コメント 自民 世耕参院幹事長「法人税や所得税の減税も検討対象」

2023/10/03
政府が今月中にとりまとめる方針の新たな経済対策をめぐり、自民党の世耕参院幹事長は、法人税や所得税の減税も検討対象になるとの考えを示しました。
「持続的な賃上げ」や「国内投資の促進」などが柱となる新たな経済対策をめぐって政府は減税措置を検討しています。岸田総理が「税収増を国民に適切に還元する」と強調する中自民党の世耕参院幹事長は、「法人税や所得税の減税も検討対象になる」との考えを示しました。
世耕参院幹事長「税収の基本っていうのは、法人税と所得税でありますから、 その減税というのも当然、検討対象になってくると思っています」
一方、自民党内で減税が衆議院の解散の大義になるとの見方が出る中、世耕幹事長は「財政規律に大きな影響を与えるものではない」と否定的な考えを示しました。(以下略
全文はリンク先へ
※関連記事
茂木幹事長「税収増をダイレクトに減税措置で国民に還元もあり得る」https://t.co/ibEfPl9eri
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 3, 2023




消費税も当然に減税の対象です。これが一番効果があります。即効性もありますしね。https://t.co/TCB53J0xoW
— 室伏謙一 (@keipierremulot) October 3, 2023
消費税も対象って記事にはなさそうですけど— 🍃まんじゅうびとマン🌷 (@kabu_tamachan) October 3, 2023
消費税は絶対にやらないでしょ。— 斬奸 (@AaoTjrD6eGeXg2U) October 3, 2023
消費税を一時的に下げても、戻す時の反応を考えたら有り得ないでしょうね。— けいこ (@BnRuowFy7Yh0uVD) October 3, 2023
もっと声高に言ってくれ!— 🇯🇵tokyo piero 2🇯🇵 (@nishikokun0422) October 3, 2023
すぐ実行して欲しい— it (@it87333883) October 3, 2023
レンタカーの事故多発、約7割が外国人客 「日本語で書かれた標識は私たちには理解しがたい」 廃業に追い込まれる業者も
政府や地方自治体公共サービスにも使用しているLINEヤフー、大量個人情報流出の漏洩経路がヤバすぎた ※韓国ネイバーとLINEは実質、同一の会社
【!】韓流ブームは『作られた』ものだった! 元テレビディレクターが『ゴリ押し手口』を暴露
【は?】日韓ハイレベル経済協議、8年ぶり再開 ※日本政府2015年、慰安婦像撤去を要求し『日韓通貨スワップ協議の中断』『日韓ハイレベル経済協議の延期』」など発表
( ´_ゝ`)「九条の会」高齢化が深刻、活動にも影響 「平和運動を引き継ぐため、若い力が必要」と訴え LINEアカウントも開設