コメント ( ´_ゝ`) 中共「トマホークを大量配備すれば日本本土が標的になるぞ」と警告
1: 仮面ウニダー ★ 2023/10/09(月) 06:50:19.22 ID:zkW7+j9u
中国共産党の英語版御用新聞『Global Times』が興味深い記事を出しています(中国は国慶節で長い休暇の最中です)。
読者の皆さまもご存じのとおり、日本政府は「トマホーク」ミサイルの購入を前倒しすることを決定しました。「その時」が近づいているからこその措置などと言われていますが、さっそく御用新聞が反対する記事を出したのです。
記事から一部を引用してみます。
共同通信が報じたところによると、木原稔防衛相は02日、ロイド・オースティン米大統領と初めて直接会談した後、ワシントンで開かれた記者会見で、日本が2025年度に米国から巡航ミサイル「トマホーク」の調達を開始すると発表した。
中国の軍事オブザーバーは、日本が他国を標的にするつもりなら、日本も潜在的な反撃の対象に含まれると警告した。(中略
日本は、「カウンターストライク」能力、つまりいざとなれば敵基地を攻撃できる能力を獲得する準備の一環として、射程約1,600キロのトマホーク400発を購入する予定だ。(中略
中国の観測筋は、アメリカは日本の再軍備を容認し、日本を中国に対するより重要な駒にするために長距離攻撃能力を身につける手助けをしていると考えている。一方、日本は国防力の「正常化」を実現し、大規模な軍拡を達成するために、中国と戦うアメリカの手助けをしたいと考えている。しかし、もし日本が海上で他国を攻撃する勇気を持てば、自国の領土も報復の標的になる。従って、日本は誤算を犯さず、結果に直面することなく武器や装備を使用できると考えるべきではない、と宋氏(テレビコメンテーター:引用者注)は警告した。
オーストラリアは8月、アメリカから200発以上のトマホーク巡航ミサイルを購入することで最終合意し、8億3,300万ドルを費やして長距離攻撃能力を強化すると発表した。専門家によれば、トマホーク・ミサイルを同盟国に配備することは、アジア太平洋地域における軍事力を強化し、中国を標的とした「トマホーク・ミサイル包囲網」の構築を加速させるというアメリカの野心を反映しているという。オーストラリアも日本も、ミサイルを使って他国の国土を脅かせば、間違いなく報復を受けるだろう。
アメリカの覇権を維持するための駒となることと、自国の安全を確保することのどちらが重要なのか、両国は自問する必要がある、と宋は言う。軍事専門家はまた、中国包囲網の形成を夢想する国々は、自国の能力を過大評価していると宋氏は指摘した。
⇒参照・引用元:『Global Times』「Japan’s quickened procurement of Tomahawks from US could backfire if used to target other countries’ homeland, say Chinese military experts」
https://www.globaltimes.cn/page/202310/1299253.shtml
敵基地の攻撃能力を持つということは、その敵から本土を攻撃されることになるぞ――と忠告しています。敵というのは中国や北朝鮮のことですから、つまり「中国は日本本土を標的にするぞ」という脅迫に他なりません。
御用新聞『Global Times』がこのような仄ほのめかしを行って阻止したいのですから、「効いている」ということです。(以下略
全文はリンク先へ
2023.10.08
https://money1.jp/archives/114219
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 08:04:24.16 ID:V2fW3HwS
>>1
御用新聞って共同通信の方かと思った
御用新聞って共同通信の方かと思った
147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 08:59:59.94 ID:lBOfzM/w
>>1
よし!効いてる
早く配備しよう
よし!効いてる
早く配備しよう
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 06:53:16.73 ID:zPUt2ytz
配備しないと、もっと危ない
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 07:03:26.24 ID:+n8aler9
まるで今は標的にしてないような言い方w
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 06:54:07.03 ID:iaiK6BqB
配備しなくても標的にしてるだろ
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 07:44:24.47 ID:kX0lyLR3
>>3
核ミサイルが既に日本に標準向けられてる時点で
何を中国が言おうが、あんまり変わらないわな
核ミサイルが既に日本に標準向けられてる時点で
何を中国が言おうが、あんまり変わらないわな
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 06:54:30.54 ID:zPUt2ytz
一番危ないのは国内にいる奴ら
核より危険
核より危険
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 08:42:30.02 ID:47tVH5h8
>>4
放置が一番危険
放置が一番危険
132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 08:47:30.49 ID:oE+oA++h
>>4
戦争が始まった時のコイツらの扱いどうするんだろう?
有事になってもジンケンガーにやられて何もできないんだろな
さっさとアカ排除せんとヤバいぞ
戦争が始まった時のコイツらの扱いどうするんだろう?
有事になってもジンケンガーにやられて何もできないんだろな
さっさとアカ排除せんとヤバいぞ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 07:01:18.77 ID:WaT++M0j
相手が武器持っててビビる中国
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 07:05:16.33 ID:gLTxNQUH
既に標的にしてるだろうが。何を今さら寝言言ってんだよ。
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 07:05:17.50 ID:h+lJD15k
自国が攻撃されても報復できないこれまでの日本の方が異常
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 07:07:32.71 ID:874FrrGU
自国は自国で守る。良いですね。
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 08:33:55.66 ID:CcJJGzGQ
よく知らんけどトマホークてそんなに凄いのか
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 08:37:18.57 ID:taxO5LLF
>>105
戦後日本が初めて持つ実戦的な誘導型対地兵器だから。
戦後日本が初めて持つ実戦的な誘導型対地兵器だから。
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 08:49:39.18 ID:9nhe6dY+
なんだ、やっぱりトマホーク配備は正解だったんだな、核も配備する方向で・・
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/09(月) 07:24:10.51 ID:Xbh/nLkF
トマホーク配備が正しかった答え合わせになってて草
鈴木農水大臣(43)の訓示にネット騒然「全ての責任は私が背負います」「衰退を止める事ができなかったこれまでの壁を皆さんと一緒に乗り越えて、将来が見通せる農政を一緒に作っていきたい」 ※元農林水産省官僚
【!】高市内閣支持率:「日経 74%(石破内閣発足時は51%)」「毎日 65%(石破内閣発足時は46%)」
時事通信が捏造「日米電話会談は見送り」⇒ ウソでした
高市内閣の特集に『ダッチアングル』多用でNHKが炎上 → NHK「かっこいい映像を使っているつもりだった。不安を煽っているって、そういう見方もあるんだと初めて知った」民放「権力を監視・批判するのは我々の仕事」
【w】ヤジ絶賛の小西議員「皆さんに吹き出すように笑って頂きました」 藤田共同代表「いつもだいたい同じ人達なんですが、普通におもんないし、同じこと何回も何回もしつこい」
社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起させる言葉。まるで犯罪者とみなすよう意図して使われている」


