尾志桜里、女性天皇容認・女系天皇検討を提起「国民の7~9割が女性天皇を支持しています」 高須院長「伝統ってよくできている、守らなくてはならない。皇族の事について世論を聞くとか意味がない」
( ´_ゝ`)谷原章介さん、教員の性犯罪は日本のアニメが原因のような発言 → 容疑者の同級生「学生の時『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ』と笑って酷い揶揄をしていた」